goo blog サービス終了のお知らせ 

Carpe Diem

~日本一周ブログ旅 (分割) ~

ツールド四国 2ndステージ 1

2011年09月23日 23時12分24秒 | テキストライブ
07:00 東予港を出発
10:00 松山で道後温泉などを鑑賞
12:00 八幡浜市にて昼食
15:00 佐田岬到着
18:00 八幡浜市にカムバック
23:00 ヘロヘロになりながら宇和島市まで

あぁ~、疲れた。
佐田岬は二度と行きたくない地にノミネートです。

ツールド四国

2011年09月15日 20時02分10秒 | テキストライブ
急遽、予定を繰り上げてこれより高知へ向かいます。

本 日:和歌山港で野宿
明 日:朝一番のフェリーで徳島→室戸岬→安芸市あたりまで
明後日:高知にてかみさんと合流の後、四国サイクリングに参加。

まぁいつもどうりの雨ですので、気をつけて走りたいと思います。
雨なので生きてます発信はほとんどないと思います(レグザフォン雨に濡れると動かなくなるため)。
ではでは。

追伸:
スキンヘッドさん、室戸スカイラインはきっとパスです。
雨の中いってもいい景色は拝めないでしょうから orz

ツールド中国2

2011年09月04日 00時00分01秒 | テキストライブ
00:00 尾道市到着。24時間で430キロ走りました。
    軽く仮眠してから再出発します。

05:00 岡山県浅口市に到着。ケツがレーパンとの摩擦で擦り切れたみたいです。
    痛い(x_x)

07:30 予定ルートを変更し岡山駅到着しました。
     瀬戸大橋には向かわず、2国沿いで。
     雨とトラックの巻き上げでずぶ濡れ&ケツに濡れたレーパンがしみるので(泣)

15:30 在来線運転見合わせ等紆余曲折ありましたが、無事帰宅しました。
    途中、眠気をこらえるのに必死でした。

総移動距離は500キロ少しでした。
あと電車から川を見たときに関西がえらいことになっているのにびっくりしました。

ツールド中国1

2011年09月03日 17時45分38秒 | テキストライブ
00:00 下関市をスタート

07:00 周南市徳山で朝飯を。

10:30 柳井市で休憩中。ただいま200キロ

12:00 岩国市で昼食を
    市内に入ったら錦帯橋でもみにいこうかな。
    あと60キロ位北上したら広島市。でもずっと向かい風の予感。

13:30 広島県大竹市にイン。ただいま250キロ。

16:30 呉市に到着。離島の江田島市まで行ってから竹原を目指します。
    走行距離は300キロを突破。

19:00 江田島から折り返して呉市まで戻って来ました。
    じき350キロを超えます。こっから先は私も未知の領域。

22:00 三原市に入った所で休憩。400キロの大台に乗りました。

(2に続く)

ツールド東海道4

2011年07月31日 00時40分47秒 | テキストライブ
05:30
寒さで目が覚めました。
東海市のコンビニで朝飯中です。
昨日だいぶ日焼けしたので腕と足がピリピリします。
あと、ホイールの負担を少しでも軽くするために70km位
ダンシングのみで走ったので足がかなり筋肉痛になってます。

06:00
夕立で一時足止め。

07:00
熱田神宮の南側、東海道の分岐点に無事到達!
今日もダンシングのみ、疲れた~。

07:30
熱田神宮へお参り&休憩。

09:00
名古屋にて電車待ち。
これからのんびり在来線で帰ります。

コメントを下さった方へ
ありがとうございました。
途中、コメントを読んで元気が出ました。
写真付きのまとめは帰ってからアップします。

ツールド東海道3

2011年07月30日 06時31分29秒 | テキストライブ
06:00
起床。朝飯を求めて浜松市内へ。

07:00
浜松出発。まずは渥美半島の端の伊良湖岬まで!

