それほど荒れはしないと思う今夜の雨。
昨日、庭で見つけた雨蛙、
いじめてはいないから。
雨の前に済ませたいことがいくつか。
お向かいのおじさんは、
” トウモロコシの苗を植えようと思って出てきたのに
降ってきたな~。”
私は2番目のコーンは直に蒔いた。
枝豆も ササギ も。
連休前半、
夏野菜の種蒔きや苗の植え付けを頑張る人があちこちに。
去年、畦波板を使って作った長芋。
今年は雨どいで挑戦です。
うまく樋の中に芋が収まるかどうか。
いつもは、ご夫婦で野菜作りに精を出してみえるご近所さん。
今週は、若い助っ人が参上か、
玉ねぎ収穫のご様子。
一輪車に乗りきらなかった分を
奥さんが両手に ブラブラ 持って帰る途中、
我が菜園で一休み。
どんなふうに料理するかの話で、
新しい食べ方をひとつゲット。
酢漬けにカレー粉を少し。
鮮やかな色で香りもグー。
畑に今ある野菜と言えば、
法蓮草、小松菜、
アスパラ、レタス、エンドウと、
緑色ばかり。
もう少し先には、紫の玉ねぎ。
黄色はアクセントになって二重まるです。
今は、苺が食べごろ。
鳥よけに青いネットを張ったら摘み取りにくくて。
しゃがんでブツブツ言っていたら、
隣の兄さんが、
ひとつ パクッ、ふたつ パクッ。
後ろにいた ワンコ も食べた。
自分の畑でも作っていたはず。
隣の芝はなんとやら・・・ヵ。
甘さは今一つ、
でも、ビタミンはたっぷり。
ジャム作りもいいけどそのままいただきます。