西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

椎名町10号踏切にあった物

2010年01月31日 | 西武池袋線系統

今日、東長崎付近の椎名町10号踏切に行ったら、いつもと違うものが設置されていました。黄色い棒のようなもの4本と灰色の箱のようなもの1つでした。撮影には特に支障ありませんが、通りかかった時によく目立ちます。

2010年1月31日、椎名町10号踏切にあるもの。

~4000系快急~

今日の4000系の快急(夜1本目)は4017F+4009Fでした。

2010年1月31日、椎名町~東長崎間を走る4017F+4009Fの回送列車。

 


流鉄5000系「流馬」発進!

2010年01月30日 | 西武鉄道の譲渡車

今日は石神井公園の施設見学会に行った後に流鉄を撮影に行ってきました。流鉄では1月20日から新車「流馬」(5000系)が運用開始していました。今日は流馬が運用に入っていました。撮影記です♪

2010年1月30日、幸谷に入線してくる5001F。

2010年1月30日、流山検車区に留置中の「若葉」。

2010年1月30日、流山に停車中の流馬。

2010年1月30日、流山を発車する5001F。

2010年1月30日、流山に停車中の「菜の花」。

2010年1月30日、流山を発車する「菜の花」

2010年1月30日、鰭ヶ崎~平和台間を走る5001F。

2010年1月30日、平和台に入線してくる5001F。

2010年1月30日、馬橋に停車中の5001F。

2010年1月30日、馬橋を発車する「菜の花」。

 

2010年1月30日、幸谷~馬橋間を走る5001F。

2010年1月30日、馬橋から折り返してきた5001F。

2010年1月30日、小金城趾にて。

2010年1月30日、小金城趾に入線してくる5001F。

2010年1月30日、小金城趾~幸谷間を走る5001F。

2010年1月30日、折り返し流山行の5001F。

2010年1月30日、小金城趾で交換してきた「菜の花」

このような感じです。また行きたいです。まだ3連が2本健在ですが、いつ廃車されるかわかりませんね??


石神井公園駅高架ホーム施設見学会

2010年01月30日 | 西武鉄道

今日は、2月7日から使用開始する石神井公園駅の高架ホームの施設見学会が行われました。線路も歩かせてくれました。今日はその様子をお伝えします~

2010年1月30日、ホーム中央から池袋方を撮影する。(新4番線)

2010年1月30日、同じくホーム中央から飯能方を撮影する。(新3番線)

2010年1月30日、線路に降り、池袋方を撮影する。

2010年1月30日、全体の駅の様子。池袋方より。

2010年1月30日、ホーム下から線路を撮影。

時計は12:00をさしています。新表示器。

2010年1月30日、線路より新4番線を撮影。

2010年1月30日、ホーム先端から見た飯能方面。

2010年1月30日、駅の外観。

こんな感じです。2月7日に使用開始したらまた撮影に行きたいと思います。

~おまけ~

20006Fに遭遇しました。本当は新宿線の車両です。

2010年1月30日、保谷に停車中の20006F。

一緒に見学したMさん、ありがとうございました!


先発定期が271F+301F、後発定期は代走他観察から

2010年01月28日 | 西武池袋線系統

今日のN101系先発定期は271F+301Fによる運転でした。また、後発定期が代走でした。代走した編成は38104F+32102Fで、夜の回送で見かけました。

2010年1月28日、東長崎を通過する271F+301F。

2010年1月28日、東長崎を通過する2166レの同編成。

2010年1月28日、後発定期代走の30000系。

~おまけ~

今日は、6058Fが地上線運用に入っていました。

2010年1月28日、東長崎を通過しようとする6158F。

38107Fも運用に入っていました。

2010年1月28日、東長崎を発車する38107F。

今日、3111レの20005Fを発見しました。20006Fが運用に入っていることは知っていましたが、20005Fも新宿線から貸出されているようです。


代走登場♪ 先発定期代走m(_ _)m

2010年01月27日 | 西武N101系(池袋線)

今日はN101系が代走の運用に入りました。1103レなどに入る運用で、編成は303F+275Fでした。また、先発定期は9007Fによる代走でした。9007Fは新たな東京富士大学編成として働いています。

代走で運用に入った編成は夜小手指入庫なので、きっと明日も先発定期は代走でしょう。

2010年1月27日、東長崎~椎名町間を走る9007Fの先発定期代走電車。

2010年1月27日、代走で登場した4122レの275F+303F。

2010年1月27日、折り返し4225レの同編成。

2010年1月27日、2152レの275F+303F。

~おまけ~

今日の4863レは2063Fだったようです。回送になる前の前の各停池袋行で見かけました。

2010年1月27日、東長崎~椎名町間をは走る2063F。

まだ、2063Fは幕表示器のままです。

2010年1月27日、椎名町を発車する2063F。

3月6日に西武線のダイヤ改正があるそうです。それまでにN101系いっぱい撮っとこ~

12月に公開したデジブックが見れるのは、明日までです。


「東京富士大学」ラッピング編成、9007Fになって再登場

2010年01月27日 | 西武池袋線系統

去年の1月下旬から走っていた「東京富士大学」のステッカーを9002Fに施した編成が9007Fになって再登場しました。今日はN101系先発定期の代走で運用に入りました。発対面が代走とは、なんかさみしいですが、まあ撮影できてよかったです。また、去年から走っていた編成には「東京富士大学短期大学部」と書いてありましたが、今日見た新たな編成は、「イベントプロデュースコース新設」と去年と同じ短期大学部でした。

2010年1月27日、東長崎~椎名町間を走る2142レのN101系定期代走の9007F。

「イベントプロデュースコース新設」と書かれたステッカー。

2010年1月27日、折り返し4135レの同編成。


N101系定期が30000系に代走される

2010年01月26日 | 西武池袋線系統

今日は、N101系先発定期は代走でした。習字があったので、代走確認はできなかったので明日どの運用に入るかわかりません。先発定期と朝3106レからはじまる運用であれば撮影可能なのですが・・・

今日代走で走ったのは38103F+32101Fでした。最近は見ていなかった気がします。

2010年1月26日、東長崎を通過する4130レの定期列車。


石神井公園駅の高架化工事

2010年01月25日 | 西武池袋線系統

西武石神井公園駅の高架化工事は現在どのあたりまで進んでいるのでしょうか? 1月30日に施設見学会が行われる予定ですので、線路はできているとおもうのですが、施設見学会の日は完成の状態で見学ができるのでしょうか? ぼくは行く予定なので、よく見てきます。

石神井公園の高架化工事の様子と2月6日で廃止される下り線を行くN101系10連。

こちらも2月6日で下り線の走行が見られなくなる石神井公園付近の踏切。走っているのはN2000系10連の急行池袋行き。

こちらは上り・下り線の線路。こちらも間もなく廃止です。

施設見学会、楽しみにしています。

また、池袋線で9007Fと6157Fが富士大学編成となって走りだしたようです。遭遇できたら撮影します♪


JR・京浜東北線209系運用最終日

2010年01月24日 | 鉄道

今日は、京浜東北線・根岸線で活躍していた209系が引退するので、撮影に行ってきました。最後まで残っていた編成ははウラ52編成でした。1993年から活躍していて、2010年に引退ですので17年間走り続けていたことになります。

2010年1月24日、鶯谷を通過する大船行のウラ52編成。

2010年1月24日、上野に入線しようとするウラ52編成。