goo blog サービス終了のお知らせ 

抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

いろいろな予定

2014年01月15日 20時29分41秒 | 日記
   さっむい日でしたね~! 

  今日は美容室でお仕事をしておりました

    午後から少し手が空いたので
 エピテーゼにトリートメントなどしておりました

  ご試着頂いた方から 製作のご予約を頂くと
 その方に合わせてトリートメントや産毛作りなど
      下準備に追われます


   来週はママ茶話会を予定していたり 
   再来週は独身酒話会の予定があったり 


     患者さまとの行事が続きます

 今日もママ茶話会でストレッチレッスンをお願いしている
  minako先生とメールで打ち合わせをしておりました


    下半身痩せの期待もできるエクササイズを
     教えて頂けることになりましたよ


     もう 私もがんばっちゃうでしょ


        楽しみですね


    今回 定員オーバーでご参加できない方や
  参加されたくても お日にちのご都合が合わなかった方が
         かなりいました


          また企画します 

   アトリエが狭いので すぐに定員になってしまいますね

          すみません

      
     

    
    そして そろそろお知らせしなくてはいけない

      2月の付けまつげレッスンは

      2月18日(火)10時~
     
      参加費  1500円(付けまつげ代込)

       HIROMIアトリエで行います


     いつものKさまの付けまつげビフォー

     


        アフター
     


     ちなみにKさまもママ茶話会にご参加されます


     お申込みは watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成まで

           お待ちしております  



     


    

  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村



      


      

     


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年間 ありがとうございました!

2013年12月31日 17時42分55秒 | 日記
   暖かい大晦日でしたね


  1年間の締めくくりですね
  
   いつも読んでいただいて
   ありがとうございました


 そしてブログのためにお写真を撮らせて頂いたり

   情報をメールしてくださったり

    お写真を送ってくださったり

    たくさんの方々のご協力で
   1年間続けることが出来ました

 ご協力頂いた皆さま ありがとうございました


   来年もまた お役に立てるよう
     健康に気を付けながら
   (皆さんにご心配頂いちゃって…)

      がんばります



     来年も 玄関のかめ吉と
      お待ちしております


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員マルガリータ

2013年12月08日 22時15分02秒 | 日記

     今日はのんびりしていました

    昨日は美容室で仕事をしておりましたが
         ご予約が満杯

     昨日と今日の差が大きいです 

  美容室とアトリエでの仕事が半分ずつになっているため
       集中しちゃうんですね

   そんな忙しい最中 大きな箱が二つ届きました


    あー そうか カットウィッグだ…

  ロングのウィッグをご家庭でアイロンして頂くために
   便利グッズとして ご希望の方にお渡ししている
     カットの練習用のお人形です

      東京ヘアメイク専門学校のご厚意で
     生徒さんのカット練習を終えたものを
        送って頂いております


   箱の中は…

    




   これがギッチリ二箱です

    

     んー何人いるのかな…



    いつもはアトリエのお風呂に

    




     収納しておりましたが 
    もう底をついておりました…

     



    そして今日は満員です

    


    今回も かなりイケてる風呂になりました

    
   丸刈りにして みなさんにお渡ししております
   私は マルガリータとイタリア風に呼んでますが

      「マルさん」とか「ジョリー」とか
     いろいろなお名前で呼んでもらっているようです

   以前 Sさまの送ってくださったSさまのお家のマルガリータ

    

       こんな感じに頭にエピテーゼを載せて 
      アイロンでメンテナンスやセットします


    お風呂に入りきらなかった マルガリータ
   
    


     明日 時間があったら丸刈りにします 





     

ママ患者さんの茶話会です
      治療のお話 子育てのお話をしましょう 
     
      日時  来年1月21日10時~13時に
    
      場所  HIROMI アトリエ

      参加費 お茶菓子代(300円くらいの予定です)

    リボンズエクササイズのminako先生のストレッチも
      少しレッスンの予定です

     小さなお子さんから中学生ぐらいまでのお子さんのママで
    最初の募集は HIROMIアトリエのお客様に限らせていただきます

     watercolor8888@docomo.ne.jp 吉成までご連絡下さい




   にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱毛への不安

2013年11月25日 22時06分09秒 | 日記

    「年末はいつまで やっていますか?」

     夕方のお電話でのお問い合わせでした
   以前 エピテーゼのご試着にご来店された方でした

    「年末 12月31日まで開いてますよ

     もうそんな季節になってきたのですね

    「まだ治療の日程が決まらないんです…」

        ご心配だったのですね

     大丈夫です 29,30,31日はアトリエで
       ウィッグの仕事の予定です



    

 昨日の日曜日はエピテーゼの製作やご試着のご予約を頂いておりました

     お話を伺いながら感じるのは …不安

  これから始まる脱毛や 化学療法による副作用のための
        体調不良や外見の変化

      不安を感じないはずがありませんね

    治療後2週間ぐらいで始まる脱毛を予想して
    お仕事とのバランスを考えて制作日を決めました


   「もし早めに脱毛してきましたら ご連絡ください
      夕方 空けられるようにしますから」


     治療が始まったばかりの不安な日々ですね


    「過ぎてしまうと あっという間でした」

   治療後のたくさんの患者さんから 伺ってきたお話を
    昨日のご試着の方と エピテーゼ製作の方に
          お話をしました




  



     このところ エピテーゼのお客様に  
     私のブログについて伺っておりました
      
       更新が多過ぎですかね?と…


           そして
     
      何人かの方が 仰られた言葉が

     「(私の)ブログを見ると安心します」


 安心という言葉をブログのご感想で伺うと思っていなかったので
     驚きましたし しばらく考えていました


     
      ウィッグをお作りさせていただいて 

  メンテナンスをしながら自毛デビューまでお付き合いとなります


  その時その時のお悩みに応じてアドバイスさせて頂いてました
     そして よく聞いていた安心という言葉




       ブログでも安心して頂けるんだ
     すごい発見でしたし 嬉しいことです

   
  毎日の会話の中からブログネタに困ることは全くなく
     お知らせしたいことやご紹介したい方と
        次から次へと出てきます




     「更新しないと体調が悪いのかと
     心配されちゃうんじゃないですか?」

     と昨日常連T様に言われたのですが

     更新しない日が続くときは 
    パソコンの調子が悪い時ですかね 
      






腕のリンパ浮腫勉強会をもう一度というお声を頂き、
        下記日程で行う事にしました。
   ご自身が乳癌経験者で、一度セルフケア方法を聞いておきたいとか、
   どんな事に注意したらいいのか知りたいという方はご連絡ください。
    また、ご家族の方で参加ご希望の方も受け付けております。
       (女性限定とさせていただきます。)


          上肢リンパ浮腫勉強会
  日時   11月30日(土)10:00~12:00
  場所   HIROMIアトリエ
  定員   10名
  参加費  3000円
  持ち物  タンクトップまたは半袖Tシャツ
  連絡先  aroma-aoimori@willcom.com
        070-6478-4053

    山下さんのブログご覧ください


  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日休業!

2013年11月13日 21時38分16秒 | 日記

    いつお休みしているか、分からないような生活をしておりますが
          今日はお休みしちゃいました


    鵠沼海岸にお引越しをした友人のところに遊びに 

          初めて行きました鵠沼海岸
       

    雰囲気の良い町ですね気に入りました

       
       友人宅から湘南海岸が近くお散歩です

      
         海 気持ちいいーです!