08:00
愛知県に入り、田原市で休憩中。
今日は北から西の間で強烈な向かい風が吹いてます。
下り坂で30キロ出すのがやっとです。

10:00
ようやく伊良湖岬に到着。

10:30
コンビニピットイン。
暑い!雨なんて降る気配は全くなし!
向かい風の中、泉北or千里ニュータウンみたいに上がって下がっての
繰り返しを延々60km繰り返したのですでにぐったりです。
まだ100km位走らねばならんのに。

12:30
ようやく渥美半島脱出。
暑い~!

14:00
2日間目の目的地、蒲郡到着。
暑すぎる!2リットルの水を頭からかぶって体を冷却中。
長めの休憩をとったら今日も先に進みます。

16:00
ようやく赤穂浪士でおなじみ吉良上野介出身の西尾市吉良町に到着。
風がまったく止まずすでに100km以上向かい風の中を走って来たので、足が完全に売り切れました。
20~25km/hでダラダラと走っております。

16:30
出発しようとしたら鈍いゴロゴロという音が。
宿敵パンク大王降臨。
格闘すること15分、修理管理。
(原因は針金がタイヤに刺さってました)

18:00
半田市にて休憩中。
風がだいぶ止んできました。

19:00
むしょうに腹が減ったのでマクドナルドにピットイン。
この旅初のジャンクフードです。
風の件、訂正します。
夕方は朝と逆の海からの風が強まって来ました。
もちろんこれから進む方向からは向かい風です(泣)

20:00
知多半島の美浜町でまさかの後輪スポーク破断。
とりあえずニップル回しで振れを抑えて様子見つつ走ります。

21:00
知多半島の最南端、師崎岬到達。一路北上開始。

22:00
野間灯台通過。常滑まで20km少々。

24:00
なんやかんやで知多市まで来てしまいました。
名古屋まであと20kmです。
たぶん今日は、250km程度走ったと思われます。
疲れた~(>_<)


ツールド東海道2

2011年07月29日 06時07分43秒 | テキストライブ
06:00
東京駅出発。
東京はあいにくの小雨模様。

08:00
小田原出発。
さてと、箱根峠登りますか!

11:30
無事、箱根峠の最高標高地点847mを超えて、富士市イン。
今日は、厚い雲のせいで富士山が全く見えません。残念。

14:30
焼津港到着。
東海道って何気にバイパスが多くて真っ直ぐ進めないんですね。
途中、有名な三保の松原がありました。

16:30
御前崎に到着。
休憩がてらに灯台見てみます。

17:30
掛川のコンビニにて休憩。
今日の予定は御前崎まででしたが日没までまだあるので先に進みます。

19:30
浜名湖(東端)到着。
とりあえずコンビニで晩飯ピットイン。
これから寝床探しに行きます。
多分、今日1日で200kmは走れたんじゃないかと思います。

20:30
本日の寝床は浜名湖沿いのキャンプ場に決定。
明日、雨が降らないことを祈りつつ就寝準備。

ツールド東海道1

2011年07月26日 09時48分22秒 | テキストライブ
10:00
小田原着。これから着替えて、自転車組み立てて出発します。
途中、名古屋~静岡あたりでそこそこ雨が降ってたんですが、関東は大丈夫のようです。

12:00
江ノ島到着。
海沿いは風が強くてかないません。
鎌倉か逗子あたりでお昼探します。

13:00
葉山町にて昼食休憩。
レーパン一丁で入れそうな店がなかったのでローソンにて。

15:30
三浦半島の城ヶ島、剣崎とまわり、観音崎で休憩中
ようやく向かい風区間を抜けました。
剣崎から北上中は追い風だったので40km/h巡航で気持ちよく走れました

17:00
横浜市本牧にて休憩中。
横須賀からずっと市街地なのでペース上がりません。
そして写真に撮るものもず~っと有りません(泣)

19:00
無事東京にはいり、ただいま、品川を通過。
日本橋までもう一息!
あ~、腹減った~(+o+)

20:00
旅の起点、日本橋到着。
銀座をチャリで走り抜けるって不思議な感じですね。
これからホテルへ移動します。

21:30
ホテルに着きました。
ささやかな晩飯を食べて、ただいま、洗濯中です。
洗濯終わったら早めの就寝します。
明日から気合い入れて研修受けてきます(^^)/