goo blog サービス終了のお知らせ 

HomeBakery

FM音源ドライバ「FMP」で作成した曲を公開しています。
FMP7の使い方からMMLによる曲データ作成の方法も掲載!

【イースVI-ナピシュテムの匣-】FM音源版「RELEASE OF THE FAR WEST OCEAN」

2024-01-18 19:12:18 | FMP7データ

【イースVI-ナピシュテムの匣-】FM音源版「RELEASE OF THE FAR WEST OCEAN」

イースVI-ナピシュテムの匣-よりオープニングになります。

この曲はやっぱりオケヒが無いと締まらないので、ドラムもPCMにして後はもう勢いですw
ボス戦BGM「MIGHTY OBSTACLE」をPCMドラムverにして投稿したのはこの布石でした。

Windows上で動作する音楽ドライバ「FMP7」を使用しています。
FM26音+SSG6音+PCM8音で構成されています。

FMP7データをダウンロードできるようにしました!こちらからどうぞ!

パート割りを紹介しておきます。

【FM部】
・ベース 2音
・メロティー 3音
・サブメロティー 3音
・ピアノ /オルガン 8音
・ストリングス 4音
・ギター 4音
・その他  2音

【SSG部】
・コーラス/効果音 6音

【PCM部】
・ハイハット 1音
・シンバル 1音
・バスドラム 1音
・スネアドラム 1音
・オーケストラヒット 4音

----RELEASE OF THE FAR WEST OCEANにまつわる小話----

久しぶりの新作公開となりました。
Ys6のオープニングはYouTubeのほうではリクエストもあったのですが、やっと形にすることができました。

オーケストラヒットを使うためには、ドラムも含めてPCMにしないといけないので、
その前に、過去に公開していたボス戦「MIGHY OBSTACLE」も、統一感を出すためにPCMドラムにしないとなーと思い、まずは昨年それに着手。

【イースVI-ナピシュテムの匣-】FM音源版「MIGHTY OBSTACLE -PCM Drum ver.-」

本当は昨年末までに、オープニングBGMも作らないとと思っていたのですが、時間が足りず、年明けとなってしまいました。

オーケストラヒットだけにPCMを4チャンネルも贅沢に使いました(笑)
ベースとギターの音色と音量のバランス調整がどうにもうまくいかず、いろいろ試行錯誤したので、皆さんにはどう聴こえるかな。と少しドキドキしています。

楽しんでもらえれば嬉しいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