        


         なぜだか全然寒く無く

        

         江の島まで歩きました

      
     江の島をどんどん上って 昼間っから生ビールで乾杯

      


     江の島といえば しらす…ですか

      

     モンドセレクション受賞のしらすさつま揚げも食し

      


     友人はしらすパンをトンビにさらわれる事態に

      

      感心するほど 上手に奪われました



      青い海に広い空の下1万2千歩、歩いたのだそうです

      


      蒲田からこんな近場でいい場所があるなんて 
         また春にでも行こうかな




       

腕のリンパ浮腫勉強会をもう一度というお声を頂き、
        下記日程で行う事にしました。
   ご自身が乳癌経験者で、一度セルフケア方法を聞いておきたいとか、
   どんな事に注意したらいいのか知りたいという方はご連絡ください。
    また、ご家族の方で参加ご希望の方も受け付けております。
       (女性限定とさせていただきます。)


          上肢リンパ浮腫勉強会
  日時   11月30日(土)10:00~12:00
  場所   HIROMIアトリエ
  定員   10名
  参加費  3000円
  持ち物  タンクトップまたは半袖Tシャツ
  連絡先  aroma-aoimori@willcom.com
        070-6478-4053

    山下さんのブログご覧ください


  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おススメしていただけること

2013年10月31日 21時32分31秒 | 日記

          今日は過ごしやすい日でしたね
              気分がいいです

         一昨日は午前と午後のご予約の間に少し時間があったので
         病院へエピテーゼのパンフレットの補充へ行ってきました


    気にはしていても なかなか行くことができなくなってきました
        久しぶりに慶應義塾大学病院腫瘍センターへ

       やっぱり… ピンチでした… 残り4部でした

          補充だ 補充だ

   

         良かった 無くなる前に来れて…


           お次はナグモクリニックへ行きました

             
        とそしていつもなら この後もどんどん病院を回りますが
         ご予約もあるので この日はここで終わりです

       がんばってはいるのですが なかなか回り切れません



       昨日ご来店下さった K様は近々同窓会が予定があるからと
   「パンフレット頂けますか?必要な人がいたらお勧めしようと思います」

          お気持ちが本当に嬉しく有難いです

        ご自分のブログでご紹介くださる患者さまや
  ご病気のお知り合い方のためにパンフレットを持って行って下さる患者さま
      「ここが一番ですよ!」といつも鞄に入れていて
        看護師さんにおススメしてくださる患者さまと
         
    病院のパンへレット置き場以外でエピテーゼをお売りしている
         私達意外の方々におススメしていただけること


      病院にただ置いてあるだけとは 全然違うパワーです


        皆さん ありがとうございます  

                             


       
  
         
        
   


     
   11月12日(火) 付けまつげレッスン&特訓
     吉成までメールでも お電話でもご連絡お待ちしておりまーす
       090-2409-5262 watercolor8888@docomo.ne.jp



  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チサトちゃん…

2013年10月23日 22時23分04秒 | 日記

   「こちらにお願いをして良かったです…ありがとうございました」

      先週の日曜日 美容室の前で自毛デビューされたHさまに
             仰って頂きました 

     まだ少し短いご自髪でしたが カラーと毛量調整をされて
        エピテーゼ無しで お帰りになられました

 
     1週間のご自髪での生活をメールでお知らせ下さいました

    周りの方々から「思い切ったね!」とのご感想だったそうです

     「(また)がないといいのですが、こればかりはわからないのが
             この病気ではあります。
      エピテーゼさんの様々な活動が、病気と共存していく方たちに
         力を与えてくださっていると思います。」

       手術、化学療法と終えられて自毛での生活が始まっても
      「病気と共存」という言葉が印象的で考えてしまいました


    私のブログを信じて 遠くから蒲田へ通ってくださったKさまでした


        Kさまにチサトちゃんと呼ばれていたエピテーゼ

      

    病院の患者会でチサトちゃんがどう見てもウィッグに見えなかったと
   またまた 遠くから患者会にご参加された患者さんがご来店下さいました


         「お願いして良かったです」と涙目のHさまに
               私も涙目に 

             また お会いできます!
          伸びたKさまの髪を見るのを楽しみにしてますから

       
    
    
  



    腕のリンパ浮腫勉強会をもう一度というお声を頂き、
        下記日程で行う事にしました。
   ご自身が乳癌経験者で、一度セルフケア方法を聞いておきたいとか、
   どんな事に注意したらいいのか知りたいという方はご連絡ください。
    また、ご家族の方で参加ご希望の方も受け付けております。
       (女性限定とさせていただきます。)


          上肢リンパ浮腫勉強会
  日時   11月30日(土)10:00~12:00
  場所   HIROMIアトリエ
  定員   10名
  参加費  3000円
  持ち物  タンクトップまたは半袖Tシャツ
  連絡先  aroma-aoimori@willcom.com
        070-6478-4053

    山下さんのブログご覧ください


  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭皮と顔の関係

2013年10月18日 21時25分16秒 | 日記

   私は何年か前から リウマチで外出のできない佐藤さんのお宅へ
         訪問カットに伺っているのですが 

       一昨日、訪問させて頂いた時の佐藤さんは
    今までになく顔色が黄色く皺もかなり目立ってきていました

      肝臓の数値も良くない状態なのを知っているので
     いつもの様に世間話などしながらカットをしました


   カットの後は座ったまま 洗面所で頭皮ローションやシャンプー剤を付けて
              マッサージをします 
       そして洗面所で流してお部屋に戻りブローをします

          そうして いつもの様に仕上げ
           佐藤さんのお顔見てみると…
     
             本当に驚きました 
   あんなにたるんでいたお顔の皺が無くなっているし(全部ではないですよ)
          顔色も良くなって黄色さが無くなり
            頬はピンクになっていました

        こんなビフォー アフター見たことないです

            頭皮のマッサージ恐るべし…

   そういえば 頭皮のデトックスをさせていただいた患者さんのOさまがお電話で
   「デトックスの次の日に友達に顔が引き上がってるねって言われたんですよ」
            と前々日に言われたばかりでした

      いつも毛穴の老廃物を取り除くことばかりに気を取られ
 マイクロスコープの毛穴の画像のビフォーアフターしか見ていませんでした


         佐藤さんの訪問後 A様のデトックスのご予約があり
           Aさまに佐藤さんのお話をしました

   「最近はフェイシャルマッサージより頭皮マッサージの方が人気がありますよね」
                 とAさま
   
         確かに雑誌などに取り上げられていましたが
         ここまで差がでたのは初めてかもしれません
        …やはり 毛穴ばかり見ていたのかもしれません
          それと頭皮の色艶… オタクのようです

      
  それならば 私自身もシャンプー時に頭皮マッサージをすると良いのではないか!
           朝晩シャンプーをするのですから

            かなりリフトアップするはず

        でも 自分でするとちっとも気持ち良くないことが判明

              続けられるのであろうか…



           今日はお一人キャンセルがあり時間が出来たので
         シャンプー台を組み立ててバランスを考えていました

          
 
          アトリエでもデトックスできように調整中です

      
       その後S様が 鎌倉散策のお土産を届けてくださいました

          鎌倉ピクルス

          


         「甘いものよりビールのおつまみになると思って」

        んっ!なんでしょう 同じことをつい最近も言われましたね… 
        そうだ!TさまにもSさまにも おつまみお土産を頂きました

          Sさま いつもお気遣いありがとうございます

             とても美味しかったですよ 
            明日ビールのお供にさせて頂きます


           



             

                                

            


   にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく病気の話のできるとき

2013年10月07日 23時00分26秒 | 日記
     先週末は品川で独身乳がん患者さんの飲み会がありました
   7月にアトリエで開いた独身乳がん患者さんの茶話会 の参加者さんと
          新メンバーもご参加でした

今回は患者さん同士で企画して頂いて 私は気楽な参加者でした



      アトリエの茶話会は 自己紹介で3時間という
     言い伝えになってしまいそうな会となってしまい
    今回は短めになんて言いながら どうだったのかな?

         もちろん前回よりは短いけど
       また誰の番だったか忘れてしまうほど
      話が違う人のところに行ってしまったり…

           それも楽しかったり

    本当にびっくりする告白があったり…(本当にビックリした
        どの方も私のお客様なんですが
          初めて伺うお話もあり
      やっぱり患者さん同士は話しやすいのですね 


      幹事さんのT様が個室を取ってくださって
    気兼ねなく病気や治療や再建のお話 たまに彼氏のお話も

        「1回は結婚したいな~!」
     そうだ そうだ ウエディング姿見たいですよ


     「ジョッキはないんですか?」
     

     グラスビールしかない おしゃれなお店で
      そんな質問をする蒲田のおばさんでした…



     美味しい肴と
      

       弾むおしゃべりと 楽しい時間です

    
  今回初参加の方々からも 次回も参加したい!とのお声も頂き

      楽しくご病気のお話ができる時間 大事です

     ここは茶話会言い出しっぺで今回幹事さんのTさまに
      独身酒話会担当さんになって頂きましたよ 
            メンバーの皆さま
     皆さま 次回のリクエストはT様にメールしてください

     そして これから参加希望の方は私にメールで
           お知らせくださいませ
        watercolor8888@docomo.ne.jpです



      

   

     



  

 エピテーゼのお客様でなくても ご参加お待ちしております         
           
 子宮癌・卵巣がん・大腸がんなどの手術や放射線治療で、
足のリンパ浮腫をご心配されている方を対象に、セルフケアの講習会を行います。
      ご希望の方は、山下さん  までご連絡ください。

  日時   10月19日(土曜日)10:00~12:00
  持ち物  短パン・半袖Tシャツかタンクトップ
  定員   8名
  会費   3000円
  連絡先  aroma-aoimori@willcom.com
       070-6478-4053


       それと…



10月15日がん患者さんのためのビューティレッスン IN 六本木ヒルズ  ご参加お待ちしております

  エピテーゼをお使いでない方も もちろんご参加できます! 
     同伴の方も(女性)お一人まで参加できす
        楽しいので来てください 




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 東京に帰ります

2013年08月22日 07時17分37秒 | 日記
今日まで北海道の室蘭市で夏休みを過ごしております
        皆さん すみません 涼しくて快適です
     今日22日に東京に帰り 23日よりアトリエでお仕事開始します

        あまりせかせかせず のんびり過ごす時間でした
       
        お墓参りを済ませ 後は川で釣りに行ったり

       


        ヤマメが釣れました

        


        ヤマメは小さいうちは柄がキレイですね

        

        海に行ったり お買い物に行ったり

        近所にお散歩だけでも 青い広い空が続き 気分上々

        


        何故かコスモスとアジサイが一緒に咲いています

        


        去年のお散歩で見付けた ジブリ風の道
        
        


        今年も歩いてみました

        


        別の道も発見  
      
        



        室蘭は鉄の町です 新日鉄の工場の風景が眼下に広がります

        

                
        大好物の貝類を食べつくし

        

        
        充電をたっぷりして 明日からシッカリ働けそうですね



        そして…


       

        長女にブログに載せてくれと言われた一枚

        

        いろはすの宣伝ポスターの様です… 

       
        

             
             

     

      9月10日10時からの つけまつ毛特訓レッスン
               どなたでも参加お待ちしております



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しお休みをします

2013年08月17日 21時13分01秒 | 日記
           そろそろ夏休みの終わりの方も多いかも入れませんね

            私は明日の18日から22日まで 夏休みとなります
              ご予約など いつでもお受けしております
              watercolor8888@docomo.ne.jp

           23日よりアトリエにおりますので よろしくお願いします


       毎年のことですが 主人の実家の北海道室蘭市に行ってきます
              そうです この暑さから逃げるために…

        

         これは 私の母が干していた梅です

        

              毎月 母の白髪染めのために 実家に行きますが
                    先日 梅が干されていました

              ふーん 梅干しって綺麗だな… と思い写真にとりました
           こういうのを 綺麗だなんて思うなんて 年を取ったのですね

             小学生の頃 母の実家の山形で夏を過ごした時に
             もっと もっと たくさんの梅を祖母が干していました

                   蝉の声と 梅干と 田んぼ

               でも 梅干 それ程好きではありません
                 つわりの時に 食べるくらいでした




9月10日10時からの つけまつ毛特訓レッスン
               どなたでも参加お待ちしております




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で作ったウィッグに気が付かない…マヌケなだけです

2013年07月30日 22時48分55秒 | 日記
今日はアトリエの仕事の空き時間に 最寄りの郵便局に
          用事を済ませに行きました

        私の隣の窓口の女性から視線を感じました


      チラッとそちらを見ると んっ………… あっ!
     
      3週間前にエピテーゼをお作りしたT様でした

      もう少し パッっと気付くのが普通なんですが
        まさかウィッグとは思いませんでした

         たくさんの人がいる郵便局ですので
   「どうですか?」と頭に手を付けてウィッグのことを聞いてみました

      「ママ友にストレートかけたんだ~って言われました」
        とフフッとほほ笑んでいらっしゃいました

    くせ毛のT様は年に2回ぐらい縮毛矯正をかけていたそうです 

   湿気の多いこの季節に縮毛をかける方は多いので不自然でもありません

        お話しをしている間 ずっと笑顔のT様に
      ウィッグを気に入って頂いていることがわかります

        T様の職場はアトリエから とても近いので
       何かあれば いつでもお寄り頂けるので私も安心です


             ご試着の続いた一日でした

              長野からご試着の方も

          ただ東京の病院で治療されている方なので
             ついでに寄って頂けそうです


          治療が始まるころは皆さん不安ですね
         ご試着でお作りする日やウィッグが決って
              「安心しまいた」
           と続けて仰って頂く一日でした




   <!-- 女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に! -->





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スィーツおんち

2013年07月26日 19時53分29秒 | 日記
         今日は蒸しましたね

  アトリエにご来店頂いた方に汗取りシートで頭皮を拭いて頂くと
 
   「オー!」とスースー感を味わっていただいていました

    「これ いいかも」のご感想です


 私もこのお仕事をする前には汗取りシートに感心もありませんでしたが

      夏のウィッグ生活には かなり役立ちます

        

  ところで明後日は”乳がん患者さんの独身茶話会”を企画しています

   昨日K様も「参加しまーす」とお電話を頂きました

          これで7名の方のご参加です


  狭いアトリエに7人と途中ストレッチのレッスンでminako先生もいらっしゃるし

          どーなるかなー まあいいかっ! 

         ヨガマットでストレッチの予定です… 

      事前にメールでお茶菓子のアンケートを伺いましたが
          皆さん バラバラでしたよ 
    お菓子はお仕事柄よく頂きますが 自分で買う事がまずありません

           さあ どーしようかな????


        「椅子じゃなくて床に座っちゃえば?」とO様のご提案

     

           こんな感じにセッティングの予行練習


     当日 私は4人の方がエピテーゼを現在被っていらっしゃいますから
           せっせっとメンテナンスをする予定です

   おしゃべりが楽しくて ストレッチもあり(今回だけですが)ウィッグもキレイになり

           よい企画だー(また自画自賛



<!-- 女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に! -->





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


            

        
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってもいいですか?

2013年07月25日 21時41分24秒 | 日記

       お久しぶりにS様より お電話を頂きました
 「またストレートをかけたいのですが 普通の美容室で大丈夫でしょうか?」

   S様は自毛デビューのお手伝いをさせていただいて 最後にお会いしたのは
           1年前の縮毛矯正以来でした

        それから1年間伸ばし続けていたそうです

      だとすると 毛先は矯正2回と白髪染め2回の髪の毛…
      「きちんとやってくれるところでしたら 大丈夫ですよ」
           と私の答えもかなり曖昧でした

      治療後の髪でなくても 40代以降の髪でカラーと縮毛は
       きちんと下処理をしないときれいにならないからです

       「やっぱり安心だから 行ってもいいですか?」とS様

            それは もちろんですよ
       ことらこそ 遠くからご来店くださって恐縮です


     

