OK家の日記

日々の思いで季節の変化を感じてみたい

続 東北旅行

2014年06月14日 13時52分13秒 | お出かけ

三日目は、朝食バイキングを、いただき、日本ではじめて世界自然遺産になった、白神山地に、

むかいました。途中、津軽地方の、リンゴの木を、たくさんバスの、車窓から見る事が、できました

 

                      リンゴの木

また、岩木山も、見えました  

              

   

白神山地は、青森県と秋田県にまたがる広大な、ブナ林で、私たちは、解説員の人とブナ林散策道を約1時間散策でも、途中が降ってきて

引き返しました。ブナ林の写真は、撮れませんでした残念。昼食は、お弁当でした

午後は、十和田湖、奥入瀬方面へむかいました。

十和田湖では、湖上遊覧しました十和田湖は、カルデラ湖で海抜401m周囲46、2㎞深さは326,8mです。

      

    写真奥に高村光太郎作の乙女の像が、見えます

          

十和田湖遊覧のあと、三日目の宿奥入瀬渓流ホテルへ

   

        

 

    フロント横には、 岡本太郎作巨大な暖炉 阿修羅(ケヤキ)

       などが、ありとてもしっとりとした感じのいいくつろげるホテルでした

 

四日目朝からバイキング、こんなに食べてしまいました(帰って体重計)に乗るのがこわい~・・・・・・・

 

              

8時30分バスで奥入瀬渓流の散策地まで移動約1時間30分の散策でした全行程14キロあるそうですが、、よく、カレンダーなどに使われてる

阿修羅の流れのところまで散策しました。

      

                       

                  

     この4枚の写真は、ホテルに入る前車窓からです

                                                         

  奥入瀬、十和田湖とも、二度目なのですが、特に奥入瀬は、今度は、紅葉の時期に訪れたいと思いました

その後バスで八甲田へ、八甲田山とは、十和田八幡平国立公園の北部に、ある、連邦の総称で八甲田大岳を中心に10余を数える山々から

構成されています。途中冬とても積雪の多い酸ヶ湯温泉あるところも、通り八甲田ロープウェーで、山頂まで101人のりの大きなゴンドラで

眼下にシラネアオイやミヤマオダマキの花を見ることが、できました。10分間で、山頂に着きました

山頂は、麓より気温が、5度ぐらい低く肌寒さを感じました

      

山頂は、曇っていました晴れた日は眼下に、陸奥湾がみえるとか?

 八甲田ゴードラインをバスで降りて青森市内で最後の昼食。

昼食場所のすぐ隣りに三内丸山遺跡があり、思わぬ見学をすることができました

三内丸山遺跡は、江戸時代から、知られている有名な遺跡です縄文時代「前期~後期」(約5900~4200年前)の、集落が、見つかりました

青森県は、遺跡の保存を決めてここに、復元されました。

                                 

 

    とても、立派に復元されてました

これで、全行程おわりです。1日の、移動距離は長かったですが、わりと、ゆったりとした旅行でした。

青森空港から、羽田空港乗継で、広島空港へと、帰路につきました

 

 

 

  

 

 

 

 

                  

 

 

 

 

    

 

 

 


東北旅行

2014年06月13日 14時54分21秒 | お出かけ

6月8日から6月11日まで東北へ行ってきました

梅雨に入りお天気は、下り坂を、覚悟で、出発しました

羽田空港で、乗継ぎ秋田空港まで飛行機でそこからは、バスで、4日間の移動で

した 

午後2時ごろ角館に到着

角館で、武家屋敷通りの散策、佐竹北家の用人を務めた、石黒家と青柳家を、見学

   

とても趣があり落ち着き感のある通りで、人も多くなく素敵でした

 

 

その後田沢湖へ周囲約、20キロ一番深い所は水深423m辰子姫像も湖畔で見る事ができました

  

見学後盛岡から東北道で1日目の宿泊地花巻南温泉郷志戸平温泉までバス移動

途中日ハムの大谷君の出身高校(花巻東高校)を横目で、チラっとみました

        夕食です

2日目は、東北道で、平泉へ

中尊寺金色堂、宝物館、本堂の見学

        

                                

                                                 金色堂の中は撮影禁止でした

                         堂全体を金箔d覆い内陣は、螺鈿細工蒔絵や、彫金で荘厳されていました

                          中には、初代藤原清衡二代基衡三代秀衡のご遺体、四代泰衡の首級が、納められています

                        また、駐車場近くには、武蔵坊弁慶の墓と言われている碑もありました

  

 昼ご飯は、八幡平ハイツでいただきました

    

                   

                      昼食

    

 午後は、東北道で八幡平アスピーテラインを通って八幡平へ途中車窓から、岩手山が、見えました。

    岩手山

まわりは残雪があり,すばらしい眺めでした

   

     

 

  

 青森トドマツを見ると厳しい自然環境(風雪)だとゆうことが、よくわかります

二日目の宿は三沢市の、古牧温泉です

夕食は、ショウレストランでみちのくの郷土芸能の津軽三味線、南部民謡、青森ねぶた、弘前ねぶたなどを、見物、料理は、郷土料理せんべい汁などを、

いただきました

   

   実物の四分の1です

  

スコップ三味線も、初めて鑑賞しました

ほんとうの、ねぶた祭りを、見たくなりました。毎年8月2日から8月7日まであるそうです

また続きは、明日投稿します

 


地図の作成

2014年06月03日 21時35分32秒 | 日々の出来事

朝から曇ってて少し蒸し々しています時々雨もぱらついています

九州や山口は、梅雨入りしました。広島もまじかかしら?

今日は、パソコン教室で、ラベルマイティの中の地図スタジオを、使って、地図を、作りました。

以前図形を使って地図を、作った時より、早くきれいに、仕上りました。

     これは、練習です。

来週は、もっと上手く自分の家までの地図が、書けたらいいなぁ・・・・・

画像形式の保存の仕方が、まだしっかりと理解できていません

最後になってごめんなさいNIMOさん今日は、ごちそうさまでした。美味しかったです


初夏の花ホタルブクロ

2014年06月01日 10時11分31秒 | ひとりごと

ホタルブクロが、咲きました

キキョウ科で、花は、鐘形をしています。花の色が、白色もありますが、私の家には、ありません。

多年草なので、毎年少しづつふえていってます

   

                

                      

アストロメリアも、咲き始めています。この花も多年草です

花束やアレンジに使われる花ですが、私の庭では、雑然と咲いています

  

            蕾です

                                           

                        

今日も暑くなりそうです。カープは、今日は、どうかな?勝ってほしいのですが・・・・・・