OK家の日記

日々の思いで季節の変化を感じてみたい

作ってみました

2015年03月22日 21時26分33秒 | 日々の出来事

太田川の堤防にたくさんのつくしが、生えていましたので、早速採りにいきました。

つくしのはかまを、とって夕食の一品に卵とじにしてたべました

 

           

   

                          

                          めんつゆ、酒、みりんで味付けしました。 つくしがシャキシャキしてまあまあの味でした

庭の馬酔木に花が、たくさんつきました

 

   

 

サクラソウも綺麗に咲いています  

  

 

                      

 

 

 

 


母の一周忌

2015年03月18日 14時55分40秒 | 日々の出来事

今日は一年前に亡くなった母の命日です

一周忌の法要は、三月八日に済ませましたが、命日は、今日なので、雨の降らないうちに墓まいりに行き

墓前に花を供えてきました。

昨日長女が、御祖母ちゃんの、墓前にと百合の花を送ってくれてましたので、一緒に供えることが、できました。

今日は、彼岸の入りですので他の人もちらほら、墓参りにこられていました

 まだ蕾が、かたい百合です

 

 

   父母にまた来月も来るねと、言ってお墓をあとにしました

天気予報では、昼ごろから雨といっていましたが、それよりも早くあめが、ふりはじめました

雨のなか、荒れ放題の近所の空き地に土筆が顔をだしていました

     

                            

明日はパソコン教室が、あります。頑張ります

 

 

 

 


椿の花も

2015年03月08日 23時54分45秒 | 日々の出来事

今日は、天気もよくとても過ごしやすい1日でした

洗濯も沢山できて、とてもよく乾きました

 

庭の乙女椿の花が咲はじめました。蕾もたくさんついています  

  

 

                     

名前の分からない椿も咲きました  

 

 

 

                     

ヒヤシンスも花が、開きつつあります  

  

過日したときは、まだ蕾がおおかった紅梅と白梅も満開になってました  

          

                

       

              

カープも黒田投手のオープン戦今年はじめての登板で、とてももりあがっていますね。さすがーですね安心してみられました

今日は、昨日と違って、なかつぎの投手もしっかり投げてくれました。よかったでーす

 

 

 

 

 

 


臺灣旅行 パートⅡ

2015年03月06日 14時23分00秒 | 日々の出来事

三日目  朝食は、ホテルのバイキングを、いただいて

       7:30分バスで台中市内観光へ

宝覚寺  巨大な高さ30mの布袋様が、シンボルです

    

  

                                    身体の痛いところがある人は布袋様をさわるとよくなるとか・・・

                                     皆な撫でていました。

そのご、日月譚と、文武廊へ

  

日月潭は周囲約33㎞の臺灣最大の淡水湖です

臺灣の先住民族の人が、とても上手に歌をうたって、いました。

                  

文武廊

     

 

          

 

             

     

昼食は、臺灣料理

 

昼食後台北へ

車窓から臺灣総統府が、みえました。

中正記念堂

広大な庭園にそびえ建つ、臺灣最大の公共建築物です

故蒋介石の業績をたたえるメモリアルホールは1980年に完成

       

 

     

蒋介石の使用したものや、家族の写真(宋美齢夫人)や息子さんなど色々、紹介してありました。

忠烈祠

辛亥革命や対日抗戦などで命をおとした約33万人」の軍人の英霊を祀る建物

英霊と建物を守る衛兵の交代式は、必見でした。その一糸乱れぬうごきは、圧巻でした。まばたきもしてないような?

1時間ごとに交代式が、行われています。

    

 

     

ここの衛兵さんは身長175㎝以上ないとなれないそうです。イケメンの人もいましたよ

夕食は四川料理でした

 

 

                     

四日目

朝食は、ホテルのバイキングです。8時にバスで故宮博物院 約3時間見学

宋,元、明、清の宮廷における極めてゆたかな至宝、約65万4500点が収蔵されています

展示物は、もちろん撮影禁止です。有名な白菜、(キリギリス、イナゴ)も見ました。豚の角煮も見ました

 

         

昼食は、臺灣で食べる最後の料理は、「金品茶楼」にて点心料理です

                          

                     

   

  

 

  

 

  

 

                       

小龍包は、皮も薄く中がジュウシーで何とも言えない味でした.四日間の料理は、とても美味しいお料理ばかりでした。

今臺灣は、建設中の高層ビルや、高層マンションが、たくさんありました。とても発展しています

下の写真は、古い建物です。バイクが、とても多いです

 

  

 

台北を出国手続き後17:15分の飛行機で帰国の途へ。臺灣は、親日なのでいいところです

 

 

 

 

 

 

 


臺灣旅行

2015年03月05日 22時02分21秒 | 日々の出来事

2月28日~3月3日まで臺灣へ、行ってきました

広島空港から直行便で台北へ  チャイナエアラインで(桃園にある空港)まで

広島空港発9:00  台北着10:50(臺灣時間)  日本と1時間の時差が、あります

広島からは、7人  福岡空港から18人 25人が四日間行動を共にしました

その後バスで九イ分へ途中あの有名な 圓山大販店が車窓から見えました。ここには、宿泊しませんでした

                                        

約一時間後、九イ分到着 金鉱の発見でゴールドラッシュに沸いた面影が、残る街。

斜面に石段や石畳の小道古い家並みが続きノスタルジックな風景が広がっていました

ベネチア映画祭でグランプリに輝いた名作映画「悲情城市」の舞台となった町

日本のアニメ「千と千尋の神かくし」の湯婆婆の屋敷のモデルとなった建物もありました

                 

 

 

 

 

       映画館のあとも 今は建物だけ残っています

 

夕食は、広東料理でした

 

  

日本人の好みの、味付けがしてあるのでしょうか だされる料理はどれも美味しくいただけました 。

二日目は、臺灣新幹線で高雄まで   所要時間一時間半です。日中は、気温が30℃近くまであがりました

日差しが、とても強かったです

到着後、高雄市内観光

蓮池譚へ蓮の花が湖面に咲く淡水湖

                      

 

七重の塔・龍虎塔は、高雄のシンボル。龍の口から入り虎の口から出ると、悪行が帳消しになるとか

私も龍の口から入り虎の口から出てみました・・・・

             

木のようになっているベゴニアが、ありました日本では、こんな大きなベゴニア見た事ありません

       こんなフルーツも形はピーマン、味はリンゴのようでした

                                            

寿山公園から高雄湾が、見渡せました

                                

                                               高雄85大楼もみえます。85階建て

           ブーゲンビリア、ハイビスカスも咲いていました

 

              

昼食は、海鮮料理でした

              

食べるのに忙しくあまりカメラで撮れませんでした

その後バスで台南へ移動

台南はオランダの統治時代200年も臺灣の首府でした

オランダ人が、建造したものです

  

    

                                         桜の一種だそうです

 

バスで台中へ移動夕食は、客家料理でした

   

  

  

台中の夜市散策

 

                   

たくさんの若者が、夜市にあふれかえっていました。店もとにかくすごい数でした。

夜は過ごしやすくなりました。

三日目、四日目はまたします