   その後 ご自髪とどうしてもしっくりこないとお悩みの他社ウィッグのご相談に
         Y様がご来店されました… 仙台から… 新幹線で

             ブログを見てくださったそうです
      たまたま ご実家もお近くですが 今日はお子さんもいらっしゃるので
         ご実家にはお寄りにならずにお帰りになりました

     治療後7カ月のご自髪をお肌が敏感のため ヘアマニキュアでお染めして
            バランスを考えてカットしました

            「こういう人いますよね!」と
     最初は鏡を見るのも お辛そうだったY様はショートヘアーのご自分を
        受け入れることができそうな雰囲気になってききました

          そしてウィッグもサイズ調整をして差し上げると
    「頭が小さくなってる!いつもここが気になっていたんです すごく自然になりました」
          新幹線で来た甲斐があったと仰っていただき
        ご実家のお母様とお二人で涙されてしまいました

            本当にお辛かったのだと思います
            何度もお礼を言われ そして
      「髪が伸びてカットやカラーに また来てもいいですか?」とY様

         えっ! また新幹線で! いいですか?というご質問にも
                またまた恐縮でした…



            夕方はご試着に埼玉からご来店のS様は
ご参加された病院の患者会で30人ぐらい患者さんの中で どう見てもウィッグに見えない人が
           私のお作りさせていただいた方だったそうです

              それは~ 嬉しいですよ!

           たぶん その方のお手入れもお上手なんですね
       この病院は蒲田からは遠くなので 数人の方にしかお作りしていません

        エピテーゼを”チサトちゃんと呼んでくださっているH様かしら?
              (違っていたら スミマセン…)



          それにしても皆さん この下町蒲田に遠路遥々…

                 本当に恐縮な一日でした


         






<!-- 女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に! -->





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙と笑顔と

2013年07月17日 20時04分13秒 | 日記
          ちょっと涼しい日でしたね
             いい日でした


    私のアトリエのあるマンションは玄関がオートロックではなく
       防犯のため決った番号を打ち込むため
   初めてご来店の方には マンション近くでお電話を頂いて
 私が外までお迎えしています(次からは番号をお教えしちゃうのですが)

      先日エピテーゼのご試着にご来店下さった方は
   マンションの下で私を見るなり少し涙目になられていました

    そして ご試着をされ 治療の事など伺っているうちに
             やはり涙が…

            たくさんの大きな不安
          涙は 当たり前のことだと思います

         私はたくさんの涙を見てきちゃいました

            ご試着の時に涙される方  
     ウィッグをお作りしている間 ずっとずっと泣いている方
         自毛が伸びてきてカットとセットをされ
 「1年前 吉成さんにショートにして頂いたのを思い出しちゃいました」
           と振り返って涙が出てしまう方…


             最近 よく思うのは
           涙の分の とびきりの笑顔


       何度かお会いするうちに 皆さんの笑顔は…

   んー 説明が難しいのですが とても力のある笑顔になってきます


     それは美容室での普通のお客様では感じないことです

        どうしてなのかは わかりませんが…

        大抵の方がスケジュール通りの治療が進み
          どんどん笑顔が戻っていきます

           

    随分前にエピテーゼをお作りしたT様は 脱毛を伴う治療も終わって
          今はご自髪で生活されています
     でも完治ではなく治療はずっと続けなければいけない状態で
   いつでもウィッグに変更できるように 今ではお使いだったエピテーゼの髪型に
            ご自分の髪をお切りしています

      リンパに転移があり 鎖骨の辺りは前回お会いした時より
            腫れが大きくなっていました

     今度は違うお薬になり そのお薬は少し期待できることなど
    いつものように カットをしながら普通にお話しをしちゃいます

       そしてそんなT様の笑顔も ステキな笑顔なんです
    少し長いお付き合いになってきてしまっているのもありますが
      本当だったら深刻なお話なのに… どうしてかな?

         (新しいお薬が効いてくれるといいな)
        時より思い出しては T様の笑顔が浮かびます



               涙と 笑顔と…


          私はステキなお仕事をしていますね






       <!-- 女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に! -->





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村




           


              
       
         
           
          


         

          


   

       

       



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする