毘沙門阪の句碑からすぐ南、秋山兄弟生家です。
司馬遼太郎の「坂の上の雲」の主人公の兄弟。
銅像は兄秋山好古です。
弟真之の胸像もありましたが、
ピンぼけになってしまった・・
ここは最近整備されたばかりの所です。
住んでいた頃はなんども前を通っていますが
全く知らない存在でした。
「坂の上の雲」はNHKでドラマ化されるという
話になっており、地元では「坂の上の雲記念館」の
建設も進められています . . . 本文を読む
時々、名古屋ものの本が出ますね。
京都ものの検定本は観光案内だったり、
歴史についての知識を試す本
優美なでしたが・・
名古屋ものは半分は実用知識を問う形。
でも雑学など残りの半分は面白いものでした。
NHK「中学生日記」は名古屋局製作なのは
有名かと思いますが、出演者の役名が
一ひねりしてあるとか(先生の名前)
答えは・・・本を読めば判りますが
いかにも名古屋らしい
ネーミングになってい . . . 本文を読む
ベストセラーになっている生協の白石さん。
組合員の要望、どんな難問にも
ウイットに富んだお答えをされているのには
感心しますね。
面白くて2時間ほどで読み通しました。
http://shiraishi.seesaa.net/
に本の続編ともいえる
現在進行形の話が出ていますし、
東京農工大生協のページ
http://www.tuat-coop.jp/top/top.html
の中の組合員の一言欄 . . . 本文を読む