goo blog サービス終了のお知らせ 

岩越雪譜 2

鈴木牧えのクライミング日記です。

甲府幕岩 今日も濡れてる

2009-08-03 22:29:05 | 甲府幕岩
えー!小川山、土日登れたの~?

○日曜日も東京は結構な雨でした。東部会館屋内プールで軽いスイミング。
月曜日に夏休みをとって甲府幕岩行きを計画。

○パートナー:M氏 運転、ビレイどうもありがとう。U山さん ビレイどうもありがとう。

○明け方に雨が降ったようで路面が濡れていました。双葉を過ぎたところで青空に。
陽光をみてホッとしたところ。

○駐車スペース2台。岩場5人。気温17~20℃。

○残念ながら豊穣の森は安近短を含め右は全滅。
ぞうさんもみこすりも駄目。かろうじて山椒王国のパストラルだけは登攀可能。
今日はあまり陽があたらず風も吹かないので岩が乾きません。

★甲府幕岩
・HIVE 5.10a MA
・初夏 5.11d Tr. 3Try
核心は乾いているのでトップロープでTryする事に。
しかし下部、苔があまりに水を含んで濡れているので大掃除。
百合はしっかり残しておきました。
ムーヴ探りのつもりが、ホワイトポイントしてしまった。
・アイソメトリックス 5.10c OS
他に来ていた二人組がはまっていたのでザイルとヌンチャクを借りてオンサイト。
トップロープをセットしてあげたのですが、かなり苦しんで回収していました。。
その後14時には帰ってしまいました。余計なお世話だったようで。
・ダーティークライマーズ 5.11b Tr. テンション入りました。
確かに悪くなっているかも知れません。


甲府幕岩 スモーキーRP

2009-07-26 22:49:53 | 甲府幕岩
ここまで来たらもう落ちたくない

○24日の大雨。昨日、甲府幕岩行きを予定していましたが、
あまりの雨量に甲府のA川氏に状態確認をしてしまいました。
「朝まで降るようなので厳しいんじゃないですか。」との返信。
ということで日曜日に変更。

○昨日、Hきん氏とこーたろー氏はカサメリから甲府幕岩に転身したそうですが。

○パートナー:T氏、U山さん 運転、ビレイどうもありがとう。
M氏 スモーキービレイどうもありがとう。Fさんフォトありがとう。

○駐車スペース5台。気温22~19℃ 岩場17人。

○岩場にM氏、S氏、D氏、Fさん達が来ていました。
山椒王国に行くというのでビレイをお願いしました。

★甲府幕岩
・HIVE 5.10a 途中に蜂の巣の作りかけがあったので落としておきました。
・スモーキーマウンテン 5.12c 1Try RP!
下部ギリギリいっぱいで抜けたのですが、
ファーストトライだったので余力があったようです。
充分にレストしてランジを決めて、最後のムーヴをこなしてRP。
昨年7月14日から始めて約一年がかりのラインでした。
(9月から5月までは来ませんでしたが)
5.12bから始まって5.12cに昇格。最初から12cだったら手を出さなかっただろうに。
昨年トップロープで登ってしまったのが長いおつきあいの始まりになりました。
でも、こいつは登っておきたかった価値のあるラインに感じました。
今まで運転、ビレイして下さった皆様。どうもありがとうございます。
・初夏5.11d 2Try next 下部、百合がきれいです。ムーヴ探りで終わりました。
・ジベリンクス 5.11d Tr. ムーヴ探りとヌンチャクかけ。あとはビレイに専念しました。

