goo blog サービス終了のお知らせ 

岩越雪譜 2

鈴木牧えのクライミング日記です。

甲府幕岩 敬老の日連休

2012-09-17 21:07:41 | 甲府幕岩
甲府幕岩 敬老の日連休

○三連休でしたが土曜日はお仕事。結婚記念日と父の誕生日でした。日月の甲信越クライミング。中央高速道路の渋滞もあり、初日は甲府幕岩。

○パートナー:M氏 運転、ビレイどうもありがとう。

○駐車スペース8台、岩場15名位。気温28~20℃。

★甲府幕岩
●メルヘンランド
・HIVE 5.10a MA
○いつ登ってもいいラインです。
●山椒王国
○山椒王国貸し切り。かつての賑わいがなくなったような。
・森であそぼう 5.10c/d MA
・パストラル 5.12a 2Try next
○M氏がリーチに入っているのでビレイで参戦。M氏三便でRP。おめでとうございます。M氏のムーヴを真似てみましたができませんでした。
結局自分のムーヴを作りました。あと二手未解決。
●森の散歩道
・ジョージア 5.11b/c 2Try RP
○前にやってできなかったライン。二便目でRP。
・つぎいってみよ~ 5.11b ルート名ののりでもう一本。ランジの体勢に入れず終了しました。

○17時甲府幕岩出発。金峰山荘18時30分到着。歯科治療中なので柔らかめのおかずをお願いしました。

甲府幕岩 50への

2012-06-18 20:56:52 | 甲府幕岩
甲府幕岩 そろそろか…

○梅雨とはいいながらも昨日から晴れ間が出て、月曜のみ晴れ。
このチャンスを逃してなるものかとGW以来の外岩。楽しんで来よう。

○パートナー:M氏 運転、ビレイどうもありがとう。

○駐車スペース3台、岩場9名、気温18~20℃。蛙と蝉の声が迎えてくれました。

★甲府幕岩
●メルヘンランド
・HIVE 5.10a MA
○いつ登ってもいいラインです。
●山椒王国
・50への扉 5.10a MA
○あいかわらず最後のトラバースが悪いこと。
・30へのアプローチ 5.11b Tr
・爆弾低気圧 5.12a 2Try next
〇4本目か5本目、閉め直しのきかないボルトあり。要注意。
・森の散歩道 5.10c/d テンション
・パストラル 5.12a Tr 2Try 下部ムーヴリハーサル
・森の散歩道 5.10c/d Trで〆

○久しぶりの外岩を堪能しました。

甲府幕岩 海の日連休、もう最終日

2011-07-18 21:49:01 | 甲府幕岩
甲府幕岩 海の日連休、もう最終日

○夜中は熱がこもって暑かった宿も明け方は羽毛布団が快適な涼しさ。

○女子サッカーワールドカップ優勝おめでとうございます。

○背中の傷も化膿、腫れはなさそうです。

○7時宿出発。途中携帯を忘れたこたことに気づいて宿に戻っていただきました。40分のロス。申し訳ない。

○パートナー:M氏、K氏、S氏 運転、ビレイどうもありがとう。

○駐車スペース4台、気温22℃ 岩場は豊穣の森あたりに多くて10名。空いています。

★甲府幕岩
・HIVE 5.10a MA
・サイコモーター 5.11a/b 2Try RP アップ以外にもう一本ということでTry。はまりましたが2回目でRP。
・甲府の軟派師 5.12a/b 2Try next
・シリコロカムイ 5.10d またそのうち。
○どはまりました。カンテ向こうを取って5.10で登るよりカンテなしでダイレクトで登って、5.11b/cとしたほうがすっきりするかと。

○今日は風も吹いていて涼しいクライミングが楽しめました。

○通り雨があり、みなさんお疲れ気味なので15時前に岩場発。中央高速道路渋滞。下道通って19時過ぎに八王子到着。運転お疲れ様でした。

海の日連休 二日目から

2011-07-18 21:46:45 | 甲府幕岩
海の日連休 二日目から

○海の日三連休といっても土曜日に仕事が入ってしまい二連休です。

○M氏、K氏、S氏が泊まりで甲府幕岩に行かれるという連絡があったので同乗させていただきました。

○八王子6時10分待ち合わせ。中央高速も連休渋滞でした。

○パートナー:M氏、K氏、S氏 運転、ビレイどうもありがとう。

○駐車スペース7台、気温28~26℃ 岩場は豊穣の森あたりに多くて11名。

★甲府幕岩
・HIVE 5.10a MA
・ピリカ 5.10b/c MA 前回のリベンジ。価値あるRPかと。
・甲府の軟派師 5.12a/b 3Try next
○3Try目、なべちゃんで、ザイル途中で結び替えて、ロアーダウンしたらすっぽぬけてグランドフォールしてしまいました。
背中広範囲に擦り傷を作ってしまいました。しばらく安静にして今日はやさしいラインで調整。
・動物がイッパイ 5.10b MA
・木の実がイッパイ 5.10c MA
・秘密の岩園 5.10c MA

○旅館丹生あづま宿泊。増冨ラジウム温泉ぬるいです。傷にはしみません。

甲府幕岩 あら…

2011-06-29 22:03:56 | 甲府幕岩
かなり厳しい

○水曜日、平日のお休み。誰もいないだろうとpump2を考えていましたがM氏から甲府幕岩の誘い。

○朝から暑くなってきました。八王子待ち合わせ。

○パートナー:M氏 運転ビレイどうもありがとう。岩場でこーたろー氏とT氏。

○駐車スペース2台。クライマー4人。気温22~24℃

★甲府幕岩
・イエローマウンテン 5.9 MA
・HIVE 5.10a MA
・ア・ラ・ポテト 5.13a 3Try またそのうち。
○みこすり半劇場は陽が当たってしまうのでM氏の課題の近くということでTryしてみました。相当に悪いです。十分難しいことがわかりました。
○ア・ラ・ポテト3便出して、16時過ぎには指が消耗して終了。まだ帰るのはもったいないと他のラインもやったのですが、惨憺な結果になりました。
・コジマン 5.11a テンション もちませんでした。
・ピリカ 5.10b/c 悲しくもテンション。
・なべちゃん 5.8 MA

○17時20分位に岩場を出ました。こーたろー氏達はまだ頑張っていたようで。

○行き帰り林道に鹿を見ました。岩場でも鳴き声が聞こえました。

○甲府は38,1℃にもなったそうで岩場は木陰で過ごし易くてよかった。

甲府幕岩 今季初

2011-05-16 21:21:23 | 甲府幕岩
ふたこすりもたんかった…(爆)

○土日にクライミング行かれた方は雨の影響もあまりなく登っていらっしゃったようで何よりです。

○今日は5月5日の代休をいただいてM氏にお願いして今季初の甲府幕岩。新緑がきれいです。

○パートナー:M氏 運転、ビレイどうもありがとう。

○駐車スペース 2台、岩場4名でしたが二人は奥から出てきませんでした。気温18~12℃ 日が翳ると寒いです。

★甲府幕岩
・イエローマウンテン 5.9 Tr.
・HIVE 5.10a MA
○いつ登ってもいいライン。ザイル切っていたことを忘れていて足りなくなって最後はクライムダウン。
・みこすり半劇場 5.12c 3Try next
○こーたろー氏ご推奨のラインです。誰もTryしていないのでトップロープでリハーサル。確かに悪くて指にくるラインです。2便目人差し指の腹が削れて出血。3便目軽くおさらいして終了。

○駐車スペース、岩場入口、木の枝にミウラー37 1/2が袋に入ってぶらさがっています。心当たりありましたら取りに来て下さい。

甲府幕岩 敬老の日連休初日

2009-09-19 22:40:19 | 甲府幕岩
甲府幕岩 敬老の日連休初日

○連休といっても21日がお仕事なのであまり遠出もできません。
長期旅行のあとなので今回は泊まりはパスして日帰りでつなぐことに。

○初日はこーたろー氏と甲府幕岩。6時高幡待ち合わせと好条件。
京王線と間違えました。ごめんなさい。

○パートナー:こーたろー氏 運転どうもありがとう。
M氏 ビレイどうもありがとう。
駐車スペースでN澤氏 明日は小瀬でコンペということで早目にあがりました。
岩場でnossy氏 ジベリングスRPおめでとうございます。
U山さん 岳でキョンRPおめでとうございます。
M姐さん 指お大事に。
S藤氏 はじめまして。

