西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

263F 西武園線運用

2015年02月13日 | 西武新宿線系統

12日夜の車両故障の影響で263Fが西武園線の運用に入りました。

競輪ダイヤだったので、朝出庫して一旦南入曽に入庫。

午後からは2000系に換わるかな、と思っていましたが夕方も263Fが出てきました。

ということで学校が終わってから急いで東村山へ。小1時間の撮影。

どこで撮ろうか迷っているうちに来てしまいました。何とも悔しい。

西武園線に黄色い101系が入るのも、ツートン時代の261F以来およそ2年振りでしょうか。

白い101系が運用に入ることはあっても、

263Fは何か特別な事が無い限り入らないようです。

最後に村山の大踏切で263Fを見送って帰路に着きました。

2000系も同時に駅を発車。

 

時間も時間でしたので、思うような記録を残せませんでした。

特に263Fでは重要な前パン側はまともに撮れず。

またチャンスはあるのでしょうか。


中井~新井薬師前 ミニ撮影

2015年02月03日 | 西武新宿線系統

放課後の、本当にミニ撮影。自転車で中井5号踏切に行ってきました。

 

地下化の工事が進んでいます。

何回か新宿線に乗っていたので車内からは見ていたのですが、外から見るのは初めてでした。

 

受験期はこうして黄色い電車をゆっくり眺めることができなかったので

短いながら、久々に楽しい撮影でした。


2014/11/1 4021F 国分寺線入線

2014年11月02日 | 西武新宿線系統

11月1日・2日

川越で行われたイベント「食と音と灯りの融合 Kawagoe REMIX」の開催と、

国分寺線・新宿線の前身、川越鉄道開業120周年を記念して

4000系臨時列車が国分寺→本川越間で運転に。

さすがに2日連続では撮影に行けないので、1日のみ記録してまいりました。

当日お昼頃、4021Fが南入曽へ。

本当、今年は4000系が頻繁に新宿線へ入線します。

そして国分寺線へ向けて回送。

鷹の台では2番線に入線、2027Fとの並びも見られました。

雨降りしきる中、回送が発車。

送り込み回送だけ撮影して沿線から撤退し、本運転は小川へ。

本当にたくさんの方がカメラを向けてお出迎え。

ゆっくりと入線、少々運転停車して発車していきました。

ちなみに4021号車にはこのようなものが。

他の車両にはなかったですが、何か特別な装飾だったのでしょうか。


2014/11/1 10105F ビール特急

2014年11月01日 | 西武新宿線系統

11/1 RACこと10105Fを使用した「小江戸川越ビール特急」が西武新宿→本川越で運転。

ビアトレインに続いて今年2回目のビール臨、やはり今回も盛況。

ホームに一列に並び、みんな10105Fにカメラを向けるという不思議な光景。

西武新宿1013→本川越1130という遅めのダイヤ。

ビールを飲むのが楽しみだから、早く着きすぎてもつまらないということでしょう。

先行して高田馬場で。

10105Fの新宿線走行、何回目でしょうか。もう違和感を感じません。

山手線とも顔合わせ。

構えていたら、10105Fが動き始めてしまい少々フレームアウト。

 

追い抜いて所沢でもう一回。所沢は停車はするものの勿論ドアは開かず。

ビール電車ということへの配慮か、ゆっくりと発車していきました。

 


2014/8/27 「妖怪ウォッチ」20152F 新宿線運用

2014年08月27日 | 西武新宿線系統

大人気「妖怪ウォッチ」のラッピングを施された20152Fが、8月27・28日の2日間限定で新宿線の運用に入っています。

とりあえず新宿線が走っていることがわからなければ意味がないですから、

編成は撮らず正面を強調。

同編成のラッピングを施しての運行は31日までとなっています。

折り返しは沼袋駅界隈で。地下化に向け、だいぶ状況が変わってきました。

それにしても妖怪ウォッチは子供たちに大人気。

西武鉄道もラッピング編成の運用をホームページに公開するほどで、

20152Fの周りはいつでも子供がいるといった感じです。

 

さて。

本日は新宿線の38106Fが池袋線で運用に。20152Fの代わりなのでしょうか。


2014/8/23 南入曽車両基地 電車夏まつり

2014年08月23日 | 西武新宿線系統

今年も、もうこの季節がやってきました。

夏休み最後の思い出に、南入曽車両基地 電車夏まつり。

今年は7月にデビューしたRED LUCKY TRAINが展示されます。

当日朝に小手指→南入曽で回送。9000系は10年振りの新宿線入線となりました。

臨時電車は往路・復路ともに8本ずつ運転されました。往路の一部は国分寺始発で運転。

新所沢発の臨時1本目は38114Fが担当、これに乗って会場へ向かいます。

ヘッドマークなど、なんの装飾もないのはちょっぴり残念。

 

会場に入るなり車両展示スペースへ。

昨年から撮影会は無くなってしまったものの、車両の展示は行っています。

イベント前半は、各車両を少しずつずらして展示。

 

ここで臨電の撮影のため沿線へ。

国分寺から会場までの臨時1本目は2011Fが充当。

旧2000系の臨時表示を見るのはこれが初めて。

いつも見ている旧2000系とは何かが違うような、そんな感じ。

車両基地の手前で、上り臨時の38102Fと交換。

そして国分寺発の臨時2本目は2047Fが担当しました。

新2000系は、3年前の同イベントの臨時電車として使われていたような記憶があります。

 

さて、再び会場へ。

車両の位置がそろえられていました。

黄色や青の電車が多い中、ひときわ目立つ赤い電車。

行き先の表示も時々変えられていたようです。

子供制服撮影会に使用された3005F。

会場内からは撮影出来なかったので、外の道路から。

3005Fはイベント終了後、夕方から国分寺線の運用に入っていました。

 

南入曽15:10発、最終の臨電で新所沢へ戻ってきました。

逆線発車の表現を試みるも、イマイチな感じ。テールライトが目立ちませんでした。

その後は球場周辺で遊んで帰宅。

このイベントが終わると、夏が終わる感じ。

3000系にとっての最後の夏も、もうすぐ過ぎ去ろうとしています。


2014/8/20 朝ラッシュの西武新宿線

2014年08月20日 | 西武新宿線系統

前々から通勤急行を撮影してみたいと思っていたのと、新宿線で2000系2+4+2連が走っているとの

情報を得たので、朝ラッシュの西武新宿線に足を運びました。

(4806電車 ←宿2545F+2009F)

7時45分頃に撮影地着。

以前は昼間でも見れた準急ですが、現在は朝夕のみになってしまい

普段は池袋線を使う私は見る機会が減ってしまいました。

(2752電車 ←宿2001F+2401F)

通急1本目は2000系8+2が充当。

電車が遅かったのでシャッタースピードを落として撮影。無事LEDも写りました。

(5874電車 20156F)

(2616電車 ←宿2519F+2021F)

(4608電車 ←宿2451F+2057F)

2451Fの前パン準急が来ました。

2451Fもすっかり新宿線に馴染んでしまい、池袋線時代が懐かしく感じます。

(5016電車 ←宿2411F+2535F+2417F)

そして2+4+2がやってきました。

このあとは玉川上水行で入庫のようです。

(2754電車 6001F)

通急2本目を撮って〆。

運良く6001Fの充当でした。並びになりましたが、被らなかっただけマシとしましょう。

とにかく暑かった。ですが、短時間ながら内容の濃い撮影となりました。


2014/4/6 桜ひらひら舞い降りて

2014年04月06日 | 西武新宿線系統

例年通り?入学式の前に桜は散り始めてしまいました。

タイトルはいきものがかりの名曲の一部より。

「ここで撮ったら桜が電車に被っちゃうよね」

カメラをぶら下げた方がつぶやいて通り過ぎて行きました。

それが狙いなんです、とか心の中で思いながら撮影を続けます。

広角での流し撮りにハマってしまったようです。

気づいたら今日は流し撮りしかしていません。

腕がいいわけではないのに加え、電車が高速通過。

シャッタースピードは1/60でやっと電車が止まる程度で桜はイマイチぶれてくれません。

曇ったり、晴れたりの変わりやすい天気。

青空がきれいに撮れた写真は数枚しかありませんでした。

最後に武蔵関でもう必要はなくなってしまった3ドアステッカーを広角で撮って締め。

高田馬場経由で池袋へ行き、帰宅としました。


2014/3/1 上石神井出庫

2014年03月01日 | 西武新宿線系統

土休日の夕方に2本運転されている西武遊園地始発急行西武新宿行き。この電車の前の運用は小平始発の各停西武遊園地行きなのですが、それは上石神井から出庫して小平まで回送で送り込まれます。

今日はその回送電車が上石神井を出庫する様子を撮影してきました。

今日の回送1本目は20154Fが担当。午前中の遊園地急行1本目に入った車両です。

2669レで上石神井に到着すると、すでに側線に入線していました。

そして、5639レの後続で発車。

[回送1本目]上石神井1554→小平~5551電車

そして、2本目。(←新宿)2403F+2019Fが担当。これも遊園地急行の2本目に入った車両です。

警笛、ブレーキ解除を繰り返して念入りな出庫点検が行われていました。

そして16時07分、出庫。

本当はもう少し望遠で、車体を曲げて転線する姿が撮影したかったのですが、2671レと被ってしまったのでこんな写真に。

上石神井側線に車両が停まっているのを見かけることは少ないので、とても新鮮な感じ。そして黄色い電車がそこにいるという妙な安心感。

7~8分の停車の間に狙えるカットは少ないですが、頑張って挑戦してみました。

運よく、5641レには2005Fが充当。ただ並びを撮るだけではおもしろくないから、遊びたい。という気持ちからこんなカットを狙ってみました。

走っている感じを出すために、被写体を流す。でも走っているのは旧2000系であることはわかるようにする。

こういった写真はあまり撮らないので、シャッタースピードをどのくらいに設定したらいいのかよく分からなかったのですが、結局1/40で。きっと、これで正解のはず。

[回送2本目]上石神井1615→小平~5553電車

雨降りしきる上石神井をゆっくりと去っていきました。

初めて見ることができた上石神井出庫。ずっと西武線を撮っていながら、見たことのないシーンはまだまだあるはずです。いろいろな所に目を付けて、狙っていけたらと思います。


2095FがフルカラーLEDに

2014年02月26日 | 西武新宿線系統

新宿線2095Fの行先表示器が3色LEDからフルカラーLEDに交換されました。

これで、ダブルパンタのN2000系3色LEDは2097Fを残すのみとなりました。しかし、2097FはVVVF試験車のため原型のダブルパンタ3色LEDは消滅ということになります。

また、2097Fは最近運用に入っていないようなので今後に注目ですね。