goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

今後の風 波 天気 梅雨明け 

2014年07月17日 18時28分32秒 | サーフィン
今日の御宿1日通していい天気で波はもも前後からセットで腹とメローなコンディションでしたが
かなりいい練習ができたかな。

松永プロから大会でのポイントの取り方や技の事などかなり教えて頂いたのでその課題にむけての
考えながら波乗りができたのが大きかったですね。

ただ波乗りを楽しむだけなら良いコンディションを追った方が良いかもしれませんが課題にむけての
トレーニングとして考えると波質 サイズにこだわっていても良い結果は得られないので今、目の前に
あるコンディションでしっかり課題をクリアしたいですね。

松永プロも言ってましたがSUPは奥が深いと。

因みにコンテストで座ったまま5回以上漕いだり、スープ超えられないでチンしたりしただけで
点数がつかないとの事ですのでボードが小さいとその点はリスクあるかもです。

もっともっとバランス強化しないとです。


1ヒート8トライで2トライ分の、点数で競いあうとの事ですので
2ライドを最高の技で決めればよしですがどうなる事やらです。


今回の目標は全日本選手権出場権取得です。

大会まで練習時間が足りないな。

さて気になる梅雨明けですが週末の3連休は残念ながら今一モードですね。







梅雨明けは連休明けかな。

あと風も梅雨明け後の水曜以降少し吹きそうですね。



SUP練習にはあまり吹いて欲しくはないですが大会当日風が吹かない保証はないのでそれはそれで練習しないとですかね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿 プロとの会話

2014年07月17日 14時23分01秒 | サーフィン
午前中御宿でサーフショップ経営しながらSUPのプロとしてトップで活躍されてる
松永プロのお店に遊びに行って8月に行われるSUPの大会の事やボードの事 ルールの事など
色々話を伺ってきました。

また午前中は同じ波で遊ばせて頂きいい勉強になりました。
ボードは7,10と小さ目ですが安定感が違いますね。
流石です。


因みに松永プロは今ツィンフィン試してるとの事した。
あとボードも大事だけどパドルの性能もかなり重要だとの事でしたよ。

それと御宿は基本SUPはOKですがあまり波を取り過ぎないようにとの事です。
セットの波を全部取らずに1本乗ったら次のセットはサーファ~にも譲るようにすれば
まったく問題なしとの事です。
もちろん空いていればまったく問題なしですね。

あと波が良くサーファ~多い時は特に注意が必要で事故のない様注意してくださいとの事です。
混んできたら空いてるポイント移動した方が得策です。


あと駐車場代も払わずに路駐して海で遊ぶ方がいるそうですが論外ですね。

たたで遊ぼうなんてせこい考えは駄目ですよね。
遊ばせてもらったらどっかでお金を落とすのが大人ですよ。

ウインドバカも駐車場代(1日2000円)に温泉(1000円)に毎日の食材にサーフグッズにと使える物は使ってます。

お金はどんどん使いましよう。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の御宿の波 ガソリン価格、12週連続で上昇

2014年07月17日 08時37分48秒 | サーフィン
天気曇りこれから晴れて来るかな?

ただ波は予想に反して意外といい感じで割れてます。
風も弱めのオフショアで最高の面ツル。

サイズ基本もも前後セット腹といった感じです。
十分練習できそうです。














ガソリン価格、12週連続で上昇

毎年感じますが夏休み近くなるとガソリンて上がると思いまませんか?
もちろん世界情勢が大きな要因だとは思いますが夏は何時も高いですね。

あと3か月続けて160円を超える場合はガソリン税の25円だったかな?
を無くすという処置が通常あるのですが復興財源の為、今はそれができないらしいのです。
ただこのままガソリン代が上がり続ければ被災地の人や田舎暮らしで車が手放せない人を
直撃するのでおかしなシステムだと感じますね。

儲かっている企業だけ得する法人税の減税意味が分からない。

法人税減税された大企業は浮いたお金を社員に回してくれれば良いですがほとんどが内部留保に回る
みたいですのでこれではお金が回らないので景気回復にはつながらないですね。

