goo blog サービス終了のお知らせ 

早稲田大学 横浜稲門会 ブログ

・親睦と相互啓発  
・早稲田の誇りと自覚
・積極進取     
・気配りと思いやり 

横浜稲門会カラオケクラブ

2025年04月13日 10時13分23秒 | カラオケクラブ

横浜稲門会カラオケクラブの≪4月(卯月)例会≫が盛況裡に開催!!
***歌唱がお好きな方は奮ってご参加ください、ご入会歓迎致します!!

 去る4月2日(水)にカラオケクラブ4月(卯月)例会が、馬車道のカラオケ館に於いて、花冷え天候にも拘わらず、活発に 且つ 和気藹々に、開催されました。 参加者はAグループは、風邪や急なる所用の為 欠席者が増え、10名 となり、Bグループは、順調で、14名になりました。
 Aグループの方は、 ビールで乾杯、記念写真撮影後、カラオケ歌唱に入りました。 人数が普段より少ないので、歌える歌曲数は、1~2曲ずつ多くなるのではと 、歌唱は活況を呈しました。一部を挙げただけでも、石田あゆみのブルーライトヨコハマに始まり、風に立つ、What a Wonderful World、人生劇場、チャンピオン、シャララ、Give me five、北ウイング、思い出探して(西部警察の歌)、遙かなるアラモ、人生の扉、千年の古都、フランクシナトラのMy way…等々枚挙に暇がありませんです。
一方、Bグループの方は、普段、不参加の方々が参加されて、参加者14名となり、近来に無い賑わい振りとなりました。 歌唱の方も、順調活発で、 歌われた歌曲は、
北空港、スターダスト、新宿育ち、冬のリビエラ、夕日の丘、暗夜航路、熱き心に、夜桜お七、愛の奇蹟、絆、等々 70数曲が歌われました。Bグループ では、
カラオケ歌唱が始まると、寒さなどは吹き飛んでしまう様でした。

「カラオケクラブ例会」は、毎年の偶数月の第一水曜日(場所 カラオケ館横浜関内店、17:00~20:00)に開催されています。 コースとして2コースあります。
1)Aグループ: 362号室 お酒・小料理付き  会費@¥3,700
2)Bグループ: 357号室 ソフトドリンクベース 基本料金@約¥2,500

〇歌うことが好きな方、カラオケを愛好する方は、是非奮ってご入会・ご参加をお願い致します。 心より歓迎致します。

次回のカラオケ例会は6月4日(水)になりますが、ご健康にも気を付けられ、皆で元気でお会いして、カラオケ歌唱を満喫して参りたく存じます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
横浜稲門会カラオケクラブ世話人
  安藤良男(代表):yokoy.ando7@gmail.com/小村俊生:tk-1914@ab.auone-net.jp
白石賢司:kj.sh.wz-family@mx3.ttcn.ne.jp/飯田光雄:iida320@hotmail.com

***横浜稲門会カラオケクラブ 2025年4月例会の集合写真***

 

             A グループ                   

          B グループ          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜稲門会カラオケクラブ6月例会案内

2024年05月18日 09時36分15秒 | カラオケクラブ

   横浜稲門会🎤カラオケクラブ🎤6月例会
   (6月12日)に奮ってご参加下さい!!

              (鋭意会員募集中!!)

 

会員各位

横浜稲門会「カラオケクラブ」は来る6月12日<水>に6月例会を開催致します。

歌を歌うのが好きな方、カラオケを愛好する方,関心のある方は奮ってご参加お願い致します。 

日時:6月12日(水)17:00~20:00 場所:カラオケ館横浜関内店
コース: Aグループ362号室(お酒・小料理付き)、及び
      Bグループ357号室(ソフトドリンク主体)各グループ毎に、自由・活発に、楽しく、充実してカラオケ会を行っています。

新規参加者大歓迎!!

〇カラオケクラブは2002年(平成14年)4月に発足して以来、22年に亘り活動を行って参りました。 歌を歌うこと、カラオケを愛好する方々により支えられてきました。

発足:2002年(平成14年)4月

会員数:65名(女性8名 男性57名)

世話人:小村俊生、白石賢司、飯田光雄、安藤良男(代表)

場所:「カラオケ館」横浜関内店(馬車道交差点)

コース(グループ)

Aコース- 362号室 お酒(フリードリンキング)/小料理付き
(会費¥3,700)

 Bコース- 357号室 (First Class Room)/ソフトD主体
(会費約¥2,600)

〇歌われる歌曲は一例を挙げれば下記の通りです:

昭和・平成の懐かしの名曲始め、令和の新曲、英語の歌も歌われています。

   例えば去る4月例会では: 

Aグループでは:雪国、北国の春、横須賀ストーリー、冬のリヴィエラ、夏の終わりの
ハ-モニー,千年の古都、テネシーワルツ、熱き心に、人生劇場、
島人の宝、旅人よ等々 全部で45曲が歌われました。

Bグループでは:愛の讃歌、愛の園、青葉城恋歌、雨が止んだら、池上線、噂の女、ブルーシャトー、また逢う日まで、ランナウエイ等々全部で55曲歌われました。

〇〇カラオケ例会の参加希望者は、カラオケクラブ世話人にお電話下さい。 又、カラオケクラブ入会ご希望者は横浜稲門会FAX:664-2524宛にFAX申込みをお願いします。

<横浜稲門会カラオケクラブ>
       世話人:小村(045-824-1720)、白 石 (090-1268-4771)

                            飯田(070-2610-5450)、安藤(代表:090-6189-3716)

  2024年4月例会 Aグループ

  2024年2月例会 Bグループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする