goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

ワールドカップ女子バレー日本VS韓国戦をみて

2011-08-06 | スポーツ/バレーボール

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking人気ブログランキングへ


Women_volley 大会名これであってたっけ?前回との比較では、左右の展開と縦のバックアタックのスピードが増しているように思うぞなもし。それとサーブが全体的にレベルアップか。ただ選手一人ひとりの成長を見ると、迫田選手のみ生きいきと写るが、他の選手は今一つ生きいきさが少ないように感じるぞなもし。チームワークとしてもまだ物足りなさがチラホラと。レシーブがよいので、二段トスをもう少し正確に上げ、得点に繋げて欲しいんだっちゃ。ドイツ戦に勝てるように応援してます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲の八百長問題、どう思う?

2011-05-01 | スポーツ/バレーボール
ブログネタ: 大相撲の八百長問題、どう思う?参加数

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking人気ブログランキングへ


Sumou 相撲にはあまり興味はないが、プロスポーツでショービジネス的要素が高いのであるのでは。昔プロ野球の中日小川(アンダースロー投手)の八百長などもあるし、プロレスなどほとんどアリアリに見えるぞなもし。柔道、剣道はそれこそ国技に近いが、プロで食べていく道はないぞなもし。アマチュアスポーツの延長線で見るならば、もう少し相撲の閉鎖性を取っ払わなければムリなんでは。オリンピック種目なんては遠い話だっちゃねぇ。ショービジネスとしての位置づけを取り除きたいなら、しばらくTV中継ナシでやって、スポンサー探すしかないだろうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田、箱根大学駅伝優勝おめでとう!!

2011-01-03 | スポーツ/バレーボール

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking


Ekiden 正月早々感動シーンを提供してくれた選手たちよ、ありがとう。東洋大学と接戦でゴール真近までハラハラドキドキの展開。しかしながら、大会記録を塗り替えて優勝したことに拍手、拍手。お疲れ様でした。来年もまた期待して見るぞなもし。ランニングシャツのエンジはOK、ウォームアップスーツはもう少しエンジっぽくサポートメーカーさんがんばって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バレーブラジル戦を観て!

2010-11-13 | スポーツ/バレーボール

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking

Ball_japanwomen 惜しくも勝てなかったが、若い選手には貴重な体験ができたゲームだったように思うぞなもし。後半はお互いに単調な攻撃での応戦。サーブカットがAレシーブでなかった日本は、その分ブロックの差でケッポラレタてな状況。勝負としてのゲームメークは満点、3セット以降はもったいないミスが少しあったかなぁ。スパイクは工夫してしかと打ちをしたり、コースにひねり打ちと頑張っていたが、それもいいサーブレシーブが返った時。ロシア戦のデータを取っているわけではないが、ワイド攻撃プラス縦のバックアタックが今日は少ないのでは。とにかくオリンピック目指して更なる飛躍を!ガンバレ日本!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バレーイタリア戦を見て!

2010-08-29 | スポーツ/バレーボール

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking

Women_volley 辛うじて結果としては勝利を収めたぞなもし。特に良く見えた選手は、キレのあるスパイクとスピードが身上の迫田選手、当る瞬間のしめがうまいブロックの井上選手。竹下選手もようレシーブを拾っとる。木村選手はスパイクの強弱を掴んできたようで、まだまだ伸びる可能性ありだっちゃね。問題はディグからのトスで、竹下選手が良くレシーブすると、次の攻撃に繋げるトスが少しお粗末かもしれない。良いレシーブが上がっても、切り返せないシーンが3~4回あり、特にセット後半では大きなポイントロス。あとはワンポイントブロッカーで選手交代した際に、チャンスボールが返ってきたときの切り返し攻撃のシュミレーションを再度練習で確認した方がよさそうな感じ。ブロックに相手のスパイクをひっかけてチャンスボールを得ても、次のボール回しがぎこちないんだっちゃ。国際大会未経験選手がどんどん使ってもらい、キャリア積むのを楽しみにしているぞなもし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昔はできたのに…」というのは、どんなこと?

2010-08-26 | スポーツ/バレーボール

ブログネタ: 「昔はできたのに…」というのは、どんなこと?参加数拍手

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking

Yubitate 中学からバレーボールを始め、いつの間にか腕立て伏せではなく、指立て伏せをするようになり、回数も腕立てよりこなせる様になってしもた。面ではなく、点で支えるので楽だったのかもね。そのせいか手のひらの割には指は短いぞなもし。指力鍛えと、オーバーパス上達のためになんて思いで、片腕指立てなんてのも個人的にはやっていたんだっちゃ。今でも回数は出来ないものの、指立て伏せですなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バレーオランダ戦を見て!

2010-08-23 | スポーツ/バレーボール

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking

Ball_japanwomen 結果はフルセットで負けてしまったぞなもし。ゲームそのものとは関係ないが、気づいた点としては2段トスをアンダーハンドで上げるのが多く、もっと良いトスが上げられないものかと。スパイクレーシブからの不安定なボールをアンダーであげるのはわかるが、良いレシーブやチャンスボールまでアンダーで上げるのはもったいない気がするぞなもし。特にリベロはアンダーオンリーのようですなぁ。監督の指示といわれればそれまでだが。セッター竹下はサーブレーシーブがよくないと、ブロードトスみたいな雰囲気でトスを上げており頑張ってるね。次世代のセッターは大型にするのであれば、全部ジャンプトスでボールを回せるスピードとリズムが欲しいもの。次回リベンジに期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バレーチャイニーズタイペイ戦を見て!

2010-08-20 | スポーツ/バレーボール

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking

Women_volley 横になってテレビを観ながら、寝込む寸前!テレビチャンネルを変えると日本女子バレーの試合が、眠さに勝てるかと思いきや、目が覚めたぞなもし。深夜放送なので真夜中まで引っ張られるんだろうなぁと。内容はサーブの強い方が勝ちってとこかなぁ。どちらもセッターにボールが返らないと、連続得点はないんだっちゃ。あとはサーブレシーブからの攻撃(レセプション)やスパイクレシーブからの攻撃(ディグ)の得点率の高さが勝敗を分けたといっても過言ではないぞなもし。とにかく日本はセッターにボールをAランクレシーブで集めて欲しいものだっちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早実ベスト8ならず、お疲れさん....

2010-08-18 | スポーツ/バレーボール

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking

Wbs 本日午前中のゲームを拝見したぞなもし。途中から居眠り、ハッと気づくと5対2で劣勢。甲子園での東京代表決定戦ぞなもし。同じヒット数なのに、点数の格差あり、相当足で稼がれた模様。このまま10対2で終わってしまうのか。意地を見せて、らくらく勝たせないところをだせー!出た出た去華就実のねばりだっちゃ。のちの対戦も考えれば、威圧感を残さないとなめられるからねぇ。ピッチャーは身体にキレがなかったように見えたが、お疲れさん。また来年エンジカラーがやってくるのを楽しみにまっとるダス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早実野球2回戦突破!おめでとう!

2010-08-15 | スポーツ/バレーボール

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking

Wbs 最近夜と昼が逆転現象。今日午後4時ごろ目が醒め、高校野球でも観っかとリモコンぽちっと。母校がオセオセムードで中盤から後半へ。点数を見ると、19点も取って勝っとる。わしがやってた9人制バレーボールのような点数ぞなもし。次の対戦は東東京代表の関東一と。学校が移転する前は東東京だったから、わしら世代には変な感じに受けるぞなもし。とりあえず勝ち進んで東京代表で決勝戦まで登りつめて欲しいもの。大きな当りはいらないんだっちゃ。今日の様な、校歌にもある去華就実なヒットAf_runningで繋いでおくれヤス。WBS=waseda buniness school≠ワールドビジネスサテライト!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする