goo blog サービス終了のお知らせ 

早稲田大学 横浜稲門会 ブログ

・親睦と相互啓発  
・早稲田の誇りと自覚
・積極進取     
・気配りと思いやり 

第50回・歴史散策の会開催される。

2013年03月27日 10時19分10秒 | 歴史散歩の会

2013年3月23日(土)「第50回・歴史散策の会:『高田馬場から早稲田界隈を歩く』」が開催された。 「健康と趣味を兼ねた『歴史散策の会』」は2000年に発足し、本日で足掛け13年目を迎えて第50回を記録した。思えば随分と長く続いたもんだ。これも会員の皆様のご参加と応援の賜物。一度の事故も無くよくも無事に済んだものだとつくづくと思う。
 今回は最終回との想いもあって母校周辺を計画した。花曇りの中を高田馬場駅を13時に出発し、史跡高田馬場址、水稲荷、流鏑馬の道、面影橋を遠望して満開の桜を愛で、さらに馬場下の穴八幡境内で記念写真を撮り、夏目坂から本日の最終ゴールを一週間前の下見の際に偶々見付けた創業百年の校友の酒屋と決め、伊勢神宮奉納の樽酒「白鷹」コップ酒をご馳走になって解散とした。    (香川正彦)
※「歴史散策の会」はしばらく休会いたします。

20130323_4 Img_1174_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする