
約500円のミニかんなとその替え刃を買って800円位。WEBで在庫検索して3個あったので、翌日ロイヤルホームセンターで購入ぞなもし。目的は木材の角取りと、簡単な面取り。かんなの刃をネジ止めするだけのシンプルなもの。しかしながら、外してばらしているうちに、刃の向きやかんなの向きがわからなくなり、WEBで静止画何ぞ見て四苦八苦する。最初は、特に刃をネジ止めするバランスがムズイ。刃の出方によって削れる厚みが変化するので。面取り幅は15mm以下なので、両扉の合わせ部分をかんなでゾリゾリと。思っていたよりキレイに削れたぞなもし。木材の角落としもキレイ出来、自己満足中ぐらい。祖父が大工だったもので、小さい頃は道具を手入れする光景はよく見ていたが、その頃削ったのはかつお節ぐらいなもん。結果的にはヤスリ掛けで調整するよりは、ミニかんなで面取りして時短ぞなもし。かしこ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます