goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

。。Slow Step Ⅱ。。

キラキラ✨️Zeitreise・°*


そのメールは
母の月命日18日朝一番で
私の目に飛び込んできました!

ドイツ・ベルリンから
「今朝お家に行ってきました!」

なんと…そこには
35年前の懐かしい家の写真が♪

お友達のマンマさん*が
ベルリンに旅行するとのことで
大昔に住んでいた家の住所を
お知らせしてありましたが。。
(*はてなブログへ)

まさかの月命日に
メールが届くとは。。

そして…
帰国後初めてお会いする約束を♪


ベルリンの我が家(2階)
ドイツらしく
最新システムキッチンと暖炉があり
リビングからは
広い芝生の裏庭が眺められました・°*
もちろん家賃は会社持ち(^^;


マンマ♪さんの信条
最後にいつも書いてある言葉
「キラキラは心のエッセンス✨️」

その言葉をタイトルに頂いて
“Zeitreise”(ツァイトライゼ)
日本語で「時間旅行」・°*

私の心を
懐かしいベルリンへと
旅させてくれた素敵な1日でした

懐かしすぎる通り・°*


。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*


GWの先週日曜日
ミッドタウン日比谷
“Royal Garden Cafe”にて


パークビューの窓際席で
「初めまして~*^^*」
エレガントなワンピース姿で
現れたマンマ♪さんは
想像通りの素敵な方でした~✨


初めましての乾杯~♬
ローズとレモンのノンアルソーダ

ランチの後
マンマさんのNOTE PCで
ベルリンの写真鑑賞会~✨
広い席を予約して良かったです♪


ポツダムのサンスーシ宮殿


マンマさんiPhoneの我が家の写真
ドイツのガイドブック見ながら
語り尽くせないほどの
思い出話&お土産話~♬


PC画面をスマホ撮影
"勝利の女神"の塔からの東側の眺望
手前の広大な森は"Tiergarten"
明治神宮の森と同じ都心の原生林


突き当たりのブランデンブルグ門が
東ドイツだった時代。。
東独向けの輸出に携わっていた
日本の大手商社数社とメーカーが
左側の高層ビルに事務所を構えてました

ドイツ統一後、東ベルリンは
全く違う素敵な街になりましたが
このビルが壊されてないことに感動~✨


2時間があっという間に過ぎて
外のテラスへ…


ガラス越しに
皇居のお壕を望みます
何回見ても好きな景色~✨




さて…
眼下に見える日比谷公園へ♪



「有楽門」から入るとすぐに…
レストランウェディングのお店
新緑に囲まれて美しい・°*


さきほどのミッドタウンの
テラスがはるか遠くに…


バラが満開~✨


素敵すぎる景色に
カメラ持ってくれば良かったと後悔


木々の新緑がキラキラ眩しくて…



マンマさん撮影
日比谷パレスのテラス席


マンマさんはロイヤルティ
私はアールグレイ♪


圧倒的な緑のなかで
優雅なティータイムでした✨

…なんて、ホントは!
ベルリンのヌーディストビーチ(^^;や
プールの更衣室etc.の
カルチャーショック(?)の話で
大盛り上がりで爆笑しまくり~(((^^;)
旅行ではなく住んでいたからこその話♬


夕飯までは
考えてなかったけど
お腹空いたので「なに食べる?」

やっぱりドイツ料理でしょ♪
…というわけで
有楽町の高架下にあるお店へ♪


お店前の看板に
「シュパーゲル」~(≧▽≦)
2人でここでも大盛り上がり♬
なんだと思いますか?


マンマ♪さん撮影
白アスパラガス・°*
ドイツの名物です~^^v

オランデーズソースで食べるのが
一般的ですが…マンマさんも私も
「彩り野菜のジュレソース」に決まり♪



ドイツビールで
Prost~♪乾杯♪



マンマ♪さん撮影
もちろん!これも!
カリーブルスト~(≧▽≦)
ブルストはドイツ語でソーセージ

ベルリンの屋台では
カレー粉がいっぱいだったのに
少しだけで残念。。
在独中これが一番好きでした♪
マンマ♪さんの
ポツダムの記事にも載ってます


ドイツビールで
ほろ酔い気分になると
すっかり忘れてたドイツ語が
案外スムーズに出てくるように♪

現地で通ってた
ドイツ語学校の先生に
「wakoは酔うとドイツ語が堪能になる」
…なんて言われてたなぁ。。(^^;
そんな思い出も忘れてました♪


楽しかった"Zeitreise"は
あっという間に過ぎてしまい…

名残惜しく笑顔でハイタッチして
マンマさんは東京メトロへ
私はJR有楽町へ。。


マンマさんからのお土産は
ロングライフのドイツパン♪

バゲットとあるので
仏語でも食べ方が書いてありました


トーストすると
外はパリパリ中はしっとりで
あっという間に食べきりました♪
ご馳走さまでした~(*˘︶˘*)


