goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

。。Slow Step Ⅱ。。

小石川後楽園の朝・°*


昨日の朝
蓮の開花に合わせて
早朝開園している小石川後楽園へ♪

8時過ぎに到着したら
既にカメラを持った方々が…!


女性がさしている和傘は
夏の間貸し出しているものです
カメラを持つ身には不要(^^;



築山をバックに…



橋の上から…神々しい✨











涵徳亭をバックに…






気高くて美しい華です。。

この日も不忍池か迷いましたが
こちらで正解~♪

…というのは
蓮池からすぐ近くに
レンゲショウマが開花~✨

"森の妖精"「蓮華升麻」



花言葉は「伝統の美」✨



蕾がいっぱいだったので
また訪れたいです♪

猛暑のため
庭園には1時間もいないで…


朝9:30には
東京ドームシティのTULLY'Sでお茶

窓の外には青空に浮かぶ可愛い雲
奥の木々の緑が小石川後楽園♪


。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*


新型コロナ感染が
驚異的に拡大していますね

先日の横須賀行きで
バスがすし詰め状態だった為
心配してましたが無事でした。。

母と私の
4回目のワクチン接種は
今週(土)訪問Dr.にお願いしてます
(区の接種指定日の方が早かったのですが^^;)




♬チリン…チリリン…♬
愛らしい江戸風鈴が大好きです

風鈴祭りにも行きたいのですが
猛暑のため気力が…(((^^;)
小石川後楽園の江戸風鈴です♪

拙い写真ですが
僅かでも
涼やかな風が届きますように。。


ご訪問に感謝をこめて…🍀


wako・°*






コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

wakoslowstep
@sukekaku5th 桐花さん
猛暑が続いていますね~。
すっかり引きこもりになってしまっています(^^;
レンゲショウマは、やはり桐花さんは前からご存知で、大好きなお花なのですね。。
「奥ゆかしい」という言葉♪忘れかけていました。差し色の紫といい、立ち姿といい、気品があって、美しいですものね。
日本固有の一族一種で「伝統の美」✨
これ以上の褒め言葉はないような。。
あまりの暑さにどこにも行く気力がなくなってますが、桐花さんの一言で♪出かける気になってきましたよ~(*^^*)
お互いに何とか猛暑を乗りきりましょうね🎐
コメントありがとうございました。
sukekaku5th
wakoさん、おはようございます。
レンゲショウマ美しいですね~大好きな花なのです。
花のカタチも、細い茎の先でうつむいて、揺れながら咲く姿も…
花言葉は「伝統の美」なのですか。いかにもですね。奥ゆかしい色合いに惹かれます。
小石川後楽園の蓮も美しいです!
毎日暑いので気をつけてお過ごしくださいませ。
__桐花
wakoslowstep
@4321mtmt 光江さん
ワクチンは11日に終わったのですね。
こんなに感染拡大するなら、私だけでも区の指定日19日に打ってしまえば良かったかなと思ってますよ(^^;
肺炎球菌ワクチンは、昨年受けなかったので、来年です。
レンゲショウマのイメージって、こんな猛暑の中でなく、早春に咲くようなお花ですよね✨
光江さんのお近くでも、調べると咲いてるかもしれませんよ。見られるといいですね♪
コメントありがとうございました。
wakoslowstep
yuzuさん
そ、そんなぁ~私は大したカメラも持っていないので、カメラマンではないですよぉ(((^^;)
撮影する時は帽子被ってます♪
レンゲショウマがお菓子のようとは…✨
「ホロホロと砕けて…」って想像するだけで美味しそう。。yuzuさんって、素敵な発想されますね~(*^^*)
あら、お腹空いてたのバレましたかぁ?(笑)
あの江戸風鈴🎐確かに赤い金魚さんがいますっ♪さすが✨yuzuさんですね。
また淡くて素敵な絵を楽しみにしています~(*´▽`)v
コメントありがとうございました。
4321mtmt
wakoさん こんにちは。

明日、4回目のワクチン接種なんですね。
わたしは11日に終わりました。
今年、肺炎球菌ワクチンのご案内をもらっています。
予防接種から2週間以上空けないとできないそうです。

レンゲショウマ、いいですねえ。
まだ見たことがありません。
そこ、かしこでアップを見る度、一度見たいと思っています。
yuzu
wakoさ~ん!
日傘もささずに!やはりカメラマンさんは、
ラクじゃない!
きっと汗もいっぱい流しながら。
お写真を届けてくださってありがとうございます!
お花が柔らかいですね~💗フワフワ!
蓮華升麻、白くて、控えめで趣のある紫のようなピンクのような・・・
ほろほろっと砕けておいしい和菓子みたいです!
もしかしてwakoさん、このお写真を撮られたとき、実はちょっとお腹空いてらっしゃいましたか?笑
最後のお写真の風鈴には、金魚がいるように見えます!
これは、わたしがいつも金魚を見ているからですね(´▽`*)
wakoslowstep
山小屋さん
6月に小石川後楽園にいらしたのですね。私も6月の花菖蒲以来でした。
レンゲショウマの御岳山群生地✨いつかは行ってみたいですが、よほど時間ができてからですね。
コロナも東京は4万人超え!でも、外出制限なし!?医療関係者のご苦労は計り知れないです。。
猛暑が続きますが、熱中症にお気をつけてお過ごしくださいね。
コメントありがとうございました。
山小屋
小石川後楽園・・・
6月16日に会社のOBと訪ねました。
入ってすぐ左にハス池がありました。
この時はまだ花が咲いていませんでした。
奥のほうに進むとハナショウブがたくさん咲いていました。
レンゲショウマもまだ固い蕾でした。
今はどちらも見頃を迎えているのですね。
レンゲショウマは奥多摩の御岳山に自生地があります。
ケーブルカーで上った山頂駅のすぐ奥にあります。
ここは山の中なので花の見頃は例年8月中旬です。
でも今年は少し早いかもしれません。
昨日、東京都のコロナ感染者が4万人を超えたとか・・・
どこまで増えるのか先がみえなくなりました。
wakoslowstep
@maria_zucchero mariaさん
この日は、ギリギリまで不忍池と迷ったのですが、レンゲショウマに惹かれて、小石川後楽園にしたのです♪
狭い蓮池ですが、とても雰囲気がありますよね✨
mariaさんたちが訪れた頃から、変わっていないですか?こういう由緒ある庭園は、何十年経っても変わらないような気がします。
え?夜にウォーキングされているのですかぁ?今、こちらは雨が降ってますが、そちらは大丈夫なのですね。
夜でも暑いので、お気をつけて~🍀
コメントありがとうございました。
maria_zucchero
wako さん、こんばんは。
小石川後楽園のハスの頃は良いですね!とても良い雰囲気です♪
レンゲショウマも咲いてて良い時にお訪ねになりましたね👏
私たちが訪れたのは違う季節でしたので、wako さんのお陰で蓮も楽しませて頂けて嬉しいです。
今夜はナイトウォーキングです🚶‍♂️
wako
ameさん
お返事遅くなりましたm(__)m
こちらは今日猛暑でしたよぉ(^ー^;A
風が強くて日傘が飛びそうになるほどで、おかげでフライパンのように暑かったです!
お花の中では、牡丹の花が一番格が上と聞いたことありますが、蓮の花を見ていると、あの気高く咲いてる姿は、まさに神々しいですよね✨
植物園と後楽園は2つとも小石川がつくので、距離的には近いですよ。
今は暑いだけの植物園には行く気にならないです(^^;
レンゲショウマは、去年初めて知った花ですが、可憐で美しいですよね✨
日本固有の一族一種だそうですよ。
江戸風鈴♪可愛いですよね(*^^*)
さすが!ameさん👑切り口がそのままなのは、素朴な音色のためでしょうか?知らなかったです(^^;
若い頃は、江戸風鈴の音色が安っぽく思えたことがあり、南部鉄器とかの美しい音色に憧れたことがありましたよ。
今!思い出しました(*^^*)
レンゲショウマ✨ameさんもいつか見られるといいですね。絵に描いてみたら素敵かも♪
コメントありがとうございました。
ame
wakoさま

こんにちは~🤗
今日は午後から曇り空のこちらです
そちらはいかがでしょうか
神々しい蓮のお花、今年もwakoさまの記事で満足させていただいております。こちらの後楽園と植物園はお近く?ですかしらね。東京ともなると
大きな公園で、四季折々のお花が見られるのは素晴らしいと(^o^)🌲🌳
私はレンゲショウマという可愛らしいお花を拝見したことがないんです。たしか高山でみられますよね?それにしても日本の控えめで楚々としたイメージお色も綺麗ですね。素敵な花言葉がぴったりですよね。群生も是非見たいものです(*^^*)
江戸風鈴以前テレビで硝子の切り口がそのまんま残すのが特徴だときいたことがあります。絵も手書きされてましてね。🐠チリンチリン♪音色がこちらに届き涼しさが届きましたよぉ😊
wako
@rikimarumama2007 力丸ママさん
御岳山でレンゲショウマをご覧になったのですね~✨有名な群生地ですものね。
いつか行ってみたいです♪
実は、先日、バスツアーで女性お一人様限定で「御岳山レンゲショウマ群生地日帰りツアー」なるものを見つけて、一瞬心動かされましたが、私のカメラのちゃっちさでは恥ずかしくてやめました(((^^;)
レンゲショウマは、去年初めてブログで拝見したのですが、その形や差し色の紫に魅了されました(*^^*)優しいお花ですよね。
コメントありがとうございました。
rikimarumama2007
レンゲショウマは御岳山で見たきりです。
優しいお花大好きです。
wako
とまとさん
今朝は、ザーザー降りですねぇ☔️
小石川後楽園の蓮の花、不忍池のより花や葉自体は美しかったです✨
でも、景色としては、あちらの方がずっと癒されますね(*^^*)
とまとさん♪こんな拙い写真に、歓声をあげてくださったなんて…嬉しくて、励みになります♡
またレンゲショウマの花が見頃になったら、行ってみたいと思います♪
コメントありがとうございました。
とまと
wakoさん、・*•(*・ω・*).•*¨* おはよ
ー!!
蓮の花、とってもきれいです~♪
写真を見ながら、「うわぁ~うわぁ~」と言っている私。
レンゲショウマも、初めて見ました。
こんな愛らしい花があるのですね♪
wakoさん、ステキな写真をたくさん見せてくれて
本当にありがとうございます。。
wako
コタローさん
今日池袋西武へいらしたのですね♪
コタローさんの撮られた"睡蓮の池"は、美しいでしょうね~✨
東北シリーズが終わってからですね。楽しみにしています(*^^*)
池袋から丸ノ内線で後楽園まで、たった3つ!小石川後楽園にも足伸ばせれば、レンゲショウマが待っていたのに(^^;
それにしても、あの浄土ヶ浜の景色は、心に染み入りましたよ。。
コメントありがとうございました。
wako
@fairy333 fairyさん
暑中お見舞い申し上げます🎐
レンゲショウマは、まさに白い蝶々みたいに綺麗ですよね✨
一年前まで全く知らなかったのですが、その美しい姿をブログで知ったのです♪
御岳山に有名な群生地があるとのことで、一度は見てみたいです(*^^*)
蓮の花は、景色としては不忍池の方が美しいけれど、葉っぱやお花自体は、こちらの方が綺麗でしたよ~✨
レンゲショウマって、fairyさんの県でも、どこかで見られるのではないかしら?いつか見られるといいですね~(*^^*)
コメントありがとうございました。
コタロー
わぁ、レンゲショウマも♪
魅力的ですねぇ。
蓮もまだ元気そう…
今日、行けば良かったなぁ。

西武百貨店の庭園、今日のぞいてきました。
ありがとうございました。
fairy333
wakoさん

暑中お見舞い申し上げます
レンゲショウマって初めて見ました。
白い蝶々が飛んでいるみたいです。
ほんと、上品な花ですね。
蕾がまだ沢山あるなら楽しみですね。
蓮の花も満開で良かったですね。 
暑い中、お疲れさまでした。

横須賀に行かれて、お母様は妹さんと不穏にならずにお留守番できましたか?
妹さんがギブアップしなければよいけど・・・
心中お察しします。
wako
@kei-kei-2020 ケイさん
猛暑の日々が続いてますね🎐
朝なのに、蓮の花だけで、暑さでバテそうになってしまって、さらに、、一株しかないレンゲショウマにカメラマンが先にいたので、撮影する頃には半分集中力切れてたのですよぉ(^ー^;A
よく見ると、一枚目はブレていて、お恥ずかしい限りです(((^^;)
後ろは、ただの植え込みでしたが、勝手に(笑)丸ボケが出来て、私の腕ではないのです(^^;
同じアングルばかりで、芸がないのに、嬉しい言葉を戴いて、励みになります(*^^*)
コメントありがとうございました。
kei-kei-2020
wakoさん、おはようございます。
わぁ~レンゲショウマが美しい!!
この花って、下を向いていて綺麗に撮りたくても
バックの色も選べなくて難しいと思うのですが
とても綺麗に撮れていてウットリです。
ほれぼれ~♪ (´艸`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「文京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事