goo blog サービス終了のお知らせ 

妖精とぶらり散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「金魚草」でドクロ祭り💀

2025-07-06 12:00:00 | 日記
はてなブログに引っ越しますので宜しくお願い致します。

https://fairy333.hatenablog.com

🧚🌿🧚🌿🧚🌿🧚🌿

今年の3月の終わり、ある写真を見て自分の目を疑った。

それは、あの綺麗な花「金魚草」が枯れると骸骨💀になるというのでした。

これが、その写真(この写真はネットからお借りしました)


エッ! うそでしょう〜!!

この写真を見たら、私も作ってみたい衝動に駆られた。
早速、金魚草の苗を数個買ってきてプランターに植えた。


その日から、私の金魚草ドクロ💀作りの挑戦が始まったのです。

4月 苗を日当たりの良い場所に置くと、どんどん成長する

5月初め 花が綺麗に咲き出して、あっという間にに満開になる。


6月 花が枯れてきてポタポタと落ちる。

さあ、これからがいよいよドクロ💀の出番です!

花が落ちた所に緑色のサヤができ、膨らんできた。



このサヤがドクロ💀になるのです。





ほんとだ〜、ドクロ様☠に見える!

6月下旬 サヤが茶色になってきてリアルな顔に見えてきた。

サヤの中は種がギッシリ詰まってます。



一つ一つみんな違う顔で、ドクロだけでなく、妖怪、鉄仮面、はにわ、ムンクの叫び、ネズミに見える。

それから神様もいらした。
七福神の「福禄寿」のような顔をしたコも。







あっ、ネズミだ!


今回、一番ドクロに近かったのは、これです。




私の爪と同じくらいの大きさ

それでは、ドクロ初め色んな顔ができましたのでご覧下さい。















ドイツでは、このドクロのサヤを家の入り口に吊るして魔除けとした習慣があったそうです。

金魚草の苗がある方、花が落ちてしまってもそのまま置いて下さい。

面白いドクロが見られますよ。

今年はまだドクロ作り1年生なので、もっと研究して次回はよりバージョンアップしたドクロ様を作りたいな。

花が落ちたら、そのまま日に当てたほうが良いのか、日陰に移した方が良いか?
課題は山積みです。

来年の我が家は金魚草だらけにになるかも(笑)

そしてドクロで大渋滞するかもね。

もしかしたらテレビ局から取材のオファーがくるかしら。

きゃー 困った!🤑💦💦

顔モザイクならOKしましょうか。

な〜んて、妄想の海を泳いでます。

これをお守りにします。













スズメ蜂を撃退した!

2025-06-27 13:21:20 | 日記
このスズメ蜂の記事は「はてなブログ」に書いてありますので、宜しくお願いします。

https://fairy333.hatena blog.com

昔の面影は何処に!?

2025-06-18 12:41:00 | 日記
40年目の再会 完結編

ひょんなことから、40年前の男友達との縁がつながり、40年ぶりの再会をすることになった。

ここまでの話の経緯は、私の6月1日の「新聞に投稿で繋がった縁」をご覧下さい。

さあ、皆様、たいへんお待たせしました〜

モケケ妖精劇の開幕です。

🧚‍♂️✳️🧚‍♂️✳️🧚‍♂️✳️

その日は、私にとって記念となる日,,のはずだった!

Mさんの車を見つけ、駆け寄ってドアを開ける私。

そこで見たのは‼️👀💦💦

あまりにも変わり果て、小さな老人と化したMさんの姿だった!

一瞬、車を間違えたかと思っちゃったわ

兎に角、小さくなっちゃって驚嘆。

えっ、え〜!‼️

40年という時の経過の無情さに悲しくなった。

これじゃあ、何処かで隣に居合わせても気がつかなかったと思う。

でも待てよ、Mさんも私を見て同じことを感じたに違いない。

まあね、お互いに昔のままという事は考えられない。
お互いさま。

車を走らせ市内をドライブしながら話すが、Mさんの豹変ぶりは姿だけでなく、昔のようなハツラツさや、笑顔、面白さも消えてて、面影が全く感じられなく、話も弾まなかった。

指輪のサプライズ、素敵な店での乾杯、握手と3つのシナリオを用意してたけど、この時点でもうどうでも良くなってしまった。

ランチは海の見えるお洒落なお店でと思ったけど、この2人には場違いと感じて却下。



それで、ちょうど、牛丼の「すき家」が見えたので「私、ここで良いよ」と言ってみた。

「もっと良い店に行こう!」と言ってくれるかと思ったけど、考えは甘かった。

結局、すき家の490円の牛丼の並みを、御馳走になった。

まあ、そんなにお腹も空いてなかったから、これで十分だけどね。

でも、ちょっとガッカリ!

このお店で指輪を見せてみたけど、ポーカーフェイスなのかな、全く驚く様子もなくて、拍子抜けしちゃった!

あらら〜 昔のMさんはどうしちゃったの〜?

私が求めてるのは「面影」よ!
その面影も失くしちゃったの?

海の見えるステキなレストランから一転して「すき家」となり、なんだろうな〜、気が抜けてたまらなく家に帰りたくなった。

「まだ時間大丈夫?」と聞かれたけど「もう帰るね」と言って送ってもらった。

期待外れと拍子抜けばかりで疲れてしまったわ。



シルバーの指輪は40年経っても何も変わらないのに、人間はどうしてこんなにも変わってしまうのかな。

乾杯も握手もなしの、理想とは懸け離れた寂しい再会となった。‼️👍👎アクシュ

人生は筋書きどおりに行かないものだな。

妖精が妖怪になった日でありました。😭 Fin


つまらない妖精劇場にお越しいただき有り難うございました。
fairy💇🌿



40年ぶりの再会は意外な展開に

2025-06-16 12:00:00 | 日記
ひょんなことから昔の男友達のMさんとの縁が繋がり、40数年ぶりの再会をすることになった。

この再会に至るまでのお話は、私の6月1日の「新聞の投稿で繋がった縁」をご覧下さい。

昔、Mさんにはとてもお世話になったから、何かサプライズのプレゼントを用意したいと色々考えてみた。

あっ! あれだ!! とひらめいた。

40数年前、Mさんから頂いた指輪があった事を思い出した。

どこに閉まったかと1日かけて探して、ついに発見!!

The R.I.N.G 💍

ターコイズ(トルコ石)のデザインの指輪で、どこかに旅行したお土産で貰ったんだ。








決して高価な物ではないが、とても気に入ってずっと愛用してた。

私の右の薬指にピッタリのサイズだった。

Mさんにこの指輪を見せて、40年間ずっと大切にしてたのよ〜と驚かせてあげよう!

この気持ちこそ、お金では買えないビッグサプライズだ。

シルバーの部分が少し黒くなってたので磨いたらピカピカになった。✨✨

綺麗なリングケースに入れてスタンバイOK!

この指輪は、私がターコイズのアクセサリーを好きになったきっかけとなった。(最後のおまけを見てね。)

再会の日は、この指輪のサプライズをして、どこか素敵なお店でランチしながら再会を祝ってジュースで乾杯し、握手をしよう!👍👎

と、私なりのシナリオを考えてた。

ここまで話すと、男女の間柄に思われるかもしれないけど、違うんです。

Just a friend ‼️
ズバリ 友達です。



さて、いよいよ再会の日!

近くのスーパーの駐車場で待ち合わせる。

車の車種と色を聞いてたから直ぐに見つけられた。

駆け寄って、助手席のドアをドキドキしながら開けたら

そこにいたのは👀💦💦‼️

to be continued💫☘️

これから先はまだ文章がまとまりません。

意外な展開になります。

数日後にアップします。

🌿おまけ🌿

あの指輪からターコイズのアクセサリーにハマってしまいました。



アメリカに行く度に買ってきました。

どれも2000円くらいで買えたものです。

これも40年前に、アメリカの田舎町で買ったけど、今でも使えてます。



これは30年前に買ってきて、そのままプライスもついたまま。
4ドル95セント、安い!


以上、コレクションでした。




小泉米は不要になった

2025-06-14 10:30:00 | 日記
昨日は近所のスーパーでいよいよ小泉米が売られた。

朝8時から整理券を配るというので行こうとしたが、4月に4000円以下のを4袋と2キロを1袋、計22キロも買ってあったから、せっかくの小泉米も不要になってしまった。






考えもなしに買い溜めしたが、精米済の米には消費期限というのがあった。

この時期だと1ヶ月以内に食べるのが理想で、未開封のものでもカビや虫が発生しやすいらしい。

いやいや、お一人様の私は年内でも食べきれないわ!

冷蔵庫に真空パックしたのを、なんとか4キロ入れた。

あとは、暗い場所に置いたけど、どうなることやら。

誰かさんではないけど、「米は売るほどあります‼️」



最近、挑戦したこと。💇

「ぬか漬け」を始めました。





今は、野菜を入れるだけで簡単にできる糠床が売られてるので、楽チンにできます。





今までも、いろいろ試したけど、どれも美味しくできなかったので諦めてました。

やっと美味しくできたのはJAで買った糠床です。

毎日が楽しみだ〜🙌

これも冷蔵庫に入れるので、冷蔵庫は満員電車並みです。

✳️🧚‍♂️✳️🧚‍♂️✳️🧚‍♂️

先日、ひょんな事から縁が繋がった40数年ぶりの再会ドラマは次回に書きます。

箱を開けたら、良いものか、悪いものか、さてどうなったでしょう!
fairy🌿💇