都城市市役所の近くにある、讃岐うどんの店「丸亀製麺」。
今、相当気に入っているうどん屋さんです。
宮崎において讃岐うどんを出す店は、それだけで希少価値があると思います。
もともと宮崎のうどんのほとんどは、やわらかめでもちもちした食感が特徴。
讃岐うどんの、がしっとコシのある麺とは違います。
逆に言うと宮崎県民はもちもち系が好きなのかもしれません。
そんな中で、これぞ讃岐、という代名詞をしょってたつ、丸亀製麺の麺は、太くてコシがあって、インパクト大!!
それだけじゃなくて、汁(大事ですよね!)の味がすばらしい。
写真は、先日いただいた「とろ玉うどん」。とろろと卵をトッピングしたうどんです。
求めているのはこれですね。
この味です。
店のスタイルは、半セルフ?とでもいうのでしょうか、効率を考えたおもしろい形態です。
なので、カジュアルな雰囲気があって、気軽な気分で食べに行けます。
それでいて、この本格的な麺と汁なので、そのギャップに最初は、面食らい、次に愛着がほとばしるように湧いてきます。
すっかりお気に入りのうどん屋さんです。
延岡にもほしい店です。
今、相当気に入っているうどん屋さんです。
宮崎において讃岐うどんを出す店は、それだけで希少価値があると思います。
もともと宮崎のうどんのほとんどは、やわらかめでもちもちした食感が特徴。
讃岐うどんの、がしっとコシのある麺とは違います。
逆に言うと宮崎県民はもちもち系が好きなのかもしれません。
そんな中で、これぞ讃岐、という代名詞をしょってたつ、丸亀製麺の麺は、太くてコシがあって、インパクト大!!
それだけじゃなくて、汁(大事ですよね!)の味がすばらしい。
写真は、先日いただいた「とろ玉うどん」。とろろと卵をトッピングしたうどんです。
求めているのはこれですね。
この味です。
店のスタイルは、半セルフ?とでもいうのでしょうか、効率を考えたおもしろい形態です。
なので、カジュアルな雰囲気があって、気軽な気分で食べに行けます。
それでいて、この本格的な麺と汁なので、そのギャップに最初は、面食らい、次に愛着がほとばしるように湧いてきます。
すっかりお気に入りのうどん屋さんです。
延岡にもほしい店です。