goo blog サービス終了のお知らせ 

そしょくにっき

このはらの粗食な食生活+日々のつぶやき。おかしいことゆってると赤ペンはつっこむよ。

我が家の鬼嫁日記

2005-10-21 | Weblog
父親の髪が薄くなってきました。それを隠すために髪を伸ばし、毎日30分近くかけてセッティング、かつ大量にスプレー類を使うので洗面所の床はすぐにベトベト。それを掃除する母はいつもブチブチと文句を言っていました。大変だねえとその苦労をねぎらうと「もう本当に掃除が大変なのよ。早く髪が全部抜けてしまわないかしら。待ち遠しいわ」とサラリと言ってのけました。
・・・確かに髪がなくなれば、スプレーを使うことはないでしょうが・・・父がちょっとかわいそうになりました。

わが家にまだ脈々と流れている韓流その3

2005-10-19 | Weblog
昔、受験勉強でつかっていた暗記用の単語カードを見つけました。何だろうと思って見てみると母の字で「モジョニ ハセヨ(お先にどうぞ)」と韓国語の読みを片仮名で、下に日本語でその意味を書いてありました。そんな調子で三十枚。
どうりで最近、翻訳なしのオリジナル音声でDVDを見ていると思ったよ。
母の韓流には終わりがありません。


わが家にまだ脈々と流れている韓流その2

2005-10-18 | Weblog
ある日の会話。
母「ねえ、ぺが今度、新しいドラマに出るのよね」
私「ああ、あれって映画だよ」
母「あ、映画だったのね。こっちでやってる?」
私「やってるよ」
母「どこでやってるのかしら」
私「○○映画館とか」
母「ふうん。○○映画館ね。で、その映画館ってどこにあるの?」

・・・今月末、母をぺの映画に連れて行くことにしました・・・。

エマのノラ

2005-10-16 | Weblog
これまで職場で筋金入りの漫画大好きー子に出会ったことはなかったけれど、今回、とても将来有望な後輩、F子ちゃんを見つけた。
かに釣りが趣味で、デスノートを愛読するちょっと変わった子だが、漫画が大好きで「何かおもしろい漫画はありませんか」と聞いてきたので「エマって漫画がおもしろいよ、おすすめ」と教えてあげた。
後日、F子ちゃんからメールがきて『せっかくおすすめしてもらったのに、間違って『ノラ』って漫画を買っちゃいました』とかかれてあった。
・・・そりゃ完璧なニアミスだよ、F子ちゃん。けどそのノラにもすごーく興味があるよ。

仮面家族

2005-10-15 | Weblog
家族でダーツをしました。休日、家族全員でダーツを楽しむなんて、なんだか60年代のごく一般的アメリカの一家みたーいと思ったりしました。でもなんだかちょっと白々しさも感じたりしました。ふーっ。

お散歩

2005-10-14 | Weblog
母親の運転でドライブをしました。家の近くにある坂の下まで戻ってきた時、母親は「私は毎朝、ここまで歩いて散歩しているのよ」と自慢げに呟きました。坂の下にはたくさんコスモスが咲いていて「きれいだよね」と言うと「居間に飾ってるコスモスも、ここからちょっともらってきているのよ」とニコリと微笑みました。あのーママン、道路沿いにありますが、ここは誰かの畑ではないのでしょうか。その点を追求すると「みつかるとやばいから、いつも他の葉っぱで隠すようにしてもってかえってきているのよ」と言いました。
…そんな思いまでして、花をちぎってこないでください、ママン。本物の花泥棒になりますから。

つれづれなるままに、一日

2005-10-13 | Weblog
本日の掃除箇所
お風呂場のタイル 10枚

実家の風呂場の下のタイルを磨きました。妙に黒い点々があるなと思ってこすったら落ちました。…黒カビでした。
そういえば昨日は風呂場の壁のタイルを眺めていて『このタイルの花殻、花のまわりに黒い縁取りがあるのね』と思って別の壁を見るとその花には黒い縁取りがありませんでした。花のもようの周囲にそって、黒カビが発生していました。
とりあえず黒の縁取りの掃除は明日にします。
…カビや微生物に対する抵抗力がつきそうです。