goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

銀座ライオンビアホール 職人の生

2019-12-22 | 珈琲・酒・タバコ

 朝からコンビニレシートで缶ビール500ml大当たりぞなもし!おおアタり~!仕事前なので少しモチベは下がった。帰宅後一人で試飲してみた。WEB見るとおNEWらしいが初めての遭遇。銀座ライオンってのがイイネ。二十歳前後のバイト先のすぐ近くで、カミさんと知り合ってからも何回か店に立ち寄ったのを覚えている。生ハム、ソーセージが好きで、それをつまみにビールを飲んだんだっちゃネ。今回のこのビールは、生ビール一回注ぎの職人が関わったとか。アルコール度数の5.5%が微妙に良いね。味もいいです。ホールで美味しい料理でも食べながら、黒生なんぞも飲みたいぞなもし。ショップではなくホールの雰囲気に浸りたい。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトの後はキャメル・シガー・オリジナル

2019-12-16 | 珈琲・酒・タバコ

 シガー・ライトで物足りなかったので、次はオリジナルの試煙ぞなもし。ガツンとは来ないが、個人的感想としてはタールが多いのかなぁ、ライトよりは味が濃いようで。普通のタバコ感覚で吸っていると、燃焼が早い気がする。アメスピは無添加のタバコで燃焼剤などは使っていないので燃焼スピードは遅いが、キャメルは早いったらありゃしない。まぁこの楽しみ方は、個人差はあると思うが。わしゃ吸うならオリジナルかなぁ。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャメルシガーライト12/13発売

2019-12-15 | 珈琲・酒・タバコ

 20本360円と気になる前ふれ広告。12/13午後よりコンビニの店頭に並んだ模様。店員に聞くと、葉巻の葉をタバコ紙で巻いたものとの説明だっちゃ。刻みタバコかぁ。とりあえず購入して中を開けると、形状はタバコ、カラーリングはシガー、香りはシガー、吸った感じはタバコのイメージ少、吸い方はタバコと同じぞなもし。ニコチンもタールもパッケージに表記がないので、調べると、葉巻タバコは法律上義務付けられていないとの事。価格も20本360円とコスパ、新手の市場参入か。味としては、慣れていないせいか何とも言えないところ。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャメル400円!?

2019-12-01 | 珈琲・酒・タバコ

 JTタバコのメイル案内でキャメルの新商品発売が来たぞなもし。その前にキャメル・ナチュラルシリーズのキャメル・ナチュラル・ボックス、キャメル・ナチュラル・ライト・ボックスが在庫売りつくしをもって販売終了となると。キャメル・ボックスとキャメル・ライト・ボックスは残り(いずれも20本400円)、新たにキャメル・シガー・ボックスとキャメル・シガーライト・ボックスが12月13日発売されるぞなもし。それぞれ20本360円ニコチンとタールは未発表。コンビニでは継続商品は置かなく、新製品を置くためポップで案内し、継続品は縦からドロップアウト。小生はやや勘違いで、下げたキャメル・ライト・ボックスを購入。一本試煙すると、これキャメル!、全然くさくない!昔のキャメルはどこぞへ。周りの人も気づく匂いだったので、それを消したんだなって感じ。苦みは少々あり。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で一番搾りファン!?

2019-11-30 | 珈琲・酒・タバコ

 交通事情で帰りが遅れたが、ちょうどカミさんの仕事上がり時間とマッチングぞなもし。21時と云うところで、開いてるご飯屋さんも少なく、とりあえず無難なところで日高屋に。二人で瓶ビール1本飲み見ながら、さらっと食べて帰るかってな調子。ビールを頼むと、いつもと違うラベルの一番搾りが来たんだっちゃ。お疲れ乾杯して飲んでみると、何とフルーティな感じ。不味くはないが、今までの王道の味とは異なるのでビックリだっちゃ。ラベルを見ると、岩手県遠野の取れたてホップ使用とある。スポット品だとは思うが、王道味は残してくださいネ。あなかしこ。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリーズジャスミンミルクティー

2019-11-03 | 珈琲・酒・タバコ

 ファミマ限定10月から発売しているタリーズジャスミンミルクティ。500ml税込150円。いつも無糖ラテを飲んでいるが、今日はお初の乗りで飲んでみたぞなもし。ジャスミンの味はさほど強くなく、ゲンナリしないので飲みやすいが、毎日のリピートはちょっと辛いかも。コーヒー党の気分転換にはたまにはいいかもネ。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定版意味・意図わからん?

2019-08-21 | 珈琲・酒・タバコ

 2~3日前いつものコンビニでLARK-SUPER MILD6を購入したら、パッケージの異なるものが出てきたぞなもし。品番確認すると中身はあってる模様。なんの限定と店員さんに尋ねると、わからないようなので、帰宅後調べることに。月間で抽選で当たればもらえるグッズは、今まで通りあり、キャンーペンで別にプレゼント商品を設定してそれが抽選で当たるかどうかと言うだけの事。今までより味や風味が良くなったNEWタイプとか、自然環境にやさしいタバコ葉の栽培なんぞは全くなしだっちゃ。メーカーの独り歩きでは。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦とホップ新バージョン発売される!?

2019-08-18 | 珈琲・酒・タバコ

 サッポロビールの麦とホップがリニューアルで8/27に発売される。新ジャンル、よりビールに近いらしいぞなもし。発泡酒・ビールは、飲む場所の環境温度によっては、旨い、不味いが結構あるような。最近立ち飲みオヤジにとっては、キリンビールの本麒麟6%がくどく感じ、麦ホの5%がお茶代わりにサラサラと飲めるような感じだっちゃ。サッポロビールは度数はいじらず、味で勝負のよう。楽しみでんなぁ~。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日によって発泡酒の飲み分け

2019-07-15 | 珈琲・酒・タバコ

 肉体労働帰りのお茶代わりに、発泡酒を1本。熱中症対策で水分取ってと言われるが、この一口のために15時以降は我慢だっちゃ。最近飲み方も2パターンぞなもし。体力消耗気味の時は、アルコール度数5%のサッポロ麦とホップ、通常はアルコール度数6%のキリンの本麒麟ってな感じかなぁ。この1%の違いが小生にとっては微妙な感じで、飲み分けをしているぞなもし。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神泡サーバーとプレミアムモルツ2本当り!!!

2019-03-21 | 珈琲・酒・タバコ

 ファミマで買い物後のレシートに当りが出たぞなもし。なんと350mlのビールが2本に手動の神泡サーバーが付いているんだっちゃ。美味いかどうかは飲んだことがないのでわからん。朝に当たったので帰りに立ち寄り交換。矢沢永吉がTVCMに出演して「神泡!」ってのやってるけど、イメージとしてはバブル、神のワードがくっ付いちゃうと、昭和的下世話なワードでは神様がくれた泡、トルコ(現ソープランド)になっちゃうような。あなかしこ。飲んだ感想はまた改めて。


マウスコンピューター/G-Tune伊勢丹オンラインストア
ブログランキング参加中!ポチッとお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする