goo blog サービス終了のお知らせ 

いまのきもち

気負わずマイペースの日記・雑記帳です。

江ノ電

2005-11-01 22:21:27 | 乗り物
路面電車や地方のローカル鉄道って なんだかほっとします。 関東だと、箱根登山鉄道とこの江ノ島電鉄が お気に入りかな。 銚子電鉄もユニークで乗ってみたいですが 未体験です。 江ノ電は路面電車区間もあり 家々の軒先ぎりぎりを走ったり 湘南の江の島海岸を走ったり 何度乗っても楽しいですね。 写真はこの日引退した304-354の編成 9月30日、長谷駅で撮影です。 . . . 本文を読む

懐かしいもの、去りゆくもの続編

2005-01-17 01:08:28 | 乗り物
このところヨーロッパやオセアニアを中心に 「ライトレール」として路面電車が見直されて来ており、 日本でも広島や岡山に路面電車延長計画があり 浜松などに新設計画がでているらしい。 ところが名古屋・岐阜は世界に冠たる自動車企業のお膝元。 公共交通は自家用車に圧迫されるばかり。 お役所ももう少し公共の足の確保に積極的であって 欲しいのですが、産業育成の方に力が入っちゃうようだ。 広島では路面電車は車 . . . 本文を読む

こちらもあとちょっとで・・

2005-01-14 00:19:21 | 乗り物
ブログを初めて間もないのに ピックアップに紹介されてびっくり。 嬉しいことです。 リンクに載せた自分のページの方にも 鉄道・船・飛行機など 乗り物写真やレトロ建物写真を たくさん掲載していますので 是非ごらんになってくださいね。 さて、小牧市~豊山町にある名古屋空港も 知多半島沖常滑市の中部国際空港に2月に お引っ越しになります。 豊山町の滑走路脇のエアフロントオアシスは 毎日カメラを構えた飛 . . . 本文を読む

去りゆくもの・・

2005-01-13 00:21:13 | 乗り物
なかなか写真を撮りに行けないが 岐阜の市内電車が3月限りで廃止されてしまう。 大好きな大正生まれのレトロ丸窓電車も もう見られなくなる。 写真は去年の秋、岐阜の郊外で撮影したもの。 たまにしか走らない丸窓電車に出会えたのは この日は全くの偶然でしたし、あわてて 連射モードで2枚撮ったもの一枚が ちょうどいい感じで写ってました。 年老いて入院中の父が、私が高校生の頃、 この電車たちに関係した仕事 . . . 本文を読む

いまのきもち

2005-01-10 13:54:13 | 乗り物
ブログのタイトル、 さ~んざん迷ったあげく、 中島みゆきさんの アルバムタイトルから 頂くことにしました。 このアルバムの中では 「この空をとべたら」 「歌姫」など大好きです。 いまのきもち・・ ちょうどブログには相応しいタイトル(^^;) 昨年くらいから、 仕事・プライベートともに 悩み多き日々が続いてますが マイペース掴んで のんびり生きていこうと思います。 皆様よろしく~ 「歌姫」 . . . 本文を読む