goo blog サービス終了のお知らせ 

コンピュータTPくらぶ&私のひとりごと

東光寺コンピュータTPくらぶでの活動の様子&管理者の発見・Happyな出来事を綴ります。

火曜日コース・小学生★「紙トンボ作り」から原理を知るとデザイン作り(色作り)をしよう!

2023-06-20 20:32:13 | 課外教室・小学生コース

はじめに紙とんぼを作りました。

紙トンボって、空気の抵抗や揚力で飛ぶんだよ!

簡単に原理の話しをして

さあ〜実際に牛乳パックでできた羽を折って

ストローに差し込んでセロテープにとめます。

利き手によって、羽の折り方が逆になることや

バランス、飛ばすための手の動きをいろいろ話してから

実際に飛ばしてみます。

この盛り上がりが、最高でした!

ちょっとコツを伝えたり、自分で考えて変えてみることで

どんどん飛んでいく紙トンボに大喜びでした。

すると今度は、飛んだ紙とんぼで、ゲームの遊びを考えたりと

子どもってすごいですね。

感心しきりでした。

一通り、飛ばして、遊んでからは、

羽に模様をつける絵を描きました。

シールをはることで、少し、重さもかわり、バランスも変わるとまた

飛び方が変わるね

なんて、話しもしながら

どんどん広がる、活動でした。

ぜひ、おうちでも作ってみてください。

材料は、ストローと牛乳パックとセロテープだけです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼稚園コース★七夕製作で、キ... | トップ | ももぐみ★iMac「どうぶつ大好... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

課外教室・小学生コース」カテゴリの最新記事