goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

BNR32を愛するサラリーマンの過去ログです。
現在はhttp://wakucen.com/diary/にて続行中!

ブロック洗浄

2008-05-25 21:05:01 | なんでも屋New腰下
カゴお買い物(笑)で疲れ果てたが明るいうちに実施である。



メタルクリーン300gを10リットルのお湯(60度)に溶かして、シューっとな!




裏返してシューっとな!




傾けてシューっとな!




エアガンと紙ウエスで水を切って、オイルとCRC-556で防錆を施す。



汚水(笑)は有効にノーマル改フルチューンジャンクヘッド清掃に有効に使う予定である。

ブロック仕上げ

2008-05-18 08:27:13 | なんでも屋New腰下
人様のエンジンをやってる場合になったので行動開始!




クランクを奪われたブローブロックをエンジンスタンドから外して、2.7リッターブロックに付け替える。

2個のブロックをリフトに載せて・・・




さくさくっと付け替えるの図。




オーバーヒートしにくくする?為にリューターでウォータージャケットのバリ取りを実施。




更に、バリ取り後の小さなバリを面取りカッターで除去。




仕上げ研石で完成!




お金があれば、交換しても良いのだが、とりあえずウォーターラインのサビと水垢をリューターで除去。




気が向いたので、ブロックに残っているガスケットを全て除去。




更に気が向いた(笑)ので外装を清掃、脱脂してブロックを耐熱塗料で塗装する。



後は、精密洗浄?で完成である。

いつでもどうぞ♪>組み付け


2.7リッターへの道【部品取り編その2】

2008-04-30 01:10:03 | なんでも屋New腰下
さくさく中を陣中見舞いである。
手出し無用(爆)




クランクの曲がりは1/100。ジャーナルはピッカピカ。



メタルの当たりは良好。再使用できる勢い。

オイルポンプも点検の図。




ドンガラブロックは・・・・




シリンダーに全くキズ無し。



3番のスキッシュエリアに凹みがあるものの、極上のブローエンジン(笑)

このまま組みたい・・・・・が、クランクのみ再使用するらしい(TT

じゃ、今からエンジン・・・



掛けて帰ったとさ!>なんでも屋氏。

乙!

2.7リッターへの道【納品編】

2008-04-23 22:52:39 | なんでも屋New腰下
加工完了である。




上面もシリンダーもピッカピカである。yellow2



ピストンクリアランス:4/100
上面研磨:0.1mm

唯一気に入らないのは、ガスケットの腐食による6番上面のサビが進行して取りきれなかった事。



使用上問題なし。ガスケットで隠れるから見えない。

ボーリング:8,000円×6=48,000円
上面研磨:18,000円
消費税込み総額:69,300円

キャスターを取り付けて・・・・・



マンションへの持ち込み準備完了!

2.7リッターへの道【配達編】

2008-04-19 21:39:22 | なんでも屋New腰下
腰痛対策&一人で搭載に便利なリフト。

1週間放置プレイ・・・・




キィィーーーンと上がるの図。




写真ではまるでサンダーバードの基地のように移動。(笑)




養生して出発!




見慣れた田園地帯を南下。




ココで2.7リッターブロックに生まれ変わる。



ピストンクリアランス指定:3/100~5/100
オーナーのビビリ(笑)が入った上面歪み5/100を最小限の面研で落とす。

一緒に診察を受けたクランクは・・・・



資源ゴミ ケッテイ!(爆)

帰り道、美希の部屋の押入れ本棚を物色。



専務は忙しそうであった。yellow4