
月末で忙しいうえ、晴れると庭仕事をしていたので、久しぶりの水汲みです。
ポリタンクに水をいっぱい入れて帰ると、一仕事済んだ感じでホッとします。
日本はあちこちに良い水が湧き出ていて本当にありがたいと思います。
庭仕事は今日は藤の手入れでした。
早く実を取ってしまわないと,蔓を切らないといけないと思っていたのですが、
この時期は、実を取るだけでいいようです。
今年は琵琶が沢山生りました。
美味しそうになったので、二つばかり採って試食しました。
美味しかった

昼休みに、ミニマリストのブログを見てみました。
少ない物でスッキリ暮らす。 ちょっと憧れです。
でも、何か釈然としないのです。 無駄を省くということ等々。
無駄っていったい何だろう?
私の暮らしは無駄が多いと思います。
時間の無駄。 無駄な仕事。 無駄な物。
突き詰めていくと、私の存在自体が無駄に思えてきてやり切れない・・・
ふと見ると、リース犬が寝入っています。
安心しきって。
何の仕事もしないで。
夫に「リース犬って無駄なのかな?・・・」と聞くと
「そんなこと考えること自体変だよ。 本気で思ってるの?
リース犬は存在するだけでいいんだよ。 無駄じゃない。」と。
安心しました。 私もそう思うから。
無駄と思えることをして、無駄なものに囲まれて・・・
私にとって無駄なのは、悪い思い、必要以上の事、物を追い求めること。
とりあえず、今日一日無事に過ごせただけでいいような気がします。
無駄を省くということから、変な方向に考えがいって行ってしまったようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます