goo blog サービス終了のお知らせ 

こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

GC旅行④ 阿蘇も青空で

2013年10月14日 19時21分19秒 | つぶやき
今回の旅は本当にお天気に恵まれました。
強力な雨女3人はあの新人お局様の力には及ばなかった様です。ありがたやありがたや。。(*^_^*)

          


          

阿蘇神社も草千里から望む火口周辺の景色も雲一つありません。。

今回参加の12人はくじ引きで3班に分かれての班行動。(観光タクシーのみ)
ホテル部屋割りも2泊それぞれにくじ引き。
新幹線他の鉄道は座席指定席券も無作為配布。
部屋や座席は実にきれいに固定化なしで皆さん万遍なくメンバーチェンジが図られていました。
旅行担当者は細かな所までよく考えられていました。
それも毎週顔合わせしているので全く問題なし。
和気藹々と過ごしている時間はとても心地良いですね。


夕食後、ホテルの部屋では1室に寄り集まって腹ごなし雑談会。
よくお喋りして良く笑いました。
全員が一つの話題を共有して一緒に笑う・・・チームワーク抜群です。(*^_^*)

         


         


≪旅の思い出は食にあり≫もバッチリでした。

         

タイピーエン(チキンスープのラーメン・・麺が春雨に置き換わったもの)熊本料理?


         

うにコロッケ


         

高菜炒飯、モツ煮、だご汁などの熊本郷土料理


沢山思い出が出来ました。

GC旅行③ 福岡~熊本へ

2013年10月14日 15時56分55秒 | つぶやき
         

コンサート鑑賞、賑やかな打ち上げ会(笑)で就寝は23時を回っていました。
既に20時間以上起きているので私の目は限界を越えていましたが翌朝はいつも通りの起床。4時です。
今回の旅行、同室の人に迷惑を掛けるといけないと思ったのと、万が一に体調不良者が出るといけないので私は一人部屋を希望。
いつもの様に温めのお風呂に浸かりゆっくりとした気分でいる事が出来ました。
空が明るくなってきて上の写真です。
そして歩いて1分の所の筥崎宮へ参拝に行きました。

         

ホテルから歩いて1分と言うのは大通りからの入り口門の所までが1分。
その後は広い参道が真っ直ぐにずっとずっと1キロほど??
早朝ウォーキングを楽しんでいる人が何人かいたので真似事。。
とても気持ちの良い朝でした。
この地に住んでいたら日課にしている事でしょう。

この日は9時過ぎの九州新幹線で熊本へ移動。。
         

約35分で到着。あっと言う間です。

熊本市内観光は2ヵ所。熊本城と旧藩主細川邸でした。

         

         

         


本来の計画は水前寺公園も含まれていたのですが、1ヵ所ずつの過ごし方が長引いて。。。
女性グループは常に『予定は決定に非ず』です。
でも事前にチェックの美味しいものはきっちりクリアして来る根性は見事なものです。
グルメ編は後ほどに。。。(笑)

GC旅行② デュオコンサート鑑賞会

2013年10月14日 11時12分46秒 | つぶやき
宿泊ホテル内で少し早いめに夕食を終え、開演10分前にロビー集合してメンバーは十分心の準備を済ませていました。
『私もメンバーと一緒に入室して初めまして~♪・・・』と弦太郎さんにはお知らせしてありました。会場は1階ロビー近くの展示・会議室。

時間通りに入室、初めまして~♪、今回のコンサートに至った経緯を軽くお話して弦太郎さんつばめさんにバトンタッチしました。。

 1.映画『ディアハンター』よりカヴァティーナ

 2.映画『ミッション』ガブリエルのオーボエ

 3.糸(BANK BAND)

 4.テレビ朝日『ちい散歩』テーマ曲『ほのか』

 5.NHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~より 「愛、今日」

 6.NHK大河ドラマ『篤姫』より 「良し」

 7.映画『ALWAYS三丁目の夕日』より オープニーングタイトル

 8.ふるさと

 9.浜辺の歌

10.ロンドンデリーの歌


途中、メンバーとの和やかな会話も間に挟み、あっと言う間の1時間コンサートでした。




駐車場でお見送りして、メンバー全員で1室に集合。
お二人からいただいたお菓子を戴きながら夜遅くまで楽しく過ごしていました。

            

GC旅行

2013年10月14日 07時33分44秒 | つぶやき
行って来ました。
11日から二泊三日の福岡・熊本・阿蘇の旅に出かけていました。
GCメンバー+WIからの助っ人メンバーもプラスしての精鋭女子十二楽坊です。(笑)
このお話は二重奏・三重奏で楽しんでいる楽譜を提供して頂いている福岡の弦太郎さんつばめさんのギターデュオが生で聴けたらいいねぇ~~♪から始まりました。
慰問活動でギターデュオ弾かれた事を拝見したので旅行の一つの目的にその鑑賞会があればどれほど素敵だろう~~と夢を見ました。
いつものGC練習会後のお弁当タイムの時にそんな話がでてワイワイと賑わっていたからです。
思い切ってお願いすることにしました。。
数日後、快諾して頂けるお返事で私達は大いに盛り上がり決行となったのです。

とは言うものの九州は遠いところ。1泊では勿体ないです。
かと言って2泊3日の旅行は行ける人が少ないのではないか・・と不安もありました。
ところがドッコイです。。
仕事のあるメンバーと遠方のメンバーは最初から難しいと思っていましたがその他は全員ニコニコ顔でゴー!でした。

生憎もう1人、家建替えに伴う引っ越し日と重なったメンバーが同行出来なかったものの精鋭女子十二楽坊で楽しむことになりました。
毎週顔合わせしているのに何処からそんなに話題湧いて来るの?な口達者メンバー揃い。。
初めまして~~♪の弦太郎さんつばめさんに失礼がないか橋渡し人としてはハラハラしましたが無事に(と言うか大盛会の内に)コンサート鑑賞会を終えることが出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

写真は博多到着後に訪れた志賀島(金印で有名なところ)と櫛田神社境内に展示してあった博多山笠の山車です。







デュオコンサートの模様はあ・と・で。。。。!(^^)!