田の字の家に暮らす

日々思うこと

捨てない生活

2021-01-15 | 循環型生活を目指して
貴重な器という訳では無いけれど、うちでは壊れた器は捨てずに金継ぎする。
金継ぎ材料の方が高いのだけれど…
一点物として愛着がわくというものだ。

ケーキには梅ジュースや梅酒の実を使う。

野菜も可食部はほとんど食べつくし、残りは肥料などに使う。


この鍋はビタクラフト。
30年も前から使っていて、大そう便利だ。
鍋の取っ手が壊れてしまったので
修理することにした。
ビタクラフトはすごい。
40年ほど前から愛用している。
というのは以前持ち手が樹脂の物を壊した時に10年経っているにもかかわらず無料で部品を送ってくれたことが有るので。

今回は30年経っているのでほとんど諦めていたが、費用はかかったものの部品を送ってくれたのだ!
ビタクラフトはいろいろなシリーズが有るが、このシリーズが今のところ一番使い勝手が良い。

これだけのことだが今日は楽しい!

捨てない

2020-12-27 | 循環型生活を目指して
循環型生活に憧れてはいるものの、なかなか上手くはいかない。

せめて捨てない生活を少しでも・・・
いや、正確には捨てることが出来ない性格なので・・・

他人から「あげる」と言われると断れない。
それで物が溜まる一方。
新聞の勧誘で貰って溜まっていたらしい古い粉末洗剤も断れなかった。

一時使ってみたものの、洗った後に白い粉が残って参った!
粉除去のための小さなネットを買って使ってみたけれどダメだった。
夏場お湯で溶かして使うと良い、という提案も今一つだった。

いよいよ捨てようかと思い、最後にもう一度試みた。

ボールの中にぬるま湯で溶かしてしばらく置いておき、
ハンドタオルで濾すのだ。

ハンドタオルは別洗い。
濾した液で濃い色物を洗ってみた。

今までの苦労は何だったんだろう?
と思うような良い結果!
液体洗剤よりずっと洗浄力が高い。

長年のモヤモヤが消えた。
たったこれだけの事だけれど、気持ちがスッキリしている。

ヨモギ風呂

2020-11-13 | 循環型生活を目指して
買い物をしている時、春菊を買おうかどうか迷った。
胡麻よごしを食べたかったのだが、庭にヨモギが有ることを思い出して止めた。
似ているから美味しいかもしれない……

家に帰ってヨモギを摘んでいると近所の友人が来た。
「春菊食べる?」

有難く頂いて胡麻よごしを作った。

摘んでしまったヨモギはお風呂に入れた。

なんだか温かい気分になった。
湯上りはゴーヤ水(ヘチマ水のようなもの)。
先週採ったばかり。
濾しただけで加工していないので保存は効かない。
チルドで10日は持ってほしい。
さっぱりして気持ちが良いが、効果の程は?

今年の味噌

2020-09-13 | 循環型生活を目指して
毎年、味噌を作っています。
梅雨明けと同時くらいに食べ始めるのです。
新生姜とかキュウリにつけて食べるのが最高!

今年は梅雨明けが遅く、三日三晩の土用干しも遅れてしまって
遅れ遅れで、味噌を開けるのがやっと今月になってから。
心配していたけれど、大丈夫。美味しく出来ていました。
去年の台風から一年。コロナ騒動も有りますが、
ようやく、なんとか動き出しました。
一年ぶりにパッチワークも再開出来ました。
久しぶりに針を持ったので、手の感覚を忘れていて
勘を取り戻すのに時間はかかりそうですが・・・

この三カ月真面目に犬の散歩をしています。
ついでに、公園の芝生を裸足で歩いてアーシング。
なんだか体調も良くなったみたいな気がします。

そうそう、体操も始めようかと思っています。
近くの体育館で毎週やっているとのことで、
先日、参加体験してきました。
ステイホームばかりだと気力体力が衰えますので。

それから読みたい本も有ります。
昔読んだ(見た)カムイ伝 カムイ外伝。
暇つぶしに読んだ田中優子の本が面白かったので。
同じものを読んでも、違うなあ!と感心して
もう一回読み直したいと思いました。

憧れの究極の循環型生活について考えてみたいです。