西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

雪の影響による西武池袋線のダイヤ変更

2012年02月29日 | 西武池袋線系統

本日、西武鉄道は雪の影響によりダイヤが大幅に乱れました。新宿線は午前中に拝島線で踏切事故、午後には人身事故と、2つの事故がありました。池袋線は雪による影響で様々なダイヤ変更がありました。

池袋線の西武球場前行の準急はすべて西所沢行となり、狭山線はN101系が2本運用に入り、西所沢~西武球場前のピストン運用となりました。西所沢行の準急は西所沢でしばらく停車後、準急池袋行となりました。狭山線の4連は241Fと281F+285Fでした。

2012.2.29 練馬 準急西所沢行表示の電光掲示板

西所沢

西所沢

下山口

西武球場前

西武球場前

下山口

西所沢

また、午前中から午後にかけて、西武線全線の特急は運転を見合わせました。午後16時頃には運転を再開、その際に小手指から飯能への送り込み回送がありました。

武蔵藤沢

また、池袋線と地下鉄の相互乗り入れで、有楽町線との乗り入れは平常通りでしたが、副都心線との乗り入れは午後16時頃まで取りやめていました。渋谷行に充当するはずだった6000系は小手指にて留置、その後運用に入りました。

2012.2.29 小手指に留置中の6051F。 側面の行先表示器は快速渋谷になっていました。

2012.2.29 運用に入った6051Fの快速渋谷行 (車窓撮影)

N101系池袋線定期は小手指出庫運用に入るはずでしたが、代走。今日は小手指車両基地の建物の中でお休みしていました。この時、建物の池袋よりに271Fは見えましたが、309Fが見えませんでした。建物の飯能よりにいるのかどうかは分かりませんが、明日運用に入ってくれるといいですね。

山口線レオライナーも1日中運転を見合わせていました。夜には運転を再開したようです。

西武球場前

最後までありがとうございました。


過去の写真~2011春大分・福岡旅行~

2012年02月25日 | 日々の生活にて

本日も西武線に特に目立った変化はなく・・・

という事で、今日も過去の写真を紹介します。2011春大分・福岡の旅行です。それではご覧ください~

朽網 (日豊本線)

朽網 (日豊本線)

中津~吉富 (日豊本線)

中津~吉富 (日豊本線)

中津~吉富 (日豊本線)

福沢諭吉旧居

汽車ぽっぽ食堂 耶馬渓線保存車両

汽車ぽっぽ食堂 耶馬渓線保存車両

汽車ぽっぽ食堂 耶馬渓線保存車両

汽車ぽっぽ食堂 耶馬渓線保存車両

汽車ぽっぽ食堂 耶馬渓線保存車両

中津 (日豊本線)

博多 (日豊本線)

中津 (福岡市営地下鉄)

西鉄福岡(天神) 

博多 (九州新幹線)


過去の写真~2011夏奈良・大阪旅行~

2012年02月24日 | 日々の生活にて

今日はちょっと事情で撮影に行けませんでした。N101系は走っていたようでしたが・・・

なので昨日に続き、過去の写真を紹介します。今日は古都奈良や大阪の写真です。近鉄を中心に掲載します。それではご覧ください~

西田原本

法隆寺 五重塔と金堂

法隆寺 夢殿

法輪寺 三重塔

法起寺 三重塔

笠縫

橿原神宮前

四天王寺 五重塔

大阪 通天閣

平城宮跡 朱雀門(車窓撮影)

東大寺大仏殿

大仏

東大寺南大門 金剛力士像

東大寺南大門 金剛力士像

唐古・鍵遺跡 復元楼閣

笠縫

笠縫

笠縫

笠縫


過去の写真~2011夏近江鉄道訪問~

2012年02月23日 | 日々の生活にて

本日は、定期代走のネタしかなかったので、去年の夏に訪問した近江鉄道の写真を紹介します~

まずは米原から撮影開始!

米原 800形

彦根

西武から譲渡の820形と部品取用のN101系291Fの並び

ひこね芹川 800形801F(ドア塗りつぶし編成)

彦根~ひこね芹川 800形

ひこね芹川~彦根口 220形

彦根口~ひこね芹川 820形

彦根 部品取用401系

河辺の森 800形

八日市 820形

八日市 700系あかね号

あかね号は、元西武401系ですが、どこにも401系の面影が残っていません・・・

820形はもちろん、800形はまだ西武401系の面影が残っていますね。