海の日連休 一日目

2009-07-20 22:06:42 | 甲府幕岩
こらあかんわ…。

○パートナー W辺氏 運転、ビレイどうもありがとう。A氏、M氏、Fさん。

○海の日連休。21日に一日夏休みをいただいて四連休にしました。
これだけ長いお休みは多分9月までないかと。私にとっては夏休みかも知れません。

○甲州街道日野バス停待ち合わせ。すでに渋滞。W辺氏と6時30分待ち合わせの予定が7時近くに。
須玉を降りたのが8時50分。

○ローソン須玉町店より松尾氏に電話。廻り目平キャンブ場にすでに到着していました。
雨で駐車場がら空きとのこと。
○10時廻り目平に到着。東屋でM氏、Fさん、A氏と落ち合う。
すっかりモチベーションをなくしていらっしゃいました。
タヌキ岩を見たのですが誰も登っていませんでした。
相談の上カサメリへ。二人は山荘をキャンセルしました。
一日分のキャンセル料ですんだとのこと。

○11時30分カサメリ沢駐車スペースに到着。20台くらい車が止まっていましたが
着いたとたんに本降りになりました。M氏、Fさんペアは帰るとのこと。

○そのまま帰るのはもったいないので植樹祭エリアを散策。ボルダー見学。
オオカンバマダラがひらひら。M氏から甲府幕岩は登れそうとの電話。
今日はもうどうでもいいという気分で甲府幕岩へ。

○13時15分くらいに到着。駐車スペース15台。気温23~22℃。
ほとんどが豊穣の森に集中。20人は超えていたような。山椒王国7人。
岩はかなり湿気を含んでいました。まぁ、登れれば恩の字。

★甲府幕岩
・HIVE 5.10a RP
・スモーキーマウンテン 5.12c ミポリンさんたちがいらしていました。
ヌンチャクをお借りしてTry。5~7ピンのムーヴがうまくこなせませんでした。
トップアウトして終了。
・初夏 5.11d 前にTryしてはまっているので再Try。終了点のクリップが今一つ。
ムーヴを固めて、次で登ろうと思ったのですが、もう5時だよとコール。
すっかり時間感覚を失っていました。後ろ髪ひかれるように回収。

○金峰山荘宿泊。お部屋はあららぎ。

甲府幕岩 ついにワンテン

2009-07-11 22:45:19 | 甲府幕岩
甲府幕岩 ついにワンテン

○ここ二日間は暑かったこと。週間天気予報では雨の予報でしたが2日前の予報では回復傾向。
来週連休は小川山の予定なのでムーヴをこなしておきたいところ。
誰か行かないかしらと探したらU山さんが行かれるというのでお願いしました。

○パートナー:T屋氏、U山さん 運転、ビレイどうもありがとう。他1名。

○ローソンでエミさん、M田氏、F巻氏達と会う。日野バス停で見たとのこと。
S村氏、D上氏、A妻氏とも。岩場でM尾氏、クライミングはN澤氏と組みました。山梨在住とのこと。あとからHきん氏、まさよさん。

○駐車スペース9台(9時前)、岩場40人と少なめ。豊穣の森と山椒王国13名に集中。CHIEさんアントニオ氏(スペイン)とにぎやか。気温21~19℃。

★甲府幕岩
・ヘキサゴン 5.8 RP
・北朗メモリアル 5.10c MA
・スモーキーマウンテン 5.12c 2Try next
今日もM田氏がシルキーを登って下部にヌンチャクかけをしてくれました。
1Try目 4ピンでホールドをはずしてしまう。上部ヌンチャクかけをしました。
2Try目 7ピン目をぬけて大レスト後これはいけるのでは?と期待しましたが11ピンで華麗に飛びました。
・残念ですが最高到達点として本日のスモーキートライは終了。豊穣の森に行って安近短のムーヴ探りをしました。2Tryして終了。

○シーサイドの懸垂ロープが撤去されたといううわさを聞きましたが真偽のほどは?


甲府幕岩 また前進

2009-07-05 22:26:19 | 甲府幕岩
甲府幕岩 また前進

○パートナー:M尾氏 運転、ビレイどうもありがとう。S村氏、T川氏は藤野で合流。

○昨日は雨があがったとはいえ近場の状態は悪かったでしょうね。今日もどんより気味。

○駐車スペース13台(9時台)気温17℃。岩場47人までは数えたのですが。山椒王国MAX22名。

★甲府幕岩
●豊穣の森
・なべちゃん 5.8 RP
●山椒王国
・スモーキーマウンテン 5.12c 2Try next
1Try目。今日はY田氏が自分のヌンチャクをかけておきたいというので氏がシルキーを登ってかけたヌンチャクを借りてリードトライ。
上部ヌンチャクかけをしました。最後のヌンチャクをかけてロアーダウン。
2Try目。昼くらいから気温が下がってきた様子。ゴアの上着だけでは寒い位でした。
そのせいかホールドの状態がよくなったようで、5ピンのクリップ成功。
6ピンの足元クリップをこなし7ピンのレスト後抜け口のホールドが取れずにフォール。
一瞬いけるのでは?と頭によぎりましたが残念。とりあえず最高到達点。
M尾氏達が豊穣の森で登っているので今日のスモーキートライは終了。
●メルヘンランド
・HIVE 5.10a
●豊穣の森
・空いていたので安近短のムーヴ探り 5.12a 2Try またそのうち。


甲府幕岩 ポチ四たび

2009-06-27 22:49:06 | 甲府幕岩
甲府幕岩 ポチ四たび

○梅雨の晴れ間。今日は暑くなるとのこと。

○パートナー:こーたろー氏 運転どうもありがとう。U山さん、T屋氏、M氏、他1名。

○岩場にてみぽりん、GAIDA氏、ふーじん、ちびC氏、S田氏、W澤さん。

○駐車スペース12台。8時30分時点。岩場約50人。気温20~23℃

★甲府幕岩
・北朗メモリアル 5.10b/c RP
・スモーキーマウンテン 5.12c 3Try next
一便目以外いいとこなし。状態も悪そうなので回収。
・森と遊ぼう 5.10c/d Tr.
・シルキー 5.11b ten.

○今日は虫も多く湿気も強かったです。まぁ、こんな日もありましょう。

○ポチ四たび。二年ぶりくらいかしら。元気で何より。

○帰り甲州街道駅でクワガタ虫を見つける。帽子に入れて高幡で会った親子連れ小学生にあげました。「うわっ、すげぇ。いいんですか。」こんな反応はいいもんです。


甲府幕岩 少し前進

2009-06-20 22:53:17 | 甲府幕岩
あちこちで レンドポイント 花盛り

○パートナー:こーたろー氏 T屋氏 運転、ビレイどうもありがとう。

○今日も甲府幕岩。先週は100人位来ていたそうで。日野バス停待ち合わせ。

○T屋氏の車で岩下からのアプローチ、かなりの悪路。スズキエクスードほとんど減速なし。しびれました。

○駐車スペース10台(8時30分時点)岩場25人位。薄曇りで気温18~16℃夕方は寒い位でした。コンディション良好。

○先にHきん氏、まさよさんが来ていました。

○ヘキサゴンにGAIDA氏、ふーじん。今回はハーネス忘れとのこと。

○後からちびC氏、K藤さん、S田氏、K名氏、W澤さん。

★甲府幕岩
●山椒王国
・北朗メモリアル 5.10b/c RP
・スモーキーマウンテン 5.12c 3Try next
5ピン目クリップ成功。やる毎によくなってくる。

○M尾、D上、S村氏達も豊穣の森に来ていました。塩川ダム泊まりとのこと。

○今日はRP日和り。あちこちで喜びの声が聞こえました。
こーたろー氏、ちびC氏鉄の爪RPおめでとうございます。
T屋氏もシルキーRPおめでとうございます。

五郎舍宿泊 一日目

2009-06-14 22:41:52 | 甲府幕岩
甲府幕岩 スモーキーリード開始

○パートナー:W辺氏 運転、ビレイどうもありがとう。餅氏 初めて組みます。今後ともよろしくお願いいたします。

○梅雨入り宣言しての土日。今週は天気良好。

○W辺氏財布忘れて15分遅れ。

○先にこーたろー氏、U山さん、M氏が比志から入っているようす。韮崎で降りたコンビニでちびC氏、K藤、S田氏と会いました。こちらは岩下から。岩場でN澤さんと待ち合わせとのこと。今日はにぎやかになりそうです。

○クリスタルラインで道に迷う。木賊峠まで引き返す。鹿の親子と遭遇。

○駐車スペース25台。気温20~23℃。山椒王国10人位。

★甲府幕岩
●山椒王国
・北朗メモリアル 5.10b/c RP
・スモーキーマウンテン 5.12c 3Try next
一度トップロープでリハしてのリードTry。RPにはまだまだかかりそうです。

○12本目のハンガーを替えようと思ったのですがスパナで回してもかなり固い状態。アンカーのネジ部がさびている恐れがあるので止めておきました。

○こーたろー氏鉄の爪残念でした。 

○ふーじんのブラッキーTry。テンションの山々。ビレイのGAIDA氏確実に怒ってたな。

○餅氏は控え目に凝灰岩慣らしという感じ。

○五郎舍宿泊。どんぶりいっぱいの水とんとニジマスの一匹まる揚げ。筍ご飯。「鈴木さんはご飯少なめって電話で言っていましたよね。」まだ多いって。餅氏のみ完食。瑞牆山がきれい。

甲府幕岩 スモーキー再び

2009-05-23 22:32:47 | 甲府幕岩
甲府幕岩 スモーキー再び

○甲府幕岩の季節がやってきました。久々の早出。日野バス停6時待ち合わせ。

○パートナー:こーたろー氏 運転、ビレイありがとう。比志側からのアプローチ。鉄の爪、次回頑張ってください。

○蝉のコーラス。やわらかな緑と陽射し。いい雰囲気です。

○気温20℃~24℃ 山椒王国からメルヘンランドまで37人

★甲府幕岩
●山椒王国
・北朗メモリアル 5.10b/c MA Tr.
・スモーキーマウンテン 5.12b 4Try next
昨年トップロープで登ったのですが、予想通り下部からはまってしまいました。今回も一日かけてムーヴ思い出し。

○帰り高尾、八王子で大雨、家まで送っていだだきました。どうもありがとう。

甲府幕岩 ぶどうとワインと火の祭り

2008-10-04 22:35:20 | 甲府幕岩
甲府幕岩 ぶどうとワインと火の祭り

○パートナー:こーたろー氏 運転、フォトどうもありがとう。
U山さん ビレイどうもありがとう。

○M氏達も5日に甲府幕岩が入っていましたが、休みの初日にTryしたいので、こーたろー氏の車に便乗させていただきました。

○朝6時少し前に家を出ました。お父さん4人、学校の前で運動会の場所とりで並んでいました。お疲れ様です。

○初狩あたりからガスがありました。

○本日の山椒王国15人位のにぎわい。こーたろー氏パストラルRP、太一氏風になれRP、 K田氏スモーキーマウンテンRP、おめでとうございます。H田氏風になれRP、パストラルマスターお見事です。

★甲府幕岩
・北朗メモリアル 5.10b/c RP Tr. アップ
・スモーキーマウンテン 5.12b 4Try next
1Try Tr. ヌンチャクかけの後、ノーテンでぬけました。次よりRP体制でのTryに入りました。
2~4Try リード 4Pのムーヴ中でのフォール。それでも一手、一足ずつ進んでいます。

○帰りの林道でふくろうと三日月のお見送りを受けました。

○中央高速道路から「ぶどうとワインと火の祭り」鳥居焼きと、花火を楽しむことができました。

○帰りは順調でした。20時日野バス停到着。