法人税減税するならガソリン税なくした方が経済効果あると思うんですけどね。

ガソリン高値にしておけば燃費の良い新車が売れるとたくらみも見え隠れしてる気もしますが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の御宿の波

2014年07月16日 12時53分47秒 | サーフィン
天気濃霧で曇りで9時位まで風弱く面ツル膝前後の小波。

その後南南西が少し吹いて来てやや海面ざわついてましたが大きな影響なくSUP練習できました。

ただお昼を過ぎ時点からクロスオンが強まって来て波はないので今は7点台で走るスラロームコンディションです。
午後はウインドででてみます。

今日の午前中はうっちゃんが来たのでエアーSUP比べたりうっちゃんが8,6に挑戦してみたりと
充実しています。










うっちゃん8,6初挑戦。












結構うまく乗りこなしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の御宿の波結果

2014年07月15日 19時38分41秒 | サーフィン
1日最高の天気にメローな波で良かったです。
波サイズはもも前後が基本でセットでたまに腰でした。

そんな中、田○さんが午後から御宿にSUPしにきました。
8,10と小さ目のSUPで猛練習してましたよ。















最後はしっかり乗ってました。

しかし今日は水は冷たかったですが綺麗でした。




そんな中ウインドバカは何時ものJP サーフ8,0で1日乗ったですが水が冷たかったせいか以前ウインド
痛めた右足内側靭帯が痛み出し午後は1時位で終了しました。
水が冷たいのに無理してショートジョンで乗って膝が冷えたんだと思います。

明日はシーガルはフルスーツで入る予定ですが痛みが出ないか心配です。

今は取りあず問題ないんですけど

今日の写真















それと先日買った蓄電池使えます。









表で仕事するのに扇風機にPSの充電など色々使えて夜は夜でキャンピングカーのサブバッテリーの
充電容量が少ない時にはこれまた役に立ちます。
あと不意なバッテリー上がりでもこの蓄電池バッテリーにつなぐと簡単にエンジン掛かります。
今回あまりにも便利なのと非常用の為にと2台買ってしまいました。
エネルギー大事ですね。


さてグルの予報は明日は南西が午後上がるみたいです。
梅雨前線の影響ですね。



後は風は駄目駄目モードです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿の午の波

2014年07月15日 11時22分08秒 | サーフィン
天気夏日 まだ汽水浴場は空いてます。





ただ営業は開始しているので海水浴エリア規制があります。
朝 8時半からたぶん4時半かな。
中央と海に向かっ左の岩和田 右端の浜の3か所です。
ただ岩和田と中央の間と中央と浜の間はサーフエリアなので日中も問題なく乗れます。
あと早朝と夕方はどこでもOKです。
ただ海水浴エリアは意外といい波上がるので早朝と夕方潮が合えば狙わないとですね。

因みに今朝のサーフエリアは風クロスオフからサイド弱めでもも前後ですかね。









と小波ですが小波でしっかり乗るのが意外と難しいんですね。
特にSUPはこんな波でも十分楽しめるのでコンディション選ばずに練習した方が良いと思います。
御宿に朝から晩までいて思うのですが波は生き物で潮の加減でいい波になったり悪くなったりするので
やたら移動するとドツボにハマりますね。
ある程度腰を落ち着けていい波待った方が楽しめる事多いかな。
SUPは小波でも遊べるのでそんなコンディションでしか楽しめないメロー感楽しむのも良いと思います。
あと波はサイズだけではなく形が大事でいくらサイズがあってもオンショアの波やワイドダンパーの波では
リスクだけ増えて楽しめません。
波質大事ですね。
あと空いているも大きな条件の一つです。
特にSUPは混んでると危険なのでできるだけ空いているゲレンデいいですね。

今日も天気夏日でまだ空いている海。
空、海が青い そして白い砂浜ウインドバカにそれが最高と感じるんです。

そのうち最高の波にも当たるでしょう。


先日お洒落な木のテーブル買ってみました。




パラソルの下で海を見ながらのブログアップに仕事に中々いい感じです。

PS
御宿もワイマックス快調に入ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の御宿の波

2014年07月15日 07時34分25秒 | サーフィン
昨晩岩井から御宿に1時間半程で移動しましたが途中先日見つけた24時間営業のラムネ温泉に入ってきました。








