西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

撮影地紹介その2 池袋線中村橋~所沢間

2013年08月21日 | 西武鉄道撮影地紹介

今日は撮影に行けていないので撮影地紹介その2です。

今日は中村橋~所沢間です。

【中村橋駅その1 上り ※ホーム富士見台よりから】

中村橋駅のホーム富士見台よりから上り通過電車を撮影します。

有名撮影地で、臨時電車通過時などは混雑します。順光は午前。

【中村橋駅その2 下り ※ホーム練馬よりから】

中村橋駅のホーム練馬よりから下り通過電車を撮影します。

順光は午後。正面にしか日があたりません。

【富士見台駅 上り ※ホーム練馬高野台よりから】

富士見台駅ホーム練馬高野台よりから上りの富士見台に停車する電車を狙います。

順光は午後。また、この記事では紹介しませんがホーム中村橋よりに行けば下り通過電車も撮影することができます。

【石神井公園駅 上り ※3・4番ホーム大泉学園よりから】

石神井公園駅3・4番ホームの大泉学園方先端から4番線に入線する電車を狙います。

順光は午前。

【大泉学園駅 下り ※ホーム石神井公園よりから】

大泉学園駅ホーム石神井公園よりから下り電車を狙います。

順光は午後。現在は作例のように高架化工事が進められているためこのような構図になりますが、工事が終了すると構図が変わると思います。

【保谷~ひばりヶ丘間その1 下り 保谷7号踏切】

保谷7号踏切です。通称「保谷カーブ」と呼ばれる撮影地で、保谷駅から徒歩20分程度。保谷高校のすぐそばです。

順光は午後。

【保谷~ひばりヶ丘間その2 上り 保谷7号踏切】

上記の【保谷~ひばりヶ丘間その1 下り 保谷7号踏切】と同じ場所で上り電車を狙います。

順光は午前。

【東久留米~清瀬間 上り 清瀬駅付近】

清瀬駅北口を出て線路沿いに行ったところにある歩道橋の下から上り電車を撮影します。

順光は午前。もう少し東久留米方へ歩けばカーブでの撮影も可能です。

【秋津駅その1 下り ※1番ホーム所沢よりから】

秋津駅1番ホームから上り電車を狙います。

順光は午前。対向列車には注意して撮影してください。

【秋津駅その2 下り ※2番ホーム清瀬よりから】

秋津駅2番ホームの清瀬よりから下り電車を狙います。

順光は午後。ここも対向列車には注意して撮影してください。

【秋津~所沢間その1 上り 所沢陸橋下】

所沢陸橋下の上り線側から上り電車をカーブで撮影します。

順光は午前。所沢駅から徒歩20分程度です。

【秋津~所沢間その2 下り 秋津4号踏切付近】

秋津4号踏切を少し秋津方に行ったところから下り電車を狙います。所沢駅から徒歩10分程度。

有名撮影地で、臨時電車通過時などは混雑します。順光は午後。

【所沢駅 上り ※2・3番ホーム西所沢よりから】

所沢2・3番ホーム西所沢よりから3番ホームに入線する上り電車を狙います。

順光は午前。

電車に向けてフラッシュ撮影はしない、私有地には入らない、などマナーを守って撮影しましょう。撮影地にたくさんの人がいた場合は譲り合って撮影しましょう。

【撮影地紹介シリーズ】

池袋線 池袋~中村橋間


3000系今日の運用から ほか

2013年08月19日 | 西武3000系

今日は一日中3000系を追っかけまわす撮影小旅行をしてきました。

新宿線下り5613レなどに3013F、同じく新宿線下り5307レなどに3009F、新宿線上り5628レなどに3017F、池袋線上り2136レなどに3015Fがそれぞれ充当していました。

狭山市 第5613列車 3013F

小平~花小金井 第5606列車 3013F

花小金井~小平 第5307列車 3009F

一度新宿線系統をはなれて北飯能へ向かいます。

武蔵丘(信)~北飯能(信) 第????列車※2136レの送り込み回送 3015F

初めて訪れた北飯能、順光で決まりました!

