goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

涸沢~テント泊

2015年10月14日 |      北アルプス


9/27.28で妻と二人、涸沢テント泊へ。
今回は高速バスで向かう。前日の26日に新宿pm10:30出発にて、
上高地バスターミナルにam5:30頃予定通り到着。
河童橋では穂高連峰が雲に覆われている。
明神岳に日が差す。これからの天気に期待できそうだ。





明神、徳沢と順調に歩き、9時に横尾到着。
少し休憩してから、ここから涸沢までの登山道は楽しみだ。





時折、日が差してきた。
予報通り、天気が回復してきているようで
涸沢の紅葉とモルゲンロート期待できそうだ。





本谷橋を過ぎたあたり。多くの登山者。
でも平日ということもあり、思ってたほどの混雑はないかな。





涸沢に近くなり標高も上がってくると、辺りは紅葉ベストシーズンだ。





涸沢ヒュッテが見え隠れするほど近くになった
ちょうどお昼頃、初めての涸沢でこれだけの紅葉に息をのむ。





目の前に北穂高や涸沢槍、その麓に紅葉した木々。
自然と歓声の声が出る。
18mmのレンズでも収まらない。なんという嬉しい悲鳴だ。
本来涸沢には9月上旬で計画していた。
いくつもの台風や寒冷前線の影響で、泣く泣く延期していた。
休みを調整して、何とか都合がついた今回の日程。
そのため、嬉しさも増す。





つづく・・。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の森 | TOP | 涸沢~テント泊 #2 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries |     北アルプス