御宿は天気晴れ風弱めのオフショア 波は小さ目もも前後です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の岩井海岸の波 向かって右側は少し遊べてるみたいです

2014年07月12日 07時48分27秒 | サーフィン
















右端はかなり遠いのでサイズはもも前後位かな?
早速先日買った富士のズームカメラが役立ってます。
50倍で撮影すると結構近くに見えますが肉眼だと


こんな感じですからね。

ロングがい多くサーパンで入ってる方多いです。

さてどこで乗るかな。
平砂浦もいいかもです。
明日明後日の風遊びできそうなので館山近辺でも良さそうなので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩井海岸到着ですがやはり波ないみたい

2014年07月12日 02時06分15秒 | サーフィン
やはり波ないみたいです。勝浦に移動かな?
明日朝考えヨット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けかな?どちらにしても南西オンパレード。明日から夏休み&SUPもう特訓開始

2014年07月10日 23時10分21秒 | サーフィン
台風の後梅雨明けのような天気図になってきましたね。
またグルの予報も南西オンパレード。
梅雨が明けるか明けないかの沖縄で言えばカーチベーの吹くころと同じ状態でしょうか。
今週末から吹きっぱなしになりそうです。
まずは館山



そして御宿



月曜だけなぜか強めの予報。
週間天気図に出ていない低気圧がいるのかな?

週間予想天気図見ても南西が入る事は間違いなさそうです。
特に週明け火曜日以降は高気圧の吹き出しとたぶん梅雨前線とサーマルプラスで最高のメロー
ウインドコンディションとなりそうな気がします。
あとは天気さえ良ければ文句なしかな。





今の所週明けは



曇りマークですが太平洋高気圧の勢力次第では一気に晴れマークが並ぶ可能性もありますね。
逆のパターンもあるかもですが。
今の所、梅雨明けは再来週21日の週だと思いますがそうなると空梅雨で終わるのかな?

正直波乗りには風はあまり吹いて欲しくないのですが吹くなら吹くでウインドして早朝と夕方の
風の落ちた所でSUPの練習かな。

因みに明日からウインドバカは夏休みモードに入ります。
夏休みというかSUP強化合宿かな。

今回8月9日に開催されるSUP2014年度全日本SUP選手権予選シリーズに参戦するため
もう特訓の為、早目の夏休みに入ります。

SUPの技術も大事ですがその前にまず体、作らないとなので真剣にトレーニングします。

先日6日から9日まで3日連続1日7時間から8時間SUP練習では体の疲れはほぼ感じてはいないのですが、
やや腰に痛みが出ています。
まだ体が出来てない証拠ですね。

8時間も入ってればやり過ぎとも思いますが負荷を掛けて一度限界を超さないとそれ以上の
体力や体はできないと思っているので今はひたすらやり続けます。

体重も石垣の小浜で美味しい物食べ過ぎて2キロ程リバウンドしてしまったのですが
先日の3日間でしっかり絞って元に戻って体重59キロ台 体脂肪17%になってます。

今後体重をあと2キロは絞って体脂肪ももう少し落として15%前後にはしたいです。

現状内臓脂肪は相当落ちたみたいですが腹回りの皮下脂肪だけが中々落ちないので
切れが悪いんです。
若い頃の切れのあるボトムターンやカットバックなどが中々できない。
JPのSUP、サーフ8.0はすこぶる調子良いので後は自分の体作りと技術アップあるのみです。

