西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

2014年6/5-7/22 梅雨の記録

2014年07月22日 | 西武鉄道

7月22日、例年より1日遅く関東地方が梅雨明け。

6月5日の梅雨入りから約1ヶ月半、長いんだか短いんだか。

と、いうことで2014年梅雨に撮った写真を紹介してみます。

紫陽花と3009F。

この紫陽花、撮影の翌日に風の影響で倒れてしまっていました。

撮っておいてよかった、というのと倒れてしまって残念というのと。

来年も花を咲かせてくれるといいのですが。

(2014年6月6日 東長崎~椎名町)

トップの写真と同じ場所で上りの3011F。

もう少し雨が強ければもっと画になったはず...。

後ろを振り返ると、レッドアロークラシックと並び。

思いがけない収穫でした。

(2014年6月7日 椎名町~池袋)

降りしきる雨のなか、一路池袋へ。

(2014年6月8日 東長崎~椎名町)

梅雨の晴れ間。

(2014年6月15日 椎名町~東長崎)

ラッピングが特徴的な編成だから、側面重視で狙ってみようと思っていはいるものの

なかなか実践できない3011Fの撮影。ようやく撮れた、1枚目。

こんどは天気がいい日に...

いつになるやら。

 

そして今日、梅雨明け。

さわやかな快晴に黄色い幕の通勤急行、赤い車体が一層映えます。

晴れるのはいいですが、暑いのはちょっと...。まあ、頑張りましょう。


2014/7/20 横瀬車両基地・秩父川瀬祭り

2014年07月22日 | 西武池袋線系統

7月20日、おくちちぶの往路撮影後は4000系で横瀬へと向かいました。

2月の大雪で半壊した横瀬車両基地の保存車両が全車屋外に出されています。

とりあえず、原形は保っています。

しかし。

E31のパンタが損傷。

解体されず残っていた3015号車は前面に傷がついてしまったようで

修復を行っている模様でした。

ベンチレーターや無線アンテナも曲がってしまっています。

5000系は目立った傷がなくて一安心。

一般公開日でもないのに保存車が見られるというのは初めて。

保存車全車が外に出されたということは庫は解体されるのですかね。

どのようになっていくのか、今後も注目されそうです。

 

さて、横瀬をあとにして秩父界隈へ。

「秩父川瀬祭り」が行われていました。

ぶらぶら散歩してから、神輿洗いの儀式を見てみることに。

神輿が荒川の中へ。

こんなに人が多い秩父は、初めてでした。

武甲山は見えたり見えなかったり。

祭りの日、屋台の牽引コースが車通行止めになっていてとても歩きやすかったです。

さあ、夏休みの季節。総開帳の今年は、秩父が賑わうのでしょうか。


10106F 臨時特急「おくちちぶ」運転

2014年07月20日 | 西武鉄道

7月19日・20日、秩父川瀬祭りに合わせて西武新宿~西武秩父間で臨時特急を運転。

特急「おくちちぶ」、11年振りに復活です。

所沢転線中を一枚。告知が遅かったせいか乗車率はイマイチ。

後続の急行で追いかけると、飯能で追いつきました。

19日・20日ともに10106Fでの運転。

西武秩父到着後は横瀬8番へ入りました。

この後は秩父界隈をぶらり。それはまた別記事ということで、さあ復路。おくちちぶ乗車です。

西武秩父駅に西武新宿行の表示。

発車時間ギリギリの入線だったため、入線前に特急ホームの改札が始まりました。

入線時は正面・側面ともに臨時表示。発車時には正面は「おくちちぶ」幕に改められました。

以下、乗車中のメモより。

 

西武秩父① 1638-42

横瀬① 1646-47(21レ交換)

芦ヶ久保① 1651-55(5041レ交換)

東吾野① 1711-13(5043レ交換)

高麗① 1720(23レ交換)

飯能⑤ 1726-27

入間市⑤ 1733-34(1002レ追い抜き)

所沢② 1746-48

東村山⑥ 1751

小平④ 1754(5338レ追い抜き)

田無① 1800

井荻中線 1806(5836レ追い抜き)

沼袋中線 1810(5160レ追い抜き)

高田馬場⑤ 1816-17

西武新宿② 1821(折り返し1830特急本川越)

※下線は停車駅

 

134レだった車両は新宿到着後南入曽へ回送、臨時のおくちちぶ92号に充当した10106Fが

131レへ流れるという運用変更が行われていました。

 

大雨の中でしたが、沿線には少なからずファンの姿が。

8月には特急以外で新宿~秩父の直通列車が運転されるようで、こちらも楽しみです。


2014/7/19 幸福の赤い電車「RED LUCKY TRAIN」運行開始

2014年07月19日 | 西武池袋線系統

京急で走り始めた「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」とのコラボ企画が実現。西武9103F、赤色に。

16日に赤色一色で武蔵丘出場、小手指でラッピングを施して19日にお披露目という形になりました。

正面はいまいちですが、側面はそれなりに京急っぽく。

京急のハッピートレインも正面は西武に似てませんから、これでいいのかもしれません。

池袋で出発式が行われ、その後は臨時西武球場前行きとして運転されました。

新聞やニュースなどでも報じられたせいか、沿線でも「赤いのが来たよ」などと声があがっておりました。

西武球場前では雨天の中撮影会。

今回の出場で、乗務員室扉横のコーポレートマークの下の文字が

「SEIBU」から「西武鉄道」に変更となりました。

「妖怪ウォッチ」のイベントもかさなり、西武球場前のホームは大賑わい。

こんどは西武で、黄・青・赤の3並び。

赤×黄の撮影会は15時で終了。さて、返却。かと思いきや...

9103Fは16時すぎに球場を出て所沢へ回送。

所沢からは5363レ各停西武球場前行きに充当されました。

 1645所→球1655┐
┌1742池←球1703┘
└1750池→飯1839┐
┌1932池←飯1846┘
└1940池→飯2029┐
┌2132池←飯2042┘
└2140池→小2215△

高架区間で2本撮影して帰宅。

 

これでまた撮影の楽しみが増えましたね。

編成写真だけでなく、いろいろな撮り方をしてみたいものです。


2014/7/18 オールスター西武ドーム開催 臨時電車

2014年07月19日 | 西武池袋線系統

7月18日、9年振りに西武ドームでのオールスター開催。

基本的には平日ナイターの多客ダイヤで運転。一部、特急の増発などがありました。

用事のため復路のみの撮影。

20時すぎに球場に到着すると各ホームで車両が休んでいました。

20時半の時点では

②6106F ③6112F ④6157F ⑤2463F-2097F

といったところ。

西武ドームからは色々な球団の応援歌が。

さすがはオールスター、野球は野球でもいつもと少し違う雰囲気でした。

球場21時09分発 8302レ各停新木場行き メトロ10024F

本川越始発の球場行に充当したのは(球)2513F-2545F、新宿始発は(球)2505F-2517Fでした。

試合中の狭山線ピストン運用は新宿始発の臨時急行を走った2505F-2517Fが担当します。

球場21時24分発 8006レ上り各停保谷行き 2075F

球場21時35分発 78レ特急池袋行き 10106F

西所沢は通過扱いですが、実際は数分停車します。

こちらは臨時で運転される特急の送り込み回送。10109Fが充当。

2本目の特急は8062レのスジを利用して運転されたようです。

西所沢21時54分発 6225レ各停西武球場前行き 東急5169F

時間も時間だったのでここで帰路につきました。

この撮影の半日後、また球場に来ることになるわけですが...。


2014/7/13 3009F快速池袋行き

2014年07月13日 | 西武鉄道

試験が明けて、なんだかんだ1週間。

久しぶりに1日フリーの日曜日でしたので、ちょっくら撮影に出かけました。

と言っても出発したのは12時前...。

なんとなく高田馬場へ。

20000系同士の並びや新旧2000系の並びなど、短時間ながら内容の濃い撮影でした。

改良工事の進む中井駅を経由して大江戸線で練馬へと移動。

行きつけのラーメン屋さんで食事のあと、西武線ホームへ。

5号車がサスティナの東急5176Fがやってきました。

ネットでは見ていたのですが、実車を見たのはこれが初めてかと。

こういった特異な編成に出会うとなんだか嬉しいものですね。

そんなに撮影もしないまま一旦帰宅。

 

さて、ここからが本題?です。

先週木曜日あたりから4ドア代走が続いている3009Fが野球臨運用に入りました。

久々の快速、本気で撮ろうと思い置きピンでしっかり準備していました。が、

7068電車 江古田~東長崎

後ろからノロノロと急行がやってきまして、慌てて構図を変えた結果こんな写真に。

返しの回送は極端な左スカをやらかしました。

東長崎停車中に自転車で抜かそうか、と考えましたが今日は調子が悪そうなので

大人しくここで切り上げることにしました。

 

気づけば夏休みまであと1週間、来週末は西武球場界隈が盛り上がりそうですね。


NACK5×西武鉄道100年ラッピング 6055F

2014年07月02日 | 西武池袋線系統

6月30日、6055FにNACK5×西武鉄道100年のラッピングが施され運転を開始しました。

6055Fは今年4月までもNACK5のラッピングでしたので、これで2回目ということになります。

今回は埋められた戸袋窓部分も有効に利用。

全体的にピンクが目立った印象です。

 

 

ピンクと言えば、5月末からは20151Fの埼玉版ウーマノミクスプロジェクトラッピングも登場しています。

6055Fよりもこちらのほうがインパクトが強い感じ。

 

[参考]

20151F 埼玉版ウーマノミクスプロジェクト

6055F FM NACK5及び西武鉄道100周年