日記

BNR32を愛するサラリーマンの過去ログです。
現在はhttp://wakucen.com/diary/にて続行中!

0.65

2007-05-31 00:47:17 | 元年GTR

助っ人LEGさん。
傍観者まさひろ&ナカユキさん。

とりあえず、リサキュレーション・バルブを疑い、メクラを探す。
おー、これピッタリ♪




ホースをずらして、そそくさと挿入するの図。




ズレないようにホースバンドを追加して完成!



ビンゴである。yellow6
2,000~3,500r.p.mあたりでアクセル一定でギクシャクしていたものが解消され、暫く走行するとプラグのカブリも取れて、低速トルクがモリモリである。
大きな漏れは止まったものと思われる・・・・・・・が、、、、、

ブースト計の針は0.65kでピッタリ止まる。なぜだ?

さくさくとPCMバルブをわっきー号から外して交換するの図。



何故、あなたは0.65に拘るの?

PCMバルブの配管全てを外して、アクチュエータの圧を抜いても上がらず。
カーボンキャニスターへの配管を潰しても上がらず。

インマニの漏れ?

エンジン掛けて、パーツクリーナーでインテーク周りに「シュー」っと掛けてもアイドリングに変化無し。漏れ無し?

迷宮入りである。



Xデーまであと3日・・・・

お宝

2007-05-30 21:57:35 | 元年GTR
ブーストが上がらない原因は、何らかの漏れがあることに起因するらしい。
今回、野外に長期放置してあったGTR-NISMOのリサキュレーション・バルブを使用したが、どーも具合が悪そうである。閉じきっていない?



どちら様かお持ちでない?


お宝映像である。(違)



ロムチェンジャーが付いたECUである。

4個のデータを手元スイッチで切り替え可能なスグレモノに見える。

ECUはMEC-R280という中期型。
それを改造せずに引き出しのみ加工されている。




あれ?



2番目にR128という初期型データ付いてるぢゃん。(笑)

で、茶さんからの突っ込みコメントがあった。ぬか喜びである。(爆)
データは"桜峠Ver31"・・・・・・ヤバ!yellow7

プラグは6番である。エア漏れも懸念されてマトモなマップトレースは出来ない状況である。吊るしのチューニングROMならまだしも、詰めたROMはヤバイ。

即、交換である。




さくさくとバラす。




ROMはR138。純正で温度保障の高い日立HN27C256HGJ85を使用している。



その後、後期型(R281、R282?)はコストダウンが進み、純正でマレーシア産のものを使用しているのは内緒である。yellow10


しかし、、、エア漏れの影響でかなり濃い感じでエンジンフィールが悪い。

土曜日までに交換できるか?>リサキュレーション・バルブ yellow21



水温計

2007-05-29 23:38:08 | 元年GTR

帰宅後、田鶴浜のM氏に直電。
アドバイスを頂く。

で、センサーを準備。




さくさくと交換の図。




治った。 yellow8



治らなかったら、水温計と配線のチェックを実施する予定だったが、治ってしまって残念!(笑)
センサーの変わりに12V3.4Wの電球を付けると点滅するらしい。

お次はインジェクターのコネクターの固定である。

が、、、、

1番のコネクターが割れている罠。




すると、、、何故か転がっている新品コネクター。




ピンを左右間違えないように1本ずつ切断して圧着。




でけた。



本日、腰痛炸裂につき終了!yellow22