その後、拝島線内へ。

武蔵砂川 第5419列車 3009F

西武立川 第5414列車 3009F

小川 第5421列車 3009F

萩山 第5416列車 3009F

東伏見で3000系同士の並びが見られそうだったので移動。

8両停止位置は本川越よりで揃えてあるので逆光ながら武蔵関よりで待ちます。

東伏見 第5628列車 3017F

先に上りが入線してきました。

そして、ややタイミングがずれて下りが入線。

東伏見 第5825列車 3013F

さあ、並ぶか!?

上りが先に出てしまいました。5825レは武蔵関1514→東伏見1515と1駅1分で走行する設定になっているので入線が少々遅いようです。

再び拝島線に戻ります。

東大和市 第5418列車 3009F

暑さも山場を越え、風も吹いていたので〆に沿線へ。

小川~東大和市 第5427列車 3009F

おまけ

多摩湖線では季節外れの「春」が走っています。

萩山 247F

多摩湖線では14:10頃に車交があるようです。

小川 263F

 


撮影地紹介その1 池袋線池袋~練馬間

2013年08月18日 | 西武鉄道撮影地紹介

これから、特に撮影をしていない日は撮影地の紹介をしていこうと思います。

それではまず1回目、池袋線池袋~練馬間です。

【池袋~椎名町間その1 下り 池袋3号踏切】

池袋3号踏切です。池袋駅西口より徒歩10分程度。順光時間は午後で、10両編成の電車も後ろまで入ります。

この撮影地のすぐ隣にはサンクス西池袋上り屋敷店があります。

ダイヤの都合上、被りやすいので要注意。

【池袋~椎名町間その2 下り 池袋8号踏切】

池袋8号踏切です。椎名町駅南口から徒歩3分程度。サンシャインをバックに撮影出来ます。順光時間は午後。前パンの場合は縦構図がおすすめですが、前パンではない場合は横構図でも撮影が可能です。

有名撮影地で、臨時電車運転時等は混雑します。

【椎名町~東長崎間その1 上り 椎名町2号踏切】

椎名町2号踏切です。椎名町駅南口から徒歩3分程度、順光時間は午前です。

近くにサミットストア椎名町店があります。また、すぐそばに近々セブンイレブンがオープンする予定です。

【東長崎~江古田間その1 上り 東長崎3号踏切】

東長崎3号踏切です。東長崎駅から徒歩10分程度。千川通りというわりと大きな踏切ですが、歩道は狭いので撮影時は歩行者に注意しましょう。順光時間は午前。

南へ100mほど歩いたところにセブンイレブンがあります。

【東長崎~江古田間その2 下り 東長崎4号踏切】

東長崎4号踏切です。「高木園芸」のすぐそばで、東長崎駅から徒歩10分程です。順光は午後。

東長崎1番から出てくる電車はこの辺りで加速します。

【東長崎~江古田間その1 上り 東長崎7号踏切付近】

東長崎7号踏切付近です。踏切からの撮影も可能ですが、作例の写真は少し江古田よりにいった歩道から撮影した写真です。江古田駅北口から徒歩3分程度。順光時間は午前。

冬場は影に注意しましょう。

【練馬駅その1 上り ※1・2番ホーム中村橋寄りから】

練馬駅の1・2番ホーム中村橋よりから3番ホームに入線してくる上り電車を狙います。順光は午前中のやや遅め。作例は中村橋方面から来る電車を撮った写真ですが、豊島園から来る電車の撮影も可能です。

後ろから来る2番ホームを発車する電車には気を付けて撮影しましょう。

【練馬駅その2 上り ※3・4番ホーム中村橋寄りから】

練馬駅3・4番ホーム中村橋よりから練馬を通過する上り電車を狙います。順光時間は午前やや遅め。

4番に入線する地下直通の電車と被る可能性がありますが、ダイヤ上被りは少ないです。

【練馬駅その3 下り ※3・4番ホーム桜台寄りから】

練馬駅3・4番ホーム桜台寄りから2番線に入線してくる電車を狙います。

順光時間は午後遅め。

以上、池袋~練馬間の撮影地を紹介しました。次回は中村橋~所沢間を予定しています。


秩父鉄道さよなら国電リバイバル貸切ツアー運転

2013年08月17日 | 秩父鉄道

本日、秩父鉄道熊谷~三峰口間で1000系電車3両+3両の6両編成によるさよなら国電リバイバル貸切ツアーが運転されました。

三峰口方にスカイブルーの1001F、熊谷方にオレンジバーミリオンの1003Fを連結した6両編成での運転となりました。

白久~三峰口

普段はみられない、連結面。

この臨時電車は31日(土)にも運転される予定です。

秩父鉄道撮影

今日は観光で秩父方面を訪れたため、秩父鉄道を少しばかり撮影してまいりました。

それでは、上記の臨電を狙っていた時に撮った列車から。

白久~三峰口

白久~三峰口

大野原(車内より)

引いてもう一枚。

親鼻~上長瀞

引いてもう一枚。

31日の臨時電車も是非撮りに行きたいですね。


夏!

2013年08月16日 | 日々の生活にて

夏、真っ盛り。それにしても暑いですね。今の世の中で、冷房がなかったらどうなっていたのでしょうか...

そんな中、ちょっと前ですが2063Fが武蔵丘に入場したようですね。幕のままであることを願いつつ...

暑さには気を付けて撮影していきましょう。


新所沢駅下りホームで戸袋移動型ホーム柵の実証実験準備始まる ほか

2013年08月14日 | 西武鉄道

7月頃から、新所沢駅下り1番ホームの後西武新宿より1両分に戸袋移動型ホーム柵の実証実験をするためのホーム柵設置工事が行われています。8月30日まで工事が行われるようで、8月30日までは新所沢1番に入線する8両編成は停車位置を本川越よりにするようです。

新所沢にて

8両停車位置が本川越よりになっています。

8月30日に工事が終わるとしたら9月から実証実験が開始されることになります。それから約8ヵ月間実験が行われるのでみてみたいですね。

石神井公園~大泉学園間高架化工事

石神井公園~大泉学園間の高架化工事が進んでいます。

2014年度までの完成を予定しているようです。

3000系今日の運用から

今日は池袋線下り5361レなどで3001Fを、池袋線上り5542レなどで3003Fを、新宿線下り5825レで3017Fを確認しました。

東長崎 第5361列車 3001F

大泉学園 第5361列車 3001F

所沢 第5361列車 3001F

5361レを3回も撮影。

新所沢 第5825列車 3017F

引いてもう一枚。

池袋 第5542列車 3003F


埼京線205系をりんかい線内で撮影

2013年08月13日 | 鉄道

今日は夕方から東京臨海高速鉄道りんかい線東雲駅に205系を撮影しに行きました。

りんかい線内唯一ともいえる撮影地の東雲駅。夕方に訪れたので上り電車が順光で撮れる時間帯でした。

東雲 47運用 ハエ25編成

東雲 17運用 ハエ7

東雲 17運用 ハエ7

後ろから来た205系との並び。

東雲 21運用 ハエ5編成

りんかい線内のピストン運用。

東雲 11運用 ハエ29編成

オール小窓・4ドア車編成。

東雲 11運用 ハエ29編成

引いてもう一枚。

りんかい線内でしか撮影できない「埼京線直通」の表示。

E233系7000番代の登場までは埼京・川越・りんかい線を支えてきた2つの車両の顔合わせ。

東雲 41運用 ハエ23編成

これを撮って撤収しました。