今回単なる遊びではなく真剣に極めるつもりで練習してます。

思い起こせばスノーボードもはまった時、山に数か月こもって1級やイントラの資格取ったり
ウインドもとことんやりました。

もちろん仕事も成功するまでとことんやりました。

仕事でも遊びでも極めるまではとことんやるのがウインドバカの性分なのでまずはできる所まで
頑張らないとかな。

今回、偶然か必然かわかりませんが丁度、キャンピングカーも購入して合宿の準備は万全です。
雨でも風でもまったく問題なし。

朝から晩までオンザビーチでとことん海と向き合いたいと思います。

もちろん大人の世界結果が大事ですが、それまでの努力と過程はもっと大事なのえ
悔が残らないように取り組みたいと思います。

久しぶりに真剣モードです。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の岩井海岸の波

2014年07月09日 07時07分34秒 | サーフィン
天気曇り これから晴れて暑くなるようです。
波は昨日よりややサイズダウンしてももから腰かな。

海岸向かって右の方が波は良さそうですがサーファーの数が凄い。
平日でも混んでます。

外房空いてる理由がわかりますね。

ただハードなだけでは楽しくないという事ですね。
やはりメローな安全なコンディションが大事ですね。


















今日は午後南西が吹く予報も出てるので午後はウインドもできるもです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から岩井海岸に移動したらこれまた大当たり。腰 腹 セットたまに胸

2014年07月08日 18時11分57秒 | サーフィン
北条海岸が午後波が無くなってしまったのでこれは岩井海岸行くしかないなと30分ほど
車を富津方面に走らせました。
するとそこは波乗りパラダイスでサーファ~が平日だというのに30から40人入っていて波も腹腰からセットで
たまに胸。
ただ外房に比べるとパワーがないので安心してアウトに出れるメローコンディション。
天気夏日快晴の最高のパターンにハマりました。
朝から来てればとも思いますが早朝の北条海岸も貸切でサイズこそ小さ目でしたが形が良く
良かったので問題なしです。

早速今日の写真



















岡○さん。jpサーフ9.2で頑張ってました。










ウインドバカ JPサーフ 8.0 オンパレード
ボトムターンで一応スプレー上がってきましたよ。
まだまだですが日に日に進化してる感はいいですね。







































と今日は膝ももから腰腹までのいい波でいい練習ができました。

明日もまだ岩井波が残りそうなので早朝からエントリーします。
今晩は岡○さんとSUP話しで盛り上がりそうです。

明日は南西が午後期待できるので午後はウインドできるかもです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山1セット入ってきました。8号のうねりピーク過ぎたかな?

2014年07月08日 09時56分50秒 | サーフィン
膝 ももの波でしたが形が良く十分練習できました。



















JP8.0サーフですが小波でも本当に良く動いてくれるので十分楽しめます。
あと最近先日買った波乗りの動きに近いスケボーも練習してるんですがこれがSUPの波の中で加速する動き
に凄く生きていて小波での加速力がかなり良くなりました。
重心移動と腰の入れ方かなり重要みたいです。

早朝から3時間程乗って今はサイズも落ちてセットが入ってこなくなりました。

外房も少し落ち着いて来たみたいなので台風8号のうねりのピークは過ぎたのかもしれません。

次は木曜金曜の南西強風の風波が土曜日早朝富津、岩井、館山のどっかで面ツルで綺麗に割れてくれると
良いんですがね。

館山はこの時間南から南東の風が弱めに吹いてますので午後はサーマルプラスで少し強まってくれると
スラローム乗れるかな。

SUPバカとしては出来れば波のサイズ上がって欲しいですけどね。

風が上がればウインドします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山入りました

2014年07月07日 19時56分47秒 | サーフィン
もっと早く館山来れば良かったかな。



日中6点台前後走りそうな風吹いていたみたいです。

御宿近辺は大波で入れる状況ではなかったのとマリブはキャンピングカーが大きすぎては入れず。
館山吹いているのは分かってはいたけど昨晩から降り出した雨が午前中いっぱい降っていて
表に出した荷物が濡れていてかたずける事が出来なっかたので出遅れたました。

夕方館山の到着した時点でもまだ6点台走りそうな風がいい感じで吹いていました。

外房は波が高くて危険なので帰ろうかとも思いましたが台風前に晴れ間にできればSUPなり
ウインドしたいので館山に来ちゃいました。

波は夕方の時点で風波で膝前後したので何とか遊べる感じでしたね。
明日は風が収まるので台風のうねり少し入って来てくれないかな?

