わじのおもったこと

ぼちぼち、とりとめもなく思ったことを書いていこうか、と。

大型二輪 1段階 6時間目

2005-09-07 21:36:31 | 教習日記
大型二輪 技能1段階 6時間目/最短5時間 「みきわめ」

雨が降るかどうか、迷ったけど、合羽を着た…が、結果的には降らなかった。

まず坂道。クラッチ→後ブレーキ→前ブレーキ(ちょっとだけ)
まー、坂道自体はそんなに難しくはない。

次に教官の後ろに乗って、「総合コース」を回る。
安全確認や、右左折のポイントなどを教わる、が、一回で覚えきれるかどうかは…
「右左折の際には、クランクの時にように、クラッチを切って、できるだけ小回りで

あとは、総合コースを回る。
S字を出た後2速→3速へのシフトチェンジが速いとの指摘を受ける。
車体1台分ぐらい前に出て止まる時や、曲がる手前で十分に速度を落とした後に曲がってからすぐに止まるときなどに、いつものとーり、両方のブレーキを使ったが、「今の、前ブレーキが必要かな?」と聞かれた。確かに、いらないなぁ。

最後は、一本橋とスラロームを繰り返す。
今日は、路面が濡れていて滑りやすいから、へんに粘りすぎたり、バイクを倒しすぎたりせずに通行するよう指示が出た。

一本橋
まず、一本橋に乗る前の短い距離。足を何回もつきながら、だらだら進むのではなく、ピッと走りだして、スムーズに止まる。かっこよく!!
「一定の速度を保つのではなく、乗ったらすぐにクラッチを切って、ふらついたら半クラッチ。半クラ・ふらふら、これを繰り返す。できるだけ、クラッチを切っている時間を長くできるように
「あと、乗ったらすぐにクラッチを切るけど、そのときの速度が速いと、惰性だけでかなり進んでしまうので、アクセルの使い方を考えて。」
一本橋で落ちることは、ほとんど無くなった。
これも、1時間オーバーの賜かな

最後に教官より。
「大型二輪免許を取る人は、普通二輪を持っているわけだから、走らせたり止まったりすることはできる。加速はアクセルを捻れば、目をつぶっていてもできる。中型よりパワーがあるのを活かして加速し、いかにきれいに止まるかだ。止まるときに、何も考えずに止まっていることが何回かあったので、前ブレーキを使うのか、後ブレーキだけでいいのかを考えて使おう」

なんとか、みきわめは「良好」

「次回から2段階。青のゼッケンらしい走りを
いきなりプレッシャー攻撃だ

宿題が出る。2段階、最初の2時間は「法規走行」
まず2段階の1時間目は、1号コースを使うから、完全に覚えてくること。
そして、2時間目には、自分で作ったコースを走るので、作ってくるように、とのことだった。

大型二輪 1段階 5時間目

2005-09-07 21:07:11 | 教習日記
大型二輪 技能1段階 5時間目/最短5時間 AT教習

今日は、台風に伴う雨が降ったり止んだりする中での教習。教習者はSKYWAVEの400cc。AT教習の時には、踵から足首にかけてのプロテクターを着ける。

まずは中免のATで苦手だった低速走行について聞いてみる。
「アクセルを握っていって、ギリギリ動き出すところで止めておく。あとは後ろブレーキをゆっくり放してやればよい。」
この低速走行が、1時間付いて回る。

まず「総合コース」(卒検のコースとは別)
一本橋→スラローム→S字→クランク→坂道

路面に書かれた「▽」…これ、なんだっけ?? むかーし教本で見たことはあるけど。路上で見たことは無いなぁ…
「前方優先道路」だった。

今日の難所①「一本橋」
おお、落ちるぅ…あ、ニーグリップ、あれれ、無いぞぉ…、落ちる。
「まずは、安定して走れる速度を作ること。まっすぐ走ろうとせずに、MTと同じようにハンドルを使う。」

スラロームとS字は無難に通過。(スラローム、大型よりは遅いけど。あたりまえか

今日の難所②「クランク」
パイロンをなぎ倒す。二回目…またなぎ倒す。
「厳しいことを言うようだけど、MTの時に、クラッチだけで速度調節できてないでしょ。アクセルを保ったまま、クラッチを使うか、後ブレーキを使うかが違うだけだよ」
ドキッ

8の字や、まだMTでやっていない波状路、坂道発進などもやった。
最後には、それぞれ何とか通過して終了。