goo blog サービス終了のお知らせ 

和白犬ウロウロ gooブログへ引っ越しました

和白干潟を見て育ったカピバラ好きな42歳

ホークスタウン物語

2015年11月27日 | 野球

この夏、YouTubeに名曲「ホークスタウン物語」をアップしてくれた人が現れた。

フルコーラスで収録されているのがうれしい。泳げたい焼き君で有名な子門真人が、あの声で高らかに歌っている。

「♪不思議な夢に出会うために この道を歩いてゆくんだ~」

「友達になろうよ 君も 愉快な仲間がたくさんいるさ~」

「ワクワク ドリ~~ム ワクワク ドリ~~ム 夢は風に乗って空へ高~く」

「ワクワク ドリ~ム ワクワク ドリ~ム レッツ ギョォオオ~~ ッ ホークスティァウン」

福岡ドームが開業した93年に発売された曲で、ドームの周辺ではこの歌が延々と流れていたのを覚えている。

ドームの試合の時も、当時は電子オルガンでこの歌が何度も演奏されていた。

ずっと探していた。ブックオフや中古CDショップ。最近はネットでも探していたが、なかなか出会えなかった。

あの時、1030円でCDを買っておけばよかったと、何度も思ったが、当時、大学生の私は、時給より高い値段をそのCDにつぎ込む余裕はなかったようだ。



ドームのスーパーボックスで皿洗いのバイトをしていたが、バイトの手帳の表紙には「ホークスタウン」と書かれ、会社も「ツインドームシティ」だった。

あれから22年。シーホークができ、ツインドームではないが、実際に「ホークスタウン」も誕生した。

しかし、現在の姿は…

どこかの地方都市の商店街のようにシャッターばかりが下りた過疎化の激しい、寂しい商業施設になっている。ライブハウスZepp福岡もなくなる。スタバもゲームセンターもなくなった。「三菱地所が買収し再開発をする」と報道されているが、本当に立て直せるのだろうか?

「愉快な仲間がたくさんいるさ~」という歌詞が寂しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