西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

2014年2月11日 東急東横線の撮影から

2014年02月13日 | 東急電鉄

2月11日の東横線撮影から、Y500系以外です。

5社の車両がやってくる東横線。

メトロとメトロの待避なんかを見ると、ここは本当に東急なのか?とか思います。

7000系も頻繁にきます。

西武6000系は、埼玉・東京・神奈川と3県をまたがって活躍しています。

東武車も埼玉・東京・神奈川の3県を走っていますね。


廃線後の旧渋谷~代官山間を歩く

2013年09月06日 | 東急電鉄

7月21日のこと。埼京線の撮影で渋谷周辺を訪れた際、3月15日の終電をもって廃線となった東急東横線旧渋谷~代官山間を少しばかり見てきました。

JRとの立体交差だった、「並木橋」。

線路はとられて、架線も無くなっています。

数か月前までひっきりなしに電車が行き来していた場所。

役目を終えた線路は今まで頑張った分、静かに休んでいます。

電車が通れないことろを感じさせる架線柱。

静かに時が経つのを待っている架線たち。

「お疲れさまでした。」

今年3月までの風景。赤い電車が絶え間なく走っていました。

東急東横線も地下に潜り、時代は変わってゆきます。


東急大井町線 8590系を撮影 ほか

2013年05月26日 | 東急電鉄

今日は大井町線の8590系を撮影してきました。今日は114運用に充当されており、午前11時頃には入庫してしまいました。8099Fが先日廃車になり、大井町線に残る8090系(8590系)は8691Fの1編成のみとなっています。

緑が丘 114運行 8691F

二子玉川 114運行 8691F

引いてもう一枚。

後続の急行に乗り、旗の台で追い越します。

大井町 114運行 8691F

大井町で出発を見送り、最終運用を撮るため再び急行で追い越します。

溝の口 114運行 8691F

そして、田園都市線で鷺沼へ先回り。

鷺沼 114運行 8691F

鷺沼で入庫か、と思いきや長津田方面に走り去って行きました。

これで廃車かな...とか思いつつ。。。

大井町線に行く前には4110Fなども撮影しました。今日は56Kに充当。

スカイツリー1周年HMを付けた51077Fもきました。

8691Fも運用が終わったのでたまにはJRでも。と、恵比寿へ。

EH500率いるコンテナ貨物がやってきました。

引退もそう遠くはない205系もしっかり記録。

目白でも1発。

E233-7000のシテンも来そうだったので武蔵浦和へ。

205系も多いですが、今日はやけに東臨70-000を見た気がします。

そしてE233-7000のシテンがやってきました。昨日に引き続き、9730Kはハエ101編成。

試運転表示です。

折り返し9471Kは池袋で。

池袋にはトウ545編成が留置されていました。団体表示で停車していました。何かのイベント用かな?

正面もみどりにしてくれたら最高なんだけどな...

3000系今日の運用から

今日は池袋線下り(上り)5410レ送り込み回送で3015Fを、池袋線上り5474レで3011Fを確認しました。

東長崎~江古田 5410レ送り込み回送 3015F

早朝の東長崎4番で折り返す回送です。

転線する様子はどうぞ動画をご覧ください。

【西武】東長崎4番折り返し回送 転線 3015F(L-train)

東長崎 第5474列車 3011F


東急大井町線を走る9000系

2013年05月21日 | 東急電鉄

先日、大井町線の8090系を撮りに行った時に大井町線を走る9000系も撮影してきましたので今日はその写真を公開します。

9015F 緑が丘

9008F 緑が丘

9008F 荏原町

3月までは東横線を走っていた9000系。いまは東横線は多種多様な会社の車両が走るようになりました。西武、東武、メトロ...

時代の流れを感じますね。


東急大井町線 引退間近の8090系を撮影

2013年05月18日 | 東急電鉄

今日は東急大井町線のさよならヘッドマークがついた8090系を撮影してきました。東急大井町線の8090系は3月15日まで東横線を走っていた9000系が大井町線に転属することに伴い、近いうちに引退します。引退を祝うため記念のHMが2編成(8081F、8099F)に付けられていましたが、先日8081Fが恩田に入場し、ヘッドマーク付き8090系は8099Fの一編成になってしまいました。そして、8090系自体も2本だけだったので大井町線を走る8090系は1本になってしまいました。

最初に狙った上りは緑が丘で被り。リベンジするため荏原町へ。

荏原町 105運用 8099F

引いてみると影が...

自由が丘で9000系と並び。

クハ8099にはこのようなデザインのHMが貼られています。

自由が丘~九品仏 105運用 8099F

自由が丘~九品仏 105運用 8099F

傾きはご了承...

で、気付いたこと。大井町方面行の電車を1回も撮っていない!

また行ってみたいですね。

 

 


3.16ダイヤ改正で消えたもの~東急編~

2013年05月10日 | 東急電鉄

2013年3月16日、渋谷つながった。東急、東京メトロ、横浜高速、西武、東武の5社による相互直通運転が開始され、新たなルートが誕生しました。何かが誕生する時は、なにかが消えていきます。今回はダイヤ改正で消えた列車たちの東急線版です。

東急から消えたものといえば、東横渋谷駅であったり、日比谷線直通車の菊名入線がなどです。これらはこれまでにも紹介してきましたので今回は運用関係で紹介します。

3月16日改正で、東横線内を走る特急はすべて10連に固定されました。よって、8連の東急5050系や横浜高速Y500系などは特急運用から撤退しました。

もう見ることのできないY500系による特急運用。

改正間際には8CARSのステッカーも貼られ始め、「8CARS」による特急は期間限定となりました。

※8連による急行運用は現在もあります。

そして、次は東急5050系4000番代の各停運用です。

5050系4000番代はすべて10連になり、現在は東急線内は優等運用専門で運用に入っています。

最後は、8CRASステッカーのない8連の東急5050系。

現在は、10連か8連化を区別するため、8連の車両には「8CARS」ステッカーが貼られています。

 

以上、簡単にまとめてみました。


副都心線直通前の東急線の撮影 その5

2013年03月03日 | 東急電鉄

今日は、副都心線直通前の東急線最後の撮影に行って参りました。5直開始まで、残すはあと12日...

この景色も、もうすぐ見納めです。

9000系運用

今日は、07Kに9010F、26KにさよならHM付きの9001Fが入っていました。さよならHM付きの9001Fは、とても人気があり、沿線にはたくさんの撮影者が撮影されていました。

26K 9001F 祐天寺

26K 9001F 菊名~妙蓮寺

07K 9010F 菊名~妙蓮寺

26K 9001F 妙蓮寺

07K 9010F 白楽

26K 9001F 妙蓮寺~白楽

07K 9010F 妙蓮寺~白楽

26K 9001F 白楽~妙蓮寺

世代交代。

07K 9010F 白楽~妙蓮寺

26K 9001F 多摩川

07K 9010F 自由が丘

26K 9001F 自由が丘

渋谷駅でも多くのファンに囲まれていました。

ありがとう、東急9000系。

東京メトロ副都心線7000系相互直通試運転

今日は06Kにメトロ7029Fが入っていました。

06K 7029F 白楽

06K 7029F 妙蓮寺~白楽

06K 7029F 自由が丘

渋谷で9000系と並び。

ダイヤ改正で廃止 中目黒~菊名間日比谷線直通列車

今日も、ダイヤ改正で廃止される中目黒~菊名間の日比谷線直通列車を撮影しました。

自由が丘~都立大学(車窓撮影)

武蔵小杉

自由が丘

自由が丘

自由が丘

相互直通運転により廃線、渋谷~代官山間を歩く

今日は、相互直通運転開始に伴って廃線になる渋谷~代官山間を歩いてきました。東急東横線は、渋谷駅を出ると渋谷川沿いに走り、右へ大きくカーブしてJRと立体交差します。そのJRとの立体交差、「並木橋」まで歩きました。

かまぼこ屋根の情緒ある駅。

渋谷駅を出ると、渋谷川沿いにしばらく走ります。

ビル群の中を東急電車が走る。

JRとの立体交差、「並木橋」に来ました。

そして、再び渋谷駅へ。

長い間、お疲れさまでした。

おまけ

自由が丘駅で少し時間があったので、大井町線の9000系を撮影しました。

9008F 各停溝の口行き

それでは、最後にありがとう渋谷駅、現役引退記念スペシャルムービーをご覧下さい。

【東急】ありがとう、さようなら 東急東横線地上渋谷駅