 
予定では明日はSUP 明後日午前中SUPで午後は風が上がりそうなのでウインドかな。

因みに館山のグルの予報は可能性はありますね。
因みに富津より予報的にはいいですね。
今日も富津より館山が入っていたみたいなので。



木曜日金曜日は台風に備えて仕事戻りますが台風のあとがなんと梅雨明けのように晴れマーク一色に
なりそうなんです。




まじに梅雨明けかな?
天気図もいい感じです。




ただ台風通過後はすぐは外房は流れが早くサイズもすぐには落ちないのでたぶんまとな人は乗れないかな。

そこで内房富津や岩井が良さそうな気がしています。

富津の風予報も。



台風通過後、一気に落ちるので面ツルのいい波が富津でブレイクするかもです。
南西強風の翌日富津南海面にサーファーが勢ぞろいする事良くあるので今週末はねらい目かも。

週末やりこせば週明けから外房も落ち着いて乗れるコンディションになると思うので週明けは
外房でSUPトレーニング開始です。

8月9にのSUPんも大会までもう日数が少ないので気合で練習しないと。

まずは明日小波での練習です。

メンバーの岡○さんも来ると事ですよ。


PS
館山来る途中鴨川や和田なども見てきましたがどこも大波が炸裂していてサーファー一人も乗ってませんでした。
それだけでかくて危険なんでしょう。
たぶんアウトにまともに出る事が出来ないと思います。
だって200m位ワイドでダブル位が一気に崩れるんです。
怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿雨あがってますが大波です。マリブ頭前後から頭半 館山に移動かな。

2014年07月07日 14時56分28秒 | サーフィン
御宿午前中雨でしたが午後は雨上がって時折晴れ間見えてます。
ただ波は大波 サイズは頭オーバーですね。
サイズ的には乗れない波ではなさそうに感じますがあれだけワイドダンパーでパワーあると
ゲットがまずできないでしょうね。
その為誰も入ってません。
ただローカルの中学生位の子が一人浜の方から入って行きましたがまともに乗れてなかったかな。
難しい波です。





















波乗り上達するとサイズの大きな波にも乗りたくなりますが技術の前に体力がないと無理ですね。
あとサイズよりも波の形が大事でいい形でポイントブレイクならある程度のサイズの波でもゲットアウト
できますが御宿にようにビーチブレイクでどこでも割れてくるポイントでの大波はかなりハードです。

因みに何時もいい波が割れている部原も見てきましたがサイズは御宿ほどなく落ち着いた感じでしたが
形も悪く今日は駄目な感じでしたね。
入ってる人いませんでした。

周りがクローズしてる時に良いのがやはりマリブ。

もちろん見てきました。

サイズは頭前後からセット頭半前後かな。

綺麗に割れていましたがやはり台風の波ですね。
時折ワイドに入って来る大波に上級者ものまれていました。
巻かれた時の体力なければあの世行きです。



この写真だけだと波 無いじゃんなんて思いますがそんな甘い考えでエントリーすると大変な事になります。


















この位ならまだしも次の写真のように急にサイズアップした大波が入って来るんですね。
割れる所より沖にいる分には波に呑まれる事はありませんが台風の波はいきなりサイズアップした
波が入って来るので沖に出るのが間に合わないんです。
そうなる一気に波に巻かれてぐるぐるです。















今日のマリブはまだサイズ的に小さ目でしたが明日以降さらに上がってくると思います。
明日から夏日と事なのでマリブで入れそうなら入ってみます。
危険そうなら迷わず仕事にもどろうかな?

しかし今回の台風のうねり早く届き過ぎですね。
相当でかいんだな。
できれば徐々にメローに上がって欲しかったです。
SUPもウインドも大好きで楽しいですが命かけてのエントリーはしたくないですね。

そうだ明後日水曜日は風も吹きそうだし館山富津なら台風でも程よく入ってるかも。

今晩から館山に移動しよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする