goo blog サービス終了のお知らせ 

ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

収穫で~す

2016-08-06 11:20:03 | いろいろ
順調に育っていた庭のビワですが残念ながらハクビシンらしき動物に
食べられてしまい、庭に残っているは果物はブドウのみです。

今年のブドウは生育が良かったのですが、虫の被害が出てきたので
袋をかぶせてみました。
そのおかげで被害はストップしましたが日光が当たり難いせいなのか、
なかなか色づきませんし、中の様子も隙間からしか見えません。

昨日、袋の外から見ると濃い色になっている物を発見したのでどんな
感じかなぁと思い開けてみました。
小さな房ですが結構良い感じになっていたので今期初収穫。

色の割にはあまり甘くないので袋をかける事の良し悪しは有る様です。
これから一ヶ月くらいは楽しめるかな~。

そうそう、ブドウもハクビシン(?)の被害にあいました。袋が破かれて、
中の果実だけ食われてました~!
まぁ、これは横浜なのに自然がある環境なのでしょうがないね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤバかった~ | トップ | ライブ 二連発~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家にも葡萄が・・ (たぬきの友)
2016-08-18 09:55:52
ご無沙汰しております。
びわは残念でしたね、我が家もわらしべさんの影響で、巨峰を植えて3年目ですが、ようやく今年は実をつけました。
先日やっと色づいたのを1粒食べましたが、ちょっと酸っぱめですが、ぶどうの味がして感激です。
10房くらいなっているので、今後が楽しみです。
返信する
おおっ! (わらしべ)
2016-08-18 11:30:59
たぬきの友さんお久しぶりです。そちらでもブドウが生りましたか! 実がつくまでは時間が掛かりますが一度つけばもう大丈夫です。甘さも形も売っている物とは比べ物にはなりませんが、自分の好きな量だけ獲れるのがうれしいですね。私はもう半分くらい食べてしまいました。二人で暑気払いでもやりませんか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

いろいろ」カテゴリの最新記事