goo blog サービス終了のお知らせ 

和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

春買う財布、張る財布 印伝の小銭入れ

2025年04月03日 | おしゃれを楽しむ小道具

春買う財布は張る財布。

毎度「なにそのダジャレ」的験担ぎと思いますが、春は気分の変わり目、新しいものを使い始めるにはふさわしいのかも。

今日は一粒万倍日だそうですよ。今はキャッシュレスが進んでいるので、ポケット付きの小銭入れで十分な人も増えましたよね。

お札数枚、クレカにポイントカード数枚、それと小銭。十分入る容量。

何より印傳屋さんの製品の心憎いところは、財布の内側の小さいタブ。

鈴のついた飾り根付をつけたり、おうちの鍵をつけて小銭入れに収納したり、日本人ならではの要望を汲んでくれているものづくり。

亀甲柄の印伝の小銭入れ。
おめでたい柄。

通販→https://wazakka-kan.jp/kougei/

#春財布 #小銭入れ #印伝 #伝統工芸 #縁起物 #一粒万倍日 #亀甲 #和柄 #毎日使うもの

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林たけおのペーパークラフト... | トップ | 着物ボトルカバーの生地キッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おしゃれを楽しむ小道具」カテゴリの最新記事