○刈り入れ時ですね。稲穂がきれいです。

○駐車スペース7台、岩場17人、気温14℃。空いていました。

★甲府幕岩
・HIVE 5.10a MA
・安近短 5.12a/b 5Try RP
1Try目はすっかりムーヴを忘れていました。
2Try目でムーヴのおさらい。4ピン目まで。
3、4Try目では核心、右手が取れずテンション。4ピン目まで。
5Try目、ふっと思いついて左手ホールドをピンチから
アンダー気味に持ちかえてスタンス決めて確実にキャッチ。
見えづらい右足もうまく乗っけて右手ガバとって4ピンクリップ。
あとはゆっくり登ってRP。どうもありがとう。

○帰り夕焼けがきれいでした。中央高速も普段の土曜日よりも空いていました。


甲府幕岩 病み上がり

2009-08-29 22:09:34 | 甲府幕岩
貴重な夏休みが

○先週のクライミングの次の日は静養して過ごしたのですが、
風邪の具合は服薬をしたにもかかわらず一定の段階を踏んで鼻腔と喉が炎症を起こして
火曜日は仕事を休んでしまいました。最後の貴重な夏休みを寝て過ごしました。
このご時勢、風邪で休むと新型インフルエンザの簡易検査を受けたのかと何かとうるさい。
悲しいことに熱だけは出ませんでした。

○今週はトレーニングも筋トレも中止。充分なクライミングは期待できません。
W辺氏からイエローのお誘いもありましたが往復だけでまいってしまうかと。
とりあえず気分転換ということで甲府幕岩。

○パートナー:つっちー氏 運転どうもありがとう。
U山さんナイトミュージックRPおめでとうございます。
M姐さんダーティクライマーRPおめでとうございます。

○ローソン須玉店でちびC氏、S田氏、K藤さんに会いました。今日はカサメリとのこと。

○駐車スペース5台、気温20℃、岩場19人。ここ2週は少なめですね。

★甲府幕岩
・イエローマウンテン5.9 MA
・ジベリングス5.11d RP
今日はマスターで取りつかず先にヌンチャクをかけに行き、核心のムーヴを修正。
皆さんのビレイの後TryしてRP。長引いた5.11dでした。核心声が出ました。
・幻の右 5.12c Tr.2Try next
ジベリングスから回ってTr.をかけてリハーサル。かなり厳しいなぁ。
ホールド悪いながらも肩の関節にもひびきます。
14時を過ぎると空が暗くなってきたのでいつ撤収してもいいように今日のTryは終了。
・わささび5.10b RP
・ライスシャワー5.11b ten.
前にオンサイトしたはずなのですが、今日はもう我慢ができないようです。

○16時30分くらいから雨がぱらついたのでちょっと早目に終了。
なんだかんだいいながらも登れました。

○中央道では大雨にはなりませんでした。夏休み最後の週末のせいか土曜日でも混雑していました。


甲府幕岩 岩下の十王

2009-08-22 22:53:11 | 甲府幕岩
ジベよりナイトミュージックのほうが指にやさしい

○新型インフルエンザが再燃しはじめたようで。

○ぴーぴーは良くなったものの、金曜から鼻腔が痛み出しました。
熱は出ていないので日曜日をオフに決めて、約束の日野バス停待ち合わせ。

○パートナー:つっちー氏 運転どうもありがとう。
U山さんは今夜塩川ダム泊まりで明日こーたろー氏と小川山かカサメリとのこと。あと一名。

○中央道大月で事故あり。30分くらいの渋滞。

○岩下林道8月20日~9月24日まで舗装工事のため全面通行止め。(日曜日は除く)
もしやと思って入りましたが引き返しになり比志経由になりました。さらに30分くらいのロス。
小森川林道も9月1日まで工事。車から降りたら地球が回っていました。

○駐車スペース5台(中央道の渋滞でみんな遅れたようです)岩場20人、豊穣の森10人くらい。
山椒王国は荷物置き場になっていました。気温20℃。

★甲府幕岩
・始まりが遅れたのでHIVEまで行かず、なべちゃんとダーティークライマーの下部でアップ。
・ジベリングス 5.11d 3Try next
1Try目、マスターでTryしましたが3ピン後、核心でフォール。ヌンチャクかけ。
2Try目、やはり3ピンクリップ後、核心でフォール。ワンテンで抜けました。
3Try目、またまた3ピン後フォール。ロアーダウン。
4時まで待って4Try目にかけるか考えましたが指の回復状態がわからず、ストレスがたまるので、
フィンガーホールドが少ないナイトミュージックに気分を切り替えてのTry。
・ナイトミュージック 5.12a 2Try RP
U山さんがTryしていたのでトップロープを借りてリハ。ムーヴが固まったのでリードに切り替えてRP。
気分転換して正解。

○ジベリングスの意味がわからないので、甲府のA川氏に質問メールをしました。
『人様のプロジェクトを初登することを、ジベ(クライマーJ.B.トリブのニックネーム)と言ってた時期があって、そこからできた派生言葉』とのこと。
K山氏がボルトを打ってA川氏が先にRPしたのでしょうか?

○岩下林道から甲府幕岩に入る時に表示されている「岩下の十王」ってなあに? ↓ ↓ ↓
http://meiji.stm.ne.jp/rekisi/sutama/ju_o.html
岩下の十王の石像。地蔵の周りに10体の石像が並んでいる。
俗に『岩下の十王』とも呼ばれます。平安時代の末頃から「十王信仰」と言うものが伝わっていて、
この『岩下の十王』も十王信仰の対象として存在します。
■石像近くの能書きによると、
『この十王は、小森川の対岸の崖に祠を掘って安置されていて、
川の氾濫などのため集落とともに移ってきた。
十王とは、死後初七日から3回忌まで10回にわたり、
前世の功罪を裁き来世の生を定める王のことである。
現世に生きるものが、死者のために十王を祈ることで、
死者の罪科を救済できると信じられていた。
閻魔大王をはじめとする十王と、罪状の重さを計る業秤や罪科を写す鏡がある。』
この世で犯した自分の罪を軽減してもらうという庶民信仰である。
■子供のころ、うそをつくと閻魔(えんま)様に舌を抜かれるぞ、
とよく言われたものだが、その閻魔様(閻羅王)もこの十王の一人である。
閻魔様は死者の生前の善悪を審判する地獄の大王で、
十王の中でも中心的な存在と考えられている。
十王信仰がすたれても、閻魔様の存在は世代から世代へ伝えられてきた。
こういうところに庶民信仰の根強さがあるのかもしれない。
昔はこのような言い伝えが人々の道徳観やエチケットを育んだのであろう。
■十王の思想の起源は中国の道教にある。
道教は老子を祖とし、不老長生や無為自然を説く教えが
仏教の教理と合体して宗教となったもの。
とくにその冥府(冥土)思想が特徴で、日本に伝わると、
後に奪衣婆(だつえば)や十王それぞれに本地仏(ほんじぶつ)が
あてられるようになった。
奪(脱)衣婆は、三途(さんず)の川辺で罪人の衣服を奪い取る老鬼女のことで、
だいたい十王石像とセットで置かれていることが多いようである。



甲府幕岩 お腹ぐるぐる

2009-08-19 22:06:45 | 甲府幕岩
あら?

○クラハイメーリングリストにデビューいたしました。皆様よろしくお願いいたします。

○16日スイミング中、右足がつりましたがかまわずキックしましたらこむら返りを起こして、
しっかり痛い思いをしました。痛みが続きましたので、芍薬甘草湯を服用。

○昨日、胃検診でバリウムを飲みました。この暑い中、飯抜きならともかく
水も不可というのは辛いものがあります。

○バリウムを出すために処方されたプレゼニド2錠(下剤)の服用で下痢になりました。
岩場で三回のバリウム便。お腹に力が入りません。

○パートナー:H原氏 運転どうもありがとう。
U山さん ジベリングス朝一RPおめでとうございます。

○駐車スペース5台、岩場13人、気温20℃ 登っていなければ気持ちのよい気温です。

★甲府幕岩
・HIVE 5.10a MA
・ジベリングス 5.11d 3Try next
2Try目。4ピン横カチを取りそこなってフォール。
3Try目。核心越して4ピン目クリップしてから最後のムーヴのつめが甘くフォールという失態…あかんなぁ。
指も疲れたのでU山さんがTryしていたナイトミュージックのトップロープを借りてリハーサル。
・ナイトミュージック 5.12a Tr. next
・ア・ラ・ポテト 5.13a Tr.
誰もいないのでジベリングスからロープを回して話の種にとトップロープで遊びました。やるとしたら来年以降かと。

○山椒王国に餅氏とT田さんが来ていました。スモーキー面白いとのこと。
すぐ登ってしまうんだろうなぁ。豊穣の森までシャウトが聞えてきました。