わじのおもったこと

ぼちぼち、とりとめもなく思ったことを書いていこうか、と。

年末に辺り

2012-12-31 19:50:58 | くらし
今年の1月には、事故の病院通いも終わり、
「もうここには、来なくていいんだなぁ」と、しみじみ病院を後にした。
(まさか、また秋から通うことになるとは、このときは思いもせず。)

6月には、姪っ子が生まれ、両親にとっての「初孫」となった。

7月には、弁護士さんのおかげで交通事故の保険関連の話もすべて解決。
家を建てて、実家と合流しよう、なんていう話が持ち上がっていたさなかで
大きな出来事が降ってわいた。

8月に受けた健診結果や腹痛に鑑み、9月に病院を受診したところ、
進行性上行結腸癌、多発性肝転移、多発リンパ節転移と診断された。
この時点で、あと2ヶ月遅ければ、抗ガン剤治療もできなかっただろう、
と告げられた。

確かに、このときは、体重も食欲も落ち、貧血のため、顔色もよくなかった。

その後、9月末から2週に1度の抗ガン剤投与、
10月末からは高濃度ビタミンC点滴も週1~2回開始し、現在に至る。
11月に検査した結果、肝臓の腫瘍マーカーも下がり、
CTでも明らかに癌が縮小していることが確認できた。

現在は、食欲が増進し、一時期、コンビニ弁当1人前で済んでいたものが、
プラスサンドイッチなどの一品を食べるようになってしまった(笑)

3年前の事故、今年の病気発覚などを通して思うことは
「諸行無常」ということ。
永遠に続く、なんていうことはないんだなぁ、
と改めて実感支えられる年になった。

その分、1日一日が無事終わることが非常にありがたい。
その一日を積み重ねて、なんとか年越しの日を迎えることができた。

これから、いつものように第九を聞いて、
いつもの仲間と、鶴見の本山、総持寺にお参りする。

こうして「いつも通り」の年末を迎えられることがありがたい。

そして、多くの人に支えられてここまで来ることができた。
ありがとうございます。

新年が、皆さんにとって平穏な年となりますように。

刺身 解禁

2012-12-16 21:18:24 | くらし
金曜の通院の際に、主治医に聞いてみた。
白血球も、あまり少なくなっていないし、お刺身を食べてもいいか、と。

主治医曰わく
「鮮度の良いものなら、少し食べてもいいよ。
 ただ、回転寿司で回ってるのとか、スーパーで、少し鮮度が落ちているのは止めてね。
 たまたま白血球の少ない時だと困るけど。」
とのこと。

と言うわけで、金曜に血液を調べて、白血球が正常値なのを確認したばかりなので、
早速お寿司やさんに行ってきた!

久しぶりのトロ。
とりあえず、トロを食べると言う目標まではたどり着くことができた。

「権利」「義務」「憲法」について考えること

2012-12-15 10:53:10 | くらし
権利と義務
「権利には、義務が伴う。」なんていうことが声高に言われているけれど、少し考えてみたい。

「基本的人権」は、人が、誰でも、オギャーと生まれた瞬間に持っている権利。
これは、国家によって与えられたものでも、義務を果たしたから与えられるわけでもなく、人間として生まれれば、誰もが持つ。

この権利がぶつかり合って、自力で救済と言うことになれば、腕力など、力が強うものしか権利を守ることができないので、一部を政府に預ける「契約」をしたというのが社会契約説。

もちろん、「権利」の行使に当たっては、他人の権利を侵してはならないという制約が伴う。

「権利には義務が伴う」というのは、
民法上のお金の貸し借りのような契約の際に、
 貸した人には「お金を返してもらえる権利」が、
 借りた人には「お金を返す義務」が、
対になってそれぞれ発生する、ということから、飛躍して産まれた理論のように思える。

でも、基本的人権は「前国家的権利」とも言われ、国家が存在する前に、生まれた瞬間に権利を持った人々がいて、その人々が契約により国家を作った、という建前に立つものだ。

憲法
基本的人権も、過去、絶対王政の国王を代表する国家権力によって犯されることが多かった。
人々の人権を守り、権力者の動きを縛るために作られてきたのが、近代的意味における「憲法」である。

例えば、日本国憲法の99条は、

第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

と規定されている。天皇、摂政、国務大臣、国会議員、裁判官、公務員など、国家権力の行使に当たるものに対して、憲法を尊重し擁護する義務を課しているが、この対象に「国民」は入っていない。

この、憲法によって権力者を縛る、というのが「立憲主義」の考えだ。
憲法と法律の一番の違いは、
 憲法 国民→権力者 国民が権力者を縛る
 法律 権力者→国民 権力者が国民を縛る
誰が誰を縛るのか、というという、矢印の向きが逆なのだ。
だから、極端な話、憲法に「国民の義務」を書き込む必要など無いのだ。

いろいろな政治の形態はあるけれど、権利を守るためには、
治められる人自身が決める必要がある(治者と被治者の一致)という
「国民主権」である必要があるし、
平和でなければ、権利は守れない、という構造で日本国憲法は作られている。
憲法の基本にあるのは「国民の基本的人権を守る」という発想なのだ。

なんだか、この辺りの基本的なところも理解せず、
憲法なのに、やたら国民に義務を課していたり、基本的人権を「公益及び公の秩序」の名の下で制限する方向のものも見受けられる。
「憲法は、法律の親玉」と考えていて、権力者が国民を縛るためのツールになってしまっている。権力者の側に憲法を作らせると、こういう風になるんだなぁ、ということを改めて実感した。

なんだか、中学校の公民の授業のようだけど、
主権者たる国民が、このような基本的なことを理解していないと、
権力者の側に好き勝手やられてしまうんだなぁ、ということをひしひしと感じたので、書いてみた。

CT結果

2012-12-03 21:34:22 | くらし
22日(木)に撮った造影CTの結果を30日(金)に聞いてきた。

実は、22日の撮影時に、大きく息を吸った際、
みぞおちと右脇腹の間に痛みが走り、
その後、30日まで、みぞおちと右脇腹の間、右脇腹、右肩にかけて
痛み(ロキソニンを飲むほどではない)があったので、
少し心配していたのだが…

画像診断の結果は、とても良好。
9月のCTの写真と並べて比べてみたが、肝臓の黒い部分もかなり小さくなっている。

数値上だけでなく、画像上も現在の治療が功を奏していることが確認できた。
この治療は、50~60%の人に腫瘍縮小効果があるということなので、
とりあえず、その中に入っているということなのだろう。

当面、この治療を続けることとなった。

GALAXY S2 LTE(SC-03d) Slimに戻ってきてみた。

2012-12-02 23:20:43 | くらし
実は、前回入れたのは、Slim 3.0.0だった。

・中華フォント
・少し不安定

ということで、CM10に戻り様子を見ていたが、
Slim 3.1.0が出たという情報も入ってきたので、
久しぶりにSlim(3.0.0)に戻ってきた。

中華フォントの問題は、/system/fonts にモトヤマルベリをいれて、
パーミッションを644にしてあげることで解決。

現在の所、不安定さはない。

が、肝心の3.1.0はというと、実はまだskyrocket用が来ていないので、
アップデートできていない。

というか、本体にアップデート通知が来ていて、
やっても失敗するのだけれど。
webにも、skyrocket用は来ていないので当然なのだが。
もしかして、本体の通知からアップデートすると、
skyrocket用がそのまま入ってしまう、ということか?

それは危険だから、webでzip落として、一撃通して、
CWMでinstall zipする方が安全と見た。
一撃時に、モトヤマルベリもぶち込めそうだし。