三鈷の松

空海さん伝説の三鈷の松ネットワーク

三鈷の松 存在地

2013-01-13 12:42:42 | 三鈷の松存在地
三鈷の松(サンコノマツ、シロマツ、シロカワマツ)
 分布は、中国の中部から北西部、幼木時は成長が遅いが樹高は30m程になる。樹形は円錐形で、表皮の剥がれ白い幹をみせる。 針葉は5~10cm前後で緑色。
 長さ5~7cmほどで卵形の球果。高野山の三鈷の松がよく知られ、呼名は針葉が3本一組になるため。 時間が経つと樹皮の表面が剥がれ、白く平滑な幹になり、シロマツの名前の由来となる。世界中で珍重され、聖木としても扱われる。

 1、高野山 金剛峰寺
 2、長野県 木島平村 豊秋津州神社
 3、福島県 合津若松市 蓮華寺
 4、滋賀県 大津市 石山寺
 5、埼玉県 草加市 東福寺
 6、東京都 世田谷 観音寺
 7、京都市 白峯神宮
 8、京都市 永観堂(禅林寺)
 9、京都市 同志社高校
10、京都市 東山山頂 将軍塚北展望台
11、奈良県 生駒郡斑鳩町 法起寺
12、大阪府 藤井寺
13、横浜市 久光院(真言宗)墓地
14、香川県 栄光寺
15、香川県 大興寺
16、岡山県 勝山町 観音寺
17、福岡県 篠栗霊場 神変寺
18、長崎県 五島市玉ノ浦町 大宝寺
19、長崎県 雲仙 一切経の滝参道

☆ 上記以外、ご存知の方がおられたらお知らせ下さい。
west24@mac.com


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
植栽場所発見 (松原)
2012-03-28 13:35:16
18番目の三鈷の松を発見しました。
場所は、大分県日田市大山町にある”豊後・大山 ひびきの郷”です。
宿泊して戴いた方の知人が「三鈷の松」に精通していた方であり、ご教示賜りました。
今、この言われ等について勉強しています。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-05-10 19:26:09
愛媛県伊予市、称名寺
返信する
Unknown (Unknown)
2013-06-21 17:18:13
福岡県 篠栗 南蔵院
返信する
Unknown (土中黙良)
2014-01-07 00:56:33
四国八十八か所霊場 第一番 霊山寺(りょうぜんじ)
   徳島県です
山門入ってすぐの所にあります。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-15 14:10:36
三鈷の松とは本文にも書かれている通り、シロマツのことを指します。
つまり、三葉の松すべてを指す言葉ではありません。

よって…
【リギダマツ】
世田谷 観音寺、大興寺
【ダイオウマツorスラッシュマツ】
大津市 石山寺、白峯神宮、永観堂(禅林寺)、法起寺、藤井寺、栄光寺、大宝寺、一切経の滝参道

上記は『三鈷の松』と言っていいのかは疑問です。
木の幹を見れば一目瞭然です。
しかしながら、ご本人(お寺の方など)が『三鈷の松だ!』と言っている以上、三鈷の松と呼ばざるを得ないのかもしれませんね…
山梨県の武田神社では、ダイオウマツを『高野山から種が飛んできた』として紹介していますしね…

シロマツは小石川植物園、神代植物園、四国56番札所・泰山寺、京都・藤森神社等で見られます。

長文失礼いたしました。
返信する
自生地 (ueisa)
2014-02-09 06:32:23
多分全国的にないと思いますが山口県に私の知る限りでは三か所山に自生してますよ。
返信する
Unknown (イワちゃん)
2014-05-31 11:30:53
私の自宅にある松も「三鈷の松」です。
4本あり幹は太いです。
三葉は大量に拾えます。
場所は、神奈川県藤沢市辻堂です。
返信する
発見しました (くう)
2014-11-20 11:49:10
三鈷の松を発見しました。
場所は富山県の射水市の護国山 金胎寺のお庭。
他にも仏教五大聖樹もあり素敵なお寺です。
返信する
発見 (まお)
2014-11-22 17:02:23
広島市安佐南区沼田町伴に在る、真言宗御室派の寺院で「薬師院」というお寺にもあります。
返信する
三鈷の松 (草木香名)
2016-02-18 14:49:53
岡山県}勝田郡勝央町で三鈷の松見つけることが出来ました
返信する

コメントを投稿