わくわく♪えんじぇる

日々学び!喜び楽しみ悩み考え気づいたことなどなどを綴ります。
そしてにゃんこのことも・・・☆

何でかなぁ・・・・・・・・・・・・・。

2011-03-09 | 心の・・・

何年もの年月をかけて大木になった木

 

どうしてこんな風に木を切ったのであろうか・・・

唖然である。

どこに美徳を見つけられるか・・・あまりのショックにまだ見つけられずにいる

 

何の根拠があって、何の意味があって、どんな理由があって

大木をこんな風にしたのか

 

沖縄市の道路・学校周りの遊歩道などの大きな木

特に、八重島公園のがじゅまるを見たときには声も出なかった。

悲しかった。

 

夏にはどこに木陰ができるの?

人はどこで木陰に入り休むの?

鳥や虫たちは集まるところは???

木陰がなければ公園に人は集まらなくならない?

 

なぜ?どうして?

いまはまだショックが大きすぎて・・・。

私もなぜ自分がこんなにショックを受けているのか・・・。

自分ん家の木が勝手に切られたわけでもないの…なぜこんなにショックなのか・・・

 

海を埋め木を伐り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

人件費削減で?

 

沖縄を壊しているのは?

 

自分なりの答えを見つけ、美徳を見つけられるように。

起こった出来事にフォーカスするのではなく、真実を見れる心の目を・・・。

 

海や山や木や草達が沖縄を助けていること

私はどれくらい助けているかな?

助けられてばかりで助けているかな?

 

チェンジ ザ ドリーム シンポジウム change the dream 

私も参加したい。

 

 

 

  感謝感謝ありがとうです   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 


最新の画像もっと見る