マンマ♪さま✨
素敵な「ドイツへの時間旅行」を
ありがとうございました・°*


。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*


思えば。。
gooブログを始めた当時は
ただの介護日記のつもりでした

人気ブロガーのマンマ♪さんの
お名前は知ってましたが…
イタリアだけかと(^^;

そんな折
アピールチャンスに
ハンブルグの運河の光景が♪
「行ったことある!」
日本人が滅多に行かない所なので
懐かしさでクリックしてみたら!
なんと…マンマ♪さんの記事でした

そこから記事を遡っていくと
え?ベルリンに住んでいらした!?
しかも、隣の地区!?

そこからの大切なご縁です✨

このご縁がなかったら
ベルリンのことも封印したまま
元夫にも再会していないだろうし
今の私はいないはず。。

マンマ♪さまは
私の人生まで変えてくださいました





そして…長い記事に
最後までお付き合い頂き…
いつも応援してくださっている
皆さまにも
感謝の気持ちでいっぱいです🍀


wako・°*




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

wako
山小屋さん
今日は一日雨の予想ですね☔️
確かにドイツは「緑」というか「環境」を大切にしてます。
「脱原発」はもちろん、当時も南部にある「黒い森」地方では、信号待ちの車はエンジン停止が決められていて、旅行で訪れた時は元夫は面倒くさがってました(^^;
ところで、山小屋さんのHNの「山」は、もしや名字からですか?
あ、もちろん無視してくださってもいいですよ~。
実は、実家の名字が「山○」なのです。
母の戸籍をしまおうとして、父の本籍の「佐渡市新穂」を思い出し検索かけてみたら「山○」さんがたくさんいて、びっくり!
もしや山小屋さんも同じ名字だったら、すごいご縁だなと感じたのですよ^^*
小石川植物園の記事♪楽しみにしてます。
コメントありがとうございました。
山小屋
そうでしたか?
ドイツにお住いの経験があるのですね。
ドイツは緑が多い印象を持っています。
スイス、フランスには仕事で訪ねたことが
ありますが、ドイツは昨年アルメニアに行く時に
フランクフルト空港で乗り継ぎに下りただけです。
スイスは相手の会社のオーナーが飛行機を持っていて
空からヨーロッパアルプスを眺めることができました。

それにしてもよいお友達をお持ちですね。
ぜひよいご縁は大切にしてください。
wako
@k24_0511 kさん
仰るように、マンマさんは気軽にお一人で海外旅行へ行かれてるイメージですが、メールでやり取りさせて頂いた時に、とても緻密に時間も下調べしてGoogle Mapの道順も添付されていて、びっくりしました。
入念な準備をされたからこその海外ひとり旅なのだなぁ…と尊敬です。。
貴重なベルリンでの時間を私のために割いていただいてホントに嬉しかったです♪
白亜の豪邸?いえいえ!あの建物の二階部分に住んでただけで、しかも社宅ですから(^^;
日比谷公園のお店は全てテラス席があるのでワンコOK♪
クロエちゃんと一緒に楽しめます^^*
地下に駐車場もあるので、サンディ連れて何回も行きましたよ。
松本楼でランチして、日比谷茶廊でお茶してました。もともとあの辺は、私たち元夫婦の本拠地(?)でしたから^^v
ぜひいらしてみてくださいね~♪
ところで、kさんはブログのお引っ越しはどちらへ?
他のブログの方々から、たくさんのコメントを頂いてるkさんだからこそ、参考にしたいです^^*
コメントありがとうございました。
k24_0511
なんて素敵な時間なんでしょう~♪
もう、記事を読ませてもらってうっとりです。
マンマさんは、イタリアやドイツに、まるでご近所に出かける感じで
フットワークも軽く旅行されて、いつも、すごいなぁと思っていました。
wakoさんが住んでらしたお宅まで、行ってくださったんですね~
白亜の豪邸が、また、素敵すぎですね!
こんなおうちに、一度でもいいから住んでみたいです。
ミッドタウンのレストランや、日比谷パレスのテラス席も
景色がきれいで落ち着いてお話ができそうですね。
今まで、丸の内あたりに行くことが多かったのですが
次は、日比谷方面にも行ってみたいと思います。
お二人のキラキラ輝いた時間が伝わってきて
私まで、わくわくさせてもらいました♪
wako
ameさん
ドイツの家は、あくまでも社宅ですから~(^^;
2階と言っても、半地下がある家だったので、日本で言うと3階と言ってもいいくらいの高さです。
そうそう♪その上の階(屋根裏の素敵なお部屋)にサンディちゃんという女の子ウエスティがいたのですよ。あまりの可愛さに、サンディは男の子でもOKと調べて、我が家でもサンディと名付けました^^*
「酔うとドイツ語が流暢になる」って、言い換えれば日本語でも流暢になりますよね?(^o^;
ameさんはお酒は飲めますか?
いつか乾杯したいですね♪
ブログのお引っ越し先は、まだ悩んでます(^^;「はてな」に決めたのですね。
私はお引っ越ししたら、きっぱりとgooには書かないつもりだから、まだしばらくはこちらにいると思いますよ^^*
コメントありがとうございました。
wako
桐花さん
5日(日)午後に絶対くしゃみ出ましたよね?w
お互いの話題の他には、不思議なことに桐花さん以外の話にはならなかったのですよ^^*
あの時ご一緒にいたら、住んでいらしたアメリカのお話も聞けて、もっと楽しかったかと思います~。
「想像以上のキラキラぶり」には、思わずクスッ♪(*´艸`)
私は地味なので、ちっともキラキラしてないですからね~(^^;
マンマさんはもちろんのこと、桐花さんだって、一生忘れられない言葉を頂いてるので、このご縁を大切にしたいです・°*
コメントありがとうございました。
ame
wakoさま

こんにちは\(^o^)/
ドイツにお住まいの頃のお家が
素敵ですね。お二階に住まわれてたのですね。😃
マンマさまは存じ上げておりますので
お二人のの関係共通も多々重なり、ご縁は色々と幸せのお時間へ発展していかれたのですね。どなたかが書いておられるように、おふたりとも楽しくキラキラ✨✨と光ってる記事に私も感じましたよぉ💞素敵なお時間でしたね。ドイツ語、ほろ酔い〜滑らかになるんですね。👍👍お酒の力凄いなぁ(笑)
グラスティーや🍋のドリンクそしてカリー味のソーセージ🥰最初のお食事も🩷お洒落なおふたりにピッタリ✨✨です
これからも素敵なご関係で、ご縁って本当に大切にしたいし大事ですね

マンマさんも、はてなさんでした?ね
wakoさまも同じだったらまた繋がりそうですね。🩷どうかしら
wako
コタローさん
GWのさわやかな天気のなか、日比谷公園の緑がピカピカに輝いていて、最高に気持ち良かったです♪
日比谷公園の薔薇🌹は、こんもりと大株なので美しいですね~。
この日曜日に旧古河庭園へ行ったけれど、日比谷公園の薔薇の方が綺麗に見えましたよ(^^;
あしかがFPの大藤のお写真楽しみにしてますね♪また「ふわり~」が見られるのかしら(*˘︶˘*)
コメントありがとうございました。
桐花
https://blog.goo.ne.jp/sukekaku5th
wakoさん、こんにちは。
先日いただいたコメントで知った「wakoさんとマンマさんが日比谷公園でデート」というだけで、もうなんだかキラキラした夢のなかみたいな気持ちでブログにお邪魔してみたら!
予想以上のキラキラ夢心地のお話に、うっとりしちゃいました。
バラも食べ物も風景も、お写真がキラキラ~
ドイツの思い出も、現在のお二人もキラキラ~
奇跡のような出会いと絆ですね。
ステキなお話をどうもありがとうございます^^*
コタロー
https://blog.goo.ne.jp/kyu705
すばらしい時間を持たれましたねぇ。
海外旅行をしている気分です。
日比谷公園も日本じゃ無いみたい(@@;)
もう、薔薇がこんなに…!
wako
@yokodoitsu yokoさん
ご無沙汰してしまいましたが、いらしていただいて恐縮です。
久しぶりのシュパーゲルを食べた時、思わずyokoさんを思い出しましたよ。
ルバーブも今では日本でも見かけるようになりましたが、あの頃の私はドイツで初めてその存在を知って、その甘酸っぱい美味しさが忘れられずにいました。
そうは言っても、やはり(?)日本のお料理は美味しいですよね(^^;
日本旅行♪宮古島から故郷の岩手まで、記事を楽しく拝見しました^^*
ドイツからのコメントありがとうございました。
wako
@hotaru-3939 蛍さん
1986年から4年間ドイツで暮らしてました~(^^;
記事にも書いてるし、蛍さん御存知かと思ってたのですが、お会いした時もそんな話するヒマもなく、他の話題で忙しかったですものね(^o^;
マンマさんとは再会ではなくて、初めてお会いしたのです~。
狐につままれたら、松山まで助けに駆けつけますよぉ(^◇^;)アハハ
あら、夜はまたどこへお出かけですか?( ´ ▽ ` )ノ撮影かしら♪
コメントありがとうございました。
yokodoitsu
wakoさんへ

拙ブログへのコメントをありがとうございます。
帰独後早速白アスパラガスとルバーブを頂きました。
日本では美味しいお料理を夫と共に堪能しました。
hotaru-3939
wakoさ~ん!
wakoさんってもしかしてドイツに暮らしていたのかしら?
まったくそんなお話をしたことがないし~
なんだか狐につままれたようで夢が現実かわからなくなりましたねぇ~
マンマさんとの再会、wakoさんの住んでいたお家?
後で、もう一度ゆっくりと記事を読ませていただきますねぇ~
午後からちょっと出かけるので夜でもゆっくりと。
驚いている蛍です。
wako
@fairy333 fairyさん
「母が大仕事」?!なんて、面白すぎです(≧▽≦)
「こっちに来てから、やたら忙しいわ~」っていう母のぼやきが聞こえてきそうですよ(^^;
そうそう!ドイツの家は、あまり一軒家を見かけなくて、殆どが何軒かで住んでいます。
石造りだから劣化しないし、4年いたけれど、新築とか建て替えをしてるところを見たことがないのですよ。
その代わり、中をフルリノベーションしながら暮らしているみたいですよ^^*
我が家も最新式のシステムキッチンを備えてました…って、そんな大した料理しなかったけれどね~(((^^;)
fairyさん、第2外国語がドイツ語だったのですね~。じゃ、今でも「der des den dem」なんて覚えてる?
あちらの先生に言わせると、日本人はあんな冠詞の暗記してるから、しゃべれないんだ…と言われました(^^;
fairyさんのことだから、なんだかんだ言っても、ちゃんと勉強したから単位取れたと思いますよ^^v
コメントありがとうございました。
wako
@cforever1 クリンちゃん
おやすみ中なのに、いらしていただいて、とっても嬉しいです~^^*
マンマさんのオフ会記事と「答え合わせ」(面白い♪)してしてみてね。
あちらは細かく書いてくださっているから、断然面白いと思いますよ~^^*あ、でも、ヌーディストビーチの話がなかったね(^o^;
「ゆず桜」🌸は、スマホで撮ったので大したことなくて、ごめんね。。
また桜の季節に行ったら、カメラでちゃんと撮ってきますね~♪
コメントありがとうございました。
wako
マンマ♪さん
先週日曜日は、お忙しいなか、私のためにお時間作ってくださって、美味しくて楽しい一日をありがとうございました・°*
ベルリンにタイムスリップしたような気分だったので、ドイツ語で何て言うか調べたのですよ(^^;
gooブログを選ばなければ、一生お会いできなかったかと思うと、gooさんに感謝♪感謝♪ですね。
私が住んでいた家のすぐ近くを、 十数年後にマンマ♪さんが息子さん連れて歩いてたと思うと、ホントに不思議なご縁です(*˘︶˘*)
私もマンマさんとのご縁は大切にしたいです・°*こちらこそ♪よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
fairy333
wakoさん

またまた18日の奇跡が起きたのですねー✨️✨️
お母さま天国で大仕事をしてくれてるわ。
ドイツで住んでたお家をブロ友さんが訪問してくれた!
日本国内なら解るけど、ドイツ🇩🇪でそんな事ができるとは、こちらもミラクルです。

それにしても素敵なお家。
35年経っても外観は全く劣化してないから、手をかけてるのでしょうね。
東京でマンマさんとお会いできて、お話が盛り上がった様子が伺えますよ。

それにしても、東京の風景もドイツに負けないくらい綺麗ですね。
今日は母の日、「毎日が母の日」と言われてたwakoさんが懐かしいです。

私、第二外国語はドイツ語を専攻しましたが、難しくて、英文科に行ったのに何故ドイツ語を勉強しなければならないのかと激おこプンプンでした。
でも先生がとっても優しい人で、なんとか単位をもらえました。🤗
cforever1
おお🐻あちらとこちらで答え合わせかできるよろこびにふるえております🌊✨✨✨(ゆづ桜リポートありがとうございました🩷🩷🌸)日比谷公園の圧倒的緑が恋しいクリンより🐻🍀
マンマ♪
チャーミングな wako・°*さま

とても素敵な記事にしていただき、こちらこそありがとうございました。
“Zeitreise”(ツァイトライゼ)は日本語で「時間旅行」・°*というのですね。さすがwakoさま💕
楽しい時はあっという間に過ぎて、思い出に花が咲きました。

それにしても、ご縁って不思議です。宇宙の大きな力を感じますね〜。(私、スピちゃんではありませんが)
一生のうちに、ご縁がある人と出会えるのっでそんなにないと思いますが、wakoさまとの出会いは私の宝物です✨
大切にしていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「ベルリン」カテゴリーもっと見る