日記

BNR32を愛するサラリーマンの過去ログです。
現在はhttp://wakucen.com/diary/にて続行中!

ローター考

2006-11-01 23:36:44 | GTR

現在使用中のbrembo純正ローター。
前オーナーの過酷な使用状況に悲鳴をあげ、嫁いで来た時にはクラック入りまくりであった。
私の走りは大人しい。ブレーキに負荷は掛けない走りである。
しかし経年変化で減ったせいか、コンマ何ミリかクラックが進み、ジャダーが気になるようになる。割れて飛んでも洒落にならん。




久々に使用のホイールバランサーをキャリブレーションする。




3年以上前にヤクオクで落札して放置されていたベル付きΦ355サイズローター。
缶コーヒーと比較の図。



さほど磨耗していない。クラックも無し。
落札価格18,000円。。。。。住友純正新品より安い(爆)

何かあるに違いない yellow24

装着してみる。




とりあえず回す。



バランスはOK!

ダイヤルゲージを当てて内側の歪み測定。




外側の歪み測定。



一方が0.15mm、もう一方が0.20mmの歪み確認。

外周の歪み測定。



一方が0.30mm、もう一方が0.70mmの歪み確認。
0.7mmはちょっと大きい気がして、一旦ベルを外してローター取り付けを2コマずらしを実施して再度測定。0.30mmとなる。コレはフルフローティングディスクだから?
数値的には再使用は十分なんだろうか?

誰か解説願う>識者



が、大きな問題を抱えている。
P.C.Dは114.3、オフセット、ローター厚共にbrembo純正ローターと一緒なのだが・・・

ハブが入りませんから! 残念!orz