goo blog サービス終了のお知らせ 

Carpe Diem

~日本一周ブログ旅 (分割) ~

ドラッカーは言いました

2011年06月17日 21時01分46秒 | その他
「成果をあげる秘訣を一つだけあげるならば、それは集中である。
 成果をあげる人は最も重要なことから始め、しかも一度に一つのことしかしない」
(『プロフェッショナルの条件』)

「成果をあげる人は、多くのことをなさなければならないこと、
 しかも成果をあげなければならないことを知っている。したがって自らの時間とエネルギー、
 組織の時間とエネルギーを一つのことに集中する。最も重要なことを最初に行うべく集中する」
(『プロフェッショナルの条件』)

いつもあれこれと考えてすべて中途半端で終わってしまう私には、考えさせられる名言です。

成果をあげられない人間のほうが、成果をあげる人間より長く働いているともドラッカーは言ってます。

重要でないことはばっさり後回しにして進むほうがよっぽど効率的なんでしょうね。
来週からはこれをしばらく心がけて仕事頑張ります。


SONYタイマー

2011年06月16日 20時56分26秒 | その他
私がパソコンを触っている後ろで妻がTVを見ている時、けたたましい音が後ろから。

TVのスピーカーが壊れたようです。映像は写るんですが、スピーカーから強烈な目覚まし時計のような
ジリリリッて音が延々鳴り続けます。(こんな症状は初めてみた、いやこの場合聞いたっていうのが正しいのか?)


機種はSONYのブラビア。購入して約3年が経ち、メーカー保証期間はすでに過ぎている
くそっ、SONTYタイマーが働いたか( 『It's a SONY』・・・orz)

どこに相談していいものかと思い、とりあえず買った時の品質保証書を探し出したら、ヨドバシの延長保証サービスの
パンフレットが出てきた。はいっとけば良かったなぁと思ったらレシートに延長保証ありの文言が!!
普段はこういったサービスには入らないんですが何故かこのTVに関しては入っていたようです(助かった

よし、これからはSONY製品を購入する場合は、延長保証をつけるように気をつけよう。

そして明日・明後日くらいにヨドバシに相談に行こう。

プリンセス・トヨトミ【試写会】

2011年05月23日 21時54分13秒 | その他
試写会に行ってきました。(かみさんが抽選で選ばれました、運が強い

見てきたのは『プリンセス・トヨトミ』。


大阪が舞台なので、大阪人ならまじかっ!!て突っ込みどころ満載の映画です。
でも、どちらかというと熱いヒューマンドラマです(笑いもそこそこあります)。

一番まじかって思ったのが、大阪国国民が立ち上がったときに、綾瀬はるかが、
ホテル(大阪城と大阪城ホールが見えているから間違いなくビジネスパーク周辺のホテル)から
あたりの様子を見に飛び出した時に、空堀商店街や果ては戎橋まで走って行ってる(しかも一瞬で
どんなスプリント力しとんねんって心の中で思ってました。

あと、スーパーニュースアンカーのやまひろさん(関テレ・アナウンサーの山本浩之さん)もゲスト出演していて、
プッとみんなの失笑を買っていました
(他にも有名な俳優・女優さんがちょい役で多数出演しています)。

大阪人のハートわしづかみな映画でした。

パイレーツオブカリビアン・生命の泉

2011年05月20日 21時34分04秒 | その他
さっそく見てきました。(3D・字幕版)


今回もジャックスパロウが活躍してました。
しかし、バルボッサもシリーズ全部にでてますね~。(2は最後一瞬だけでしたが)

初日ですが、平日+終わりが23:30なので終電の関係もあってあまり人が入っていませんでした。
(土日はきっといっぱいなんでしょうね)