goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

KALDIでマンデリン買ってみた!?

2018-03-12 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


blogramのブログランキング

 買ったのはマンデリンぞなもし。柏駅駅中ショップ。仕事仲間の買い物に付き合い、豆を見ているうちにマンデリンが飲みたくなったんだっちゃ。コーヒーメーカーで作るので、ペーパーフィルター向けに豆を挽いてもらったぞなもし。価格は200g税込み718円。グラム数の多いインスタントコーヒーとほぼ同じぐらいの値段。学生時代初めて飲んだ、学生街のコーヒー専門店を思い出した。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近よく飲むクラフトボス!?

2018-02-22 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


blogramのブログランキング

 皆さん今までどんな乳製品、コーヒー飲料飲んでました?小さい頃は銭湯のコーヒー牛乳なるもの。缶コーヒー時代は、UCCのベージュと白と赤のトリコロールデザイン1本100円。ペットボトルが普及してからは、AGFブレンディ160円。AGFがコンビニでの取り扱いが少なくなり、キリンの小岩井で我慢し、とろけるボスは甘くてノサンキュー。最近騙されたと思い、クラフトボスのラテを。美味いというよりは、飲みやすいかなかなぁ。それ以来ずっとクラフトボスカフェラテを買っているような。ボトルの高さが低く、バッグの上部にキャップが出て来ないぞなもし。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメスピ1,3,6mgだっちゃ!?

2017-12-03 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


blogramのブログランキング

 サンプルでもらって吸ったアメスピ1mgに続き、6mg、3mgの順に買って吸ってみたぞなもし。480円。6mg(ULTRA LIGHT)も味は悪くない。3mgがまずく感じたんだっちゃ。燃え方はどれも遅く、吸うのに時間はかかるぞなもし。現在ラーク6mgを嗜む小生にとっては、結果的にアメジストカラーの1mgが一番おいしかったような。フィルターもチャコールで同じだし、ニコチン、タールの含有量でこんなにテイストが違うものだろうか。なんじゃらホイ!?


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメスピ無料配布してました!

2017-11-26 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


blogramのブログランキング

 先週晩飯外食の後、カミさんがファミマに寄ってラーク6mgを2個買ったところ、アメリカンスピリット1mgをサンプルで貰ったぞなもし。タール1mgだからどうせうまくないと思いきや、味濃く感じたんだっちゃ。なんせオーガニック栽培で葉の量は多めで、紙を燃えやすくするための薬品なども一切使用していないとの事。燃えにくく、灰皿に置いておくと消えてしまうぞなもし。タール3mg、6mgの試してみたいねぇ。これがタバコのトラッドな製造なのか!?


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンのどごしゼロ試飲

2017-10-08 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


blogramのブログランキング

 アルコール4%、プリン体糖質0となっていて、健康に良いような勘違いをする風潮があるが、マズイです。小生の個人的感想ではあるが、味はココナッツミルクを薄~~くしたような、ビールっぽくない味だっちゃネ。若い世代に売りたい味なんて言われちゃそれまでだが、それならアルコールゼロのノンアルで良いのでは。発泡酒の本質はビールの味でこの値段じゃないの?キリンで飲むのは一番搾りとのどごし生スペシャルタイムだっちゃ。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋の膳」マジィ~!?

2017-08-25 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

blogramのブログランキング

 コンビニで目に付いたので、発泡酒の限定バージョンを試飲ぞなもし。アルコール度数6度で、クリアアサヒベースらしいがウマくねぇ~。まっ、「秋の膳」っていうぐらいだから、もう少し涼しくなってから飲むのと言われればそれまでだが。各メーカー大体、秋冬バージョンだとアルコール度数で1~2%上げてくるけど、あまり当りはないような。最近美味いと思ったのは、キリンのどごしSpecialTimeだねぇ。ただののどごし<生>は飲まないが、これは続けて飲むことが多いぞなもし。サッポロの麦とホップ The GOLDに匹敵するレベルの味だっちゃ。かしこ。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンストンcompactBLUE6デビュー!

2017-07-26 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

blogramのブログランキング

 JTさんありがとう!新製品のWinston comactblue6のサンプルタバコ届いたぞなもし。大昔のミニスターのようなコンパクトな大きさで、味は悪くないと思いますが、如何せん太さと長さが物足りないんだっちゃ。値段がひと箱いくらかわからないので、コンビニに行ってみると20本400円だっちゃね。本数かける単価ではなく、タバコの葉総量で400円って感じ。アンケートを反映しているのか、キーワードは「たぶん、あなたにちょうどいい。」


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビューサントリー頂7、試飲ぞなもし!?

2017-07-10 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

blogramのブログランキング

 息子からファミマ当たり券をもらい、翌日朝昼メシを買い、ストッカーを覗いてみると、交換商品が無いぞなもし。当りはサントリー頂500mlだっちゃ。レジで聞いてみると、どうしても無いときは、代替品で良ければ交換しますとの事。そんじゃ帰りに寄ってみっかと、帰りに別のファミマで350mlを買って試飲したぞなもし。高麦芽量×高発酵×高炭酸でアルコール度数7%と明記。辛~いんだっちゃネ。ビールの延長ではなく、缶酎ハイの延長で、炭酸はウィルキンソンの延長ってなとこ。ビールの雰囲気を予想して、どの程度発泡酒にしたのか、不味いの一言。営業サイドが開発サイドによくOKだしたねぇ。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦祝いに頂いた剣菱をチビリと

2017-06-21 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

blogramのブログランキング

 いやーぁ、40年ぶりですなぁ。40年間ゼロとは言わないが、じっくりと味わってご相伴にあずかるのは久々ぞなもし。初めて飲んだのはうちのおふくろが小料理開店した日。菰樽の剣菱を升にちょいと塩をもって飲んだのを覚えているんだっちゃネ。今で云えば、オープン記念の振る舞い酒というところか。あまり日本酒は得意ジャンルではないので、ビアグラスにちょうど一杯分注いで、晩酌に。おかずをつまみながら飲んでたが、結構冷酒はきくねぇ~。今度は小分けにして、ギンギンに冷やしたやつを飲んでみようと。辛口でサッパリ。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発泡酒試飲!?夏の涼味

2017-06-05 | 珈琲・酒・タバコ
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

blogramのブログランキング

 メーカー各社、マーケットに刺激を与えるためか、発泡酒の限定品を続々と出してきたぞなもし。今回はアサヒの「夏の涼味」なつのすずみを飲んでみた。缶を見ると、コリアンダーシードとオレンジピールを使用していると。サッポロのホワイトベルグっぽい味みたいな奴かなぁ?とゴクッと飲むと、ちょっと違ってたぞなもし。さっぱりとしたのど越し、悪くないよ。ほろ苦さとか、ビター派の人には無理。微妙な味加減がよいのでは。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする