お世話になっております、ほり@チャリダーです。
夏の道東名物・霧。

釧路では、7月はほぼ毎日霧に覆われているそうだ。
釧路湿原・・・見えない・・・。
それでは、釧路(釧路湿原)~釧路(釧路空港) までの旅です。どうぞ
展望台にて起床。

朝メシは塩ラーメン(もやし入り)。

朝からヘビーだが仕方がない。晩飯に食べよう食べようと思い結局食べずじまいで最終日に。
持って帰るのはもっと嫌だったから我慢だ。
ガスカートリッジも空港まで持って行っても没収されるだけなので、無駄に強火にする。

出発。鶴居村という村にタッチしてから釧路空港へ。



サイクリングロードが幹線道路と併走していたので、そっちを走ることに。

幹線道路に復帰してからは、空港までトラクターと抜きつ抜かれつのデッドヒート。いい汗かいた~。

空港のまわりの道路を使って陸上のトレーニングをしている集団がいた。
各コーナーにコーチらしき人がストップウォッチとにらめっこしていたり、
マッサージ用のシートを歩道に広げていたりと本格的な感じだったので実業団の人だったのかも。
釧路空港、到着。



まだ20℃ないのね・・・。
とりあえず、ササっと袋に入れて手荷物預けに。

このあたりが持ち込み禁止の品例。ばっちりPRIMUS w

ライターはお一人様一つまではOKらしい。
荷物を預けた後は、お土産を物色。

ガスを少しでも使い切ってやろうということでガスストーブとカートリッジはザックに移動させて置いた。
で、肝心の焼く物も物色。
夏らしくとうきびか。

はたまた海産物か。

いやいや、肉という手もあるぞ。

で、結局買ったのは釧路名物のザンギを挟んだパン。ついでにガラナ。
空港の外に出て、最後のクッキング。お湯を沸かしてコーヒー作ったあとは、パンを焼く。

食べようとしたら暑すぎて手を火傷。この日1日中、手が痛かった。
まだ時間が結構あるので、展望台へ。

そうそう、今回はこんなスタイルでした。

夏のバーゲンで好日山荘で買ったマムートの短パン\4,000、これいい!!すげー動きやすい。
う~ん、まだ時間が余っている。ここはひとつ食べに走りますか。
まずは、鮭たたき丼。超うめぇ~。

そして、デザートはソフトクリーム。

(。・д・)=3ゲプッ
空港の外で、女満別空港とオシンコシンの滝で見かけた自転車乗りを発見。
やっぱり同じスタイル、こだわりのスタイルなんですね。

ようやくフライト。
というかこの掲示板見て、伊丹行きだったのかと知る。てっきり関空行きだと思っていた。

アディオス、道東。

帰りは即効で爆睡 zzz コーヒー飲み損ねたw

伊丹で韓流スターの出待ちと遭遇。誰だったんだろう。

北海道、残すは函館~札幌(積丹経由)か。
1発で仕留めるのが理想だけど、今の状況では2発が現実的な所か・・・。
何にせよ、年内の完走だけは絶対死守するぞ~!!
【本日の走行】
走行距離:16.2km
累積標高:76m
走行時間:1時間
本日のルート(ルートラボ)
夏の道東名物・霧。

釧路では、7月はほぼ毎日霧に覆われているそうだ。
釧路湿原・・・見えない・・・。
それでは、釧路(釧路湿原)~釧路(釧路空港) までの旅です。どうぞ
展望台にて起床。

朝メシは塩ラーメン(もやし入り)。

朝からヘビーだが仕方がない。晩飯に食べよう食べようと思い結局食べずじまいで最終日に。
持って帰るのはもっと嫌だったから我慢だ。
ガスカートリッジも空港まで持って行っても没収されるだけなので、無駄に強火にする。

出発。鶴居村という村にタッチしてから釧路空港へ。



サイクリングロードが幹線道路と併走していたので、そっちを走ることに。

幹線道路に復帰してからは、空港までトラクターと抜きつ抜かれつのデッドヒート。いい汗かいた~。

空港のまわりの道路を使って陸上のトレーニングをしている集団がいた。
各コーナーにコーチらしき人がストップウォッチとにらめっこしていたり、
マッサージ用のシートを歩道に広げていたりと本格的な感じだったので実業団の人だったのかも。
釧路空港、到着。



まだ20℃ないのね・・・。
とりあえず、ササっと袋に入れて手荷物預けに。

このあたりが持ち込み禁止の品例。ばっちりPRIMUS w

ライターはお一人様一つまではOKらしい。
荷物を預けた後は、お土産を物色。

ガスを少しでも使い切ってやろうということでガスストーブとカートリッジはザックに移動させて置いた。
で、肝心の焼く物も物色。
夏らしくとうきびか。

はたまた海産物か。

いやいや、肉という手もあるぞ。

で、結局買ったのは釧路名物のザンギを挟んだパン。ついでにガラナ。
空港の外に出て、最後のクッキング。お湯を沸かしてコーヒー作ったあとは、パンを焼く。

食べようとしたら暑すぎて手を火傷。この日1日中、手が痛かった。
まだ時間が結構あるので、展望台へ。

そうそう、今回はこんなスタイルでした。

夏のバーゲンで好日山荘で買ったマムートの短パン\4,000、これいい!!すげー動きやすい。
う~ん、まだ時間が余っている。ここはひとつ食べに走りますか。
まずは、鮭たたき丼。超うめぇ~。

そして、デザートはソフトクリーム。

(。・д・)=3ゲプッ
空港の外で、女満別空港とオシンコシンの滝で見かけた自転車乗りを発見。
やっぱり同じスタイル、こだわりのスタイルなんですね。

ようやくフライト。
というかこの掲示板見て、伊丹行きだったのかと知る。てっきり関空行きだと思っていた。

アディオス、道東。

帰りは即効で爆睡 zzz コーヒー飲み損ねたw

伊丹で韓流スターの出待ちと遭遇。誰だったんだろう。

北海道、残すは函館~札幌(積丹経由)か。
1発で仕留めるのが理想だけど、今の状況では2発が現実的な所か・・・。
何にせよ、年内の完走だけは絶対死守するぞ~!!
【本日の走行】
走行距離:16.2km
累積標高:76m
走行時間:1時間
本日のルート(ルートラボ)