30年ぶりに再会した友人の仕事を手伝うことに決めたダス!販売ルートやロケーションは色々あるが、まずは消費者直販アナログからスタートだっちゃ。過日知人の引越手伝いした時の団地をターゲットに、魚沼産こしひかりのチラシをセッセとポスティングぞなもし。独りでまく量にも限度があるので、270枚に。実はプリンターのインク切れで300枚は印刷出来なかったんだちゃ。写真は商品と会社ロゴの2点、カラーリングは赤をほんの少し、文字は#4d4d4dで作成。小一時間もしないうちにマキマキ終了。ブレンド米と比較されたら値段は高いけど、コシのピュア100%の比較では他県産より、本家本元の方が断然安いんだっちゃ。やっぱり魚沼地方で出来た苗を地元に植え、収穫しなきゃ本物の味はどれなんだか分らなくなりグチャグチャに。配合米、ブレンド米とかある程度やり方を整理整頓しないと、酒を水で薄めて飲んでいるようなもので、地元の農家さんも大変の様子だっちゃ。うちら農家応援倶楽部は10月にヤフーオークションに出す予定。お楽しみに!
最新の画像[もっと見る]
-
さくらももこ3部作シリーズ 4週間前
-
サーモンフライ!? 4週間前
-
ロコモア 1ヶ月前
-
ploomシリーズ 1ヶ月前
-
もものかんづめ 1ヶ月前
-
おいしい日本茶 2ヶ月前
-
新型車両!? 2ヶ月前
-
今晩の酒の肴 2ヶ月前
-
釜石ラグビーパイ!? 3ヶ月前
-
ロピアが入ってるの知らなんだ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます