チャリは子供の頃からそんなに乗っていた方ではないんだっちゃ。すなわち運転もあんまり上手くない部類。しかしながら、仕事の関係で往復一時間の通勤。知り合いの女性が乗っていたものを頂戴し、およそ1年半ぐらいは走ってるぞなもし。チャリにかけた費用も、ベル99円、ペンキ200円4缶、ワイヤーロックキー100円、パンク修理とチュウーブ好感5000円、泥よけ1500円、補助ライト780円、ワイヤー交換500円とこんなもの。安いチャリに買い替えの時期かと。今日はチェーン調整にチャレンジするも、後輪車軸を緩める道具がないもんで車輪を前方に移動できず、チェーン引きを気もち締める程度で終了。いつチェーンが外れても、手を汚さずはめれるようにと、カゴには油塗れの軍手を常備スタンバイ!時間をつくって自転車屋に行った方が早いぞなもし。
ブログネタ: 「今日も1日終わったー!」と思うのはどんな時?
湯船に浸かる時はカラダ的には一番リラックスするぞなもし。シャワーでカラダ洗いのみより。そんで風呂上りに、湯冷まし気味にのんびりと。この瞬間が一日が早く終わったなぁと感じるんだっちゃ。やっぱ風呂の楽しみ方が銭湯的なのでしょうがないねぇ。シャワーにしろ蛇口にしろ、お湯出しっぱで。水の節約しないので怒られそう。そのあとビールかコーヒーでも飲みながら一服しようものなら、ブログ書いて一日が始まちゃうんだっちゃ。
ブログネタ: あなたの「ちょっとしたぜいたく」って何?
ゆとりある自分の時間を持てることだっちゃ。あと何分、あと何時間を捨て、のーんびりとくつろぎたいもの。歳をとる毎に時間経過が早くなるのを感じるので、「時間よ止まれ!」ってエイチャンの歌のような雰囲気ぞなもし。モノ的にいえば、ビールは程ほどにして、ワイン「ピアドール」を家族で飲んで、ダベリング食事タイムなんてのも、たまには楽しいものですわぁ。さらに食べるほうでは、街中でうなぎ屋か天ぷら屋で極上の味に舌鼓を打つことぐらいだっちゃねぇ。
休みにT字カミソリの替え刃を買い求めにエッチラホッチラと、自転車こいでスーパーへ。自分の使っているホルダーを思い起こし、探すがない様で。エッ、またホルダーごと買うの!?従業員に聞いてもわからなそうだし、コスメショップへ移動するが、ここもナシ。半年も使ってりゃ、機種変更か廃盤で無いんだべかぁ?メーカーも新製品を出さないと売上げが取れないのはわかるが、ホルダーだけでもトラッドなモデルで固定して欲しいなぁと。そこそこの耐久性の替え刃だけでのリピーター需要ではダメなんだベか。今はホルダーに替え刃タイプではなく、T字の使い捨てを使用中、これなら割り切って使えるぞなもし。
ブログネタ: 待ち合わせ、何分前に着くようにしてる?
大体10~15分前目安で移動しているぞなもし。移動手段として電車なんかであれば、乗換えや電車待ち時間なども考慮して丁度いいタイミングで着くと思うんだっちゃ。それよりどんな場所で待ち合わせする?大きい駅だと探すのが大変だが駅の改札。名前の知られてる商業ビルの前とか、コーヒーショップの店内など。出入り口が多い所だと、地理事情が予めわかってないとハグレルねぇ~。
ブログネタ: これって無駄じゃない!?と思うものは何?
使ってない物ランキング
ベスト4!!子どもが小さい頃に買った百貨事典、車もないのにとって置いたカーナビ、引越後お休みの熱帯魚観賞に使う水槽など道具一式、やらなくなったゴルフ道具一式。百貨事典は重いし、売れないし、送料もバカにならず、オークションで売るのも諦め、置物化しているぞなもし。カーナビは取り外し時間の都合上、車との電源コードのみなし。熱帯魚観賞道具はすぐ使えるが、オリジナルで作った水槽台がちょっとガサばりめ。ゴルフ道具はたまにブラッシュアップしてるので錆びてはいないが、押入れで陳腐化と後生大事に眠ってるんだっちゃ。人様のものや公共の事を言う前に、自分の持ち物整理が先かなぁ。服は消耗品だから移転時にバッサリと処分したので、タンスは意外と軽め!?恥ずかしながら過去の栄光を引きずったようなモノばかり残っているぞなもし。