goo blog サービス終了のお知らせ 

2025年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日記。

最近よく聞く「リパーパス」(令和5年・春休み号)

2023年04月01日 23時06分19秒 | 井川治久の(珍問言葉遊びで覚える)受験英単語研究メモ。

令和5年(2023年)4月1日(サタデー・ナイト)号:

・・・・・・季節の変わり目の3月、

・・・・・・生徒が、

先週今週と「体調が良くない」

と語っていましたが、

・・・・・・ついに、井川塾長(ボク)も、

昨夜から、「頭痛が、ひどく」なり、

風邪薬を、服用し始めました。

●「花粉」「インフル」「コロナ」「風邪」・・・・・・どれが、どれだけ、症状に入り混じっているか、診断も、易しくないようです。

・・・・・・さて、本日の英単語クイズの出題は、

・・・・・・最近ときどきテレビでも耳にする用語から。

大学入試予想英単語問題:ヨソウは、よそう!

  repurpose  【リパーパス】

の意味を表すのにもっとも適切なものを選びなさい。

(1)「リハーサルです」

(2)「ふたたび、パパです」

(3)「ふたたび、薬局へ」

(4)「川は、パス!」

(5)「再利用する」

(6)「別の目的に振り向ける」

(7)「再生する」

(8)「蘇生する」

 今週の課題:語彙は「電子辞書」で「音声」を出して、学習するべし。

・・・・・・さて、新高3生、1浪生、2浪生は、「大学入試本番」まで、9か月半あまり。

  「難関大学入試で、勝つ作戦」は、「どうすれば、うまく勝てるか等を考えることに、時間を奪われないこと」にある。・・・・・・「トップ校入試で、勝つ人」は「普通の勉強に、猛烈に努力することに、熱中できる人」に、他ならない。・・・・・・「浪人してしまった人」は、この点を「反省してみる」ことだ。。。。

(出題者:井川治久・塾長)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

******************************************

(追記):

・・・・・・2023年3月、井川塾での我が教え子の「高3女子」が、「共通テストの英語」で「合格点」を勝ち取り、見事に、「東京藝術大学」という「トップ国公立大学」に、合格した。・・・・・・「努力家」なんだなぁ。「受かった事実」が、まさに「その証(あかし)」である。

・・・・・・入試直前まで、我がクラスで頑張って、ほんとうに、良かったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする