goo blog サービス終了のお知らせ 

madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

その時

2022-04-29 21:55:16 | 菜園の宝石

 

畝を作って

天気予報を気にしていました。

雨が降る前は

野菜の植え付けに好都合。

 

こちらはナス科の畝。

 

 

向こうから

トロナス、黒陽、庄屋長、千両茄子、

ピーマン、パプリカ、ししとう、

トマトは異品種を6本。

 

風から苗を守るため

シートでトンネルを作ります。

 

トンネルを張ると

またげないので(足が短くて)

行ったり来たり、

シート押さえは疲れます。

 

休憩はイチゴの畝に。

ジューシィな 赤い実 がおやつです。

 

 

動いた後の酸味は

顔をしかめることもなく

口に運べます。

 

少し移動して

ネットを持ち上げようとすると

カエルが横に。

 

急いでネットを下ろしました。

 

 

ネットが

動きの鈍いカエルの

フィールドアスレチックと化しています。

 

田に水が入れば泳げるから

も少しスリムな体になれると思う。

 

 こちらでは

 外の様子をうかがう彼ら。

 雨を待っているのか。

 

 

 

 

  ロシアの攻撃を恐れ

  薄暗い地下で暮らす人たち。

  青い空のもと深呼吸できる

  平穏な日が

  一日も早くきますように。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする