和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

7月の休店日のお知らせ

2020年06月30日 | お知らせ

1水、8水、14火ー15水、21火ー22水、28火ー29水

営業時間:12:00~19:00

 

※店頭用にアルコールジェルを用意しています。当店は「消毒したい方は使ってください」というスタンスです。スーパーマーケットと同じで、強制はしません。

 

※ミズトリの下駄、ご予約/ご注文承り中

 https://goo.gl/BykQhp

 

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美彩新作「ヒーロー笛を吹くアマビエ」

2020年06月22日 | くつろぐための小道具

美彩さんのアマビエも第4弾。
今回は横笛を吹くアマビエさん。

「今度は横笛吹いてみて」

「はいよ」みたいな感じで美彩さんが彫ってくれました。

美彩さんのアマビエさんは多彩ですよね~

無茶ぶりをしても応えてくれる(笑

 

ちなみに、和楽器作りも工芸の世界。
興味がわいて少し調べました。

横笛は、本来音を出すのが難しい楽器。

いきなり吹いて音が出るものではございません。

 

人に習っても、太鼓に合わせて楽曲の演奏ができるようになるまで数年かかる代物で、習う人も演奏する人も減っているのが横笛。その結果、身近な横笛、お祭りのお神楽が大ピンチになっていくわけです。

 

そういう現状を憂いて、島根県の石見神楽の地で横笛の製造販売をしている島津さんという方が「誰でも音が出せる横笛」を開発。

リコーダーと同じ理屈で、吹き口と、音を調整する穴の間に、鳴り穴を付けることで、必ず音が出る笛に。

 

もちろん、本来の横笛の音とは鳴り方が違うので、音の質も違うのですが、始める入口としては、楽しめる方がいいですからね。

そして、簡単に音が出るところが、絶滅危惧種の横笛界のヒーロー、ヒーロー笛と呼ばれるようになったとか(横笛ヒーロー社、検索してみてください

 

私はてっきり、笛吹童子の影響と思ってましたから、あれ?と肩透かし。

>「ヒャラリヒャラリコ、ヒャリコヒャラレロ、誰が吹くのか ふしぎな笛だ~♪」

 

笛吹童子を覚えている方、手を挙げて。
知ってる!と心の中で手を挙げた人、年がバレるわよ(黒笑

 

通販→http://goo.gl/zzmdh9

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #アマビエ #横笛 #ヒーロー笛

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一履き心地の良い下駄、ミズトリの下駄、今年も始めました

2020年06月15日 | おしゃれを楽しむ小道具

今年も、ミズトリの下駄、始めました。
店頭では今年の新柄の鼻緒をいくつか並べています。店主おすすめの色柄メイン。

リモート継続中の方なら、通勤用の靴よりも、『家の周りを歩く』 『楽ちん下駄』をおすすめしますよ。見た目もモダンで、カジュアルな洋服やワンピースに合わせても違和感ないはず。

 

ミズトリの下駄は、鼻緒が太くてホールド感が良いのは見た目で分かると思います。

 

でも、それだけじゃないんです。

 

台は手彫り。
足裏の筋肉の凹凸に合わせて手彫りされているから、収まりがよく、歩く動きに安定感出ます。体重移動が楽で、とても踏ん張りやすいです。

 

そして、私が思う「楽ちん最大秘密」は、前坪の位置。
前坪とは、鼻緒の交差部分、結節点をそう呼びます。

 

昔ながらの前坪は、指の又に当たる位置に合わせるものですが、普段鼻緒が当たる事の無い指の又は柔らかくて擦れて痛む訳です。

慣れるほど履けば傷まないのですが、慣れるほど下駄や草履を履く機会は、現代の社会生活の場面にはございませんからね。

 

ミズトリの前坪は、指の又から足の甲へ、当たる位置をズラして調整してあります。ほんの1cm2cmで、初めて履いても痛く無い、そのまま長く歩けるし、なんなら走りたくなる快適さ。

 

わたくしは、店頭ユニフォームとしてもこの下駄を愛用してかれこれ6年ぐらいになりますが、パンプス生活で何十年も付き合ってきた「マメ、タコが無くなり」ました。

 

足指の又が広くなり、長い時間歩いても、立っていても、ふらつく事が無くなりました。物理的な足の健康にも、おすすめいたしますよ。

 

※彼氏とおそろい、子供とおそろいも出来ますよ

通販→https://goo.gl/BykQhp
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田  #zakka #下駄 #浴衣 #ミズトリ #新柄 #夏の足元 #楽ちん #サンダル下駄

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街のコロナ対策

2020年06月12日 | 日記

本日、商店街から素敵配布物が届きました。


アルコールジェル、使い捨てマスク、フェイスガード。コンビニ袋にいっぱい。

 

『会員各店の店頭のコロナ対策を、少しでも充実させて営業頑張ってね!』

 

うちの商店街は、4月5月の商店会費免除でした。その上で、この配布物。ありがたいことです。

 

早速、組み立ててみましたよ(シャキーン!
1980~90年代のSF漫画の主人公の気分が味わえます。

シールドに映り込む反射が、若干邪魔ですが、これはマスクより楽❤

 

配られたものはメガネフレーム式。
おでこで固定するタイプは呼気が抜けにくく、内側上部が呼気で曇っているのを見かけますが、これは曇ることは無さそうです。

 

ただ、飲み物はストローが無いと飲めません(笑

 

毎日消毒しなくてはいけませんが、布マスクだって洗いますからそこは一緒。

 

江古田ゆうゆうロード商店街の会員各店、出来る限りの店頭対策を取りながら、通常運転しております。平日も、週末も、お買い物にいらっしゃいませ★

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸刺繍の日傘、職人・辻口良保さん

2020年06月08日 | おしゃれを楽しむ小道具

暑いけれど爽やかな日。そろそろ日傘も出そうかなと思っていたら、刺繍職人・辻口良保、御年81歳から日傘が届きました。

辻口さんは、誂え帯の刺繍が専門の方。
誂え職人は、本来の仕事は人の好みを汲んで刺繍を刺す仕事で、自分の好き勝手を通す機会は、作家としての作品以外は、滅多にないことだと言っていました。

 

着物関係の職人さんは、ひとつひとつが非常に手間の掛かる仕事ばかり。分業制で、工程の上下がある仕事に関わっている職人は、自分の守備範囲を早く完璧に仕上げる事が第一ですから、もっともなお話。(そこを担っているのが悉皆屋さん)

いい年になったことだし、そろそろ、自分の好きに、自由に刺して楽しんでもいいかなと、今回の日傘もそんな感じで刺した模様だとか。

今回入荷した日傘は、ひょうたん柄と金魚柄の2本。
ひょうたん柄は店主も好きなモチーフ。どちらも涼しげ。

 

辻口さんは3代目。刺繍職人を多く抱えていた刺繍屋に生まれました。板の間に沢山の職人が並び、細かい刺繍を素早く刺していく。そんな職人の手元を眺めて育ち、自分もこんな美しいものを作る大人になると、子供の頃から迷いなく思っていたとか。

今まで付き合いのあった呉服屋さんや職人仲間もどんどん辞めて行く中、辻口さんは「手が動く限り、刺繍を刺していけたらなあ」と笑っておりましたよ。

 

辻口さんにとっての刺繍仕事は、好きだけではなく、苦労も重ねて来たことでしょうが、今は生きる張り合い、もっともっと好きな仕事になっているのだろうなと思います。

 

通販→https://goo.gl/wVG5su

------------
今はコロナでお休みしていますが、板橋文化会館で刺繍教室もされているそうです。

 

辻口さんの教室では、基礎訓練はやりますが、お仕着せの練習課題はやらず、その方が刺したいものをさせるようになるための技術を教える、少人数のお教室だとか。

 

道具も買わせる事はないし最初は貸し出すそうですよ。

 

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #江戸刺繍 #辻口良保 #伝統工芸 #日傘 #ひょうたん #金魚

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美彩新作「ウクレレ アマビエ」牧伸二オマージュ

2020年06月05日 | 住まいを彩る小道具

美彩さん、アマビエ再び。

今回は、音楽を楽しむアマビエをリクエストしたところ、ウクレレ抱えた子を彫ってくれました。

 

完成画像を見た美彩ファンの方が、ウクレレと言えば「牧伸二」をあげていたとか(笑)

 

牧伸二、分かるかしら?
分かった方は、昭和世代に違いない。

 

「あ~あ~あ~やんなっちゃった、あ~あ~あ~驚いた」東京アラート出ましたが、飽きちゃったね、コロナ(笑)

 

まあ、そう言わずに、気をつけてお過ごしくださいな、とアマビエが言ってます。

 

通販→http://goo.gl/zzmdh9
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #風祭美彩 #アマビエ #ウクレレ #牧伸二

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌に優しい米ぬか石鹸でコロナ手洗い

2020年06月04日 | 住まいを整える小道具

当店一番人気の「米ぬか石鹸」。
欠品でお待たせしていたお客様、売るほどありますからバッチコイです!

一緒に、グレープフルーツ+オレンジ+レモンの爽やか柑橘系の香りが清々しい「夏の石鹸」も入荷してます。

 

コロナで手洗い回数が増えたせいで、当店の石鹸のファンが増加中。

というのも、冬でもないのに手荒れし始めたという方や、香料が気になった方が試しに使ってみた結果、「何かいいかも」と実感してもらえたようなのです。

 

「手洗いだけじゃなく、顔も体も全身、洗髪込みでこれ1個で洗えますから、髪は酢リンスで…」と自分がやっているもので、ご紹介にも熱が入る訳ですが、

 

私の言葉に乗せられて試した方の中には、風呂場からシャンプーやトリートメント、洗顔料も要らなくなり、容器が無くなったら風呂場スッキリ、という方もいらっしゃいます。

 

(注:パーマや毛染めしている方だとキシキシして向かない可能性あります)

 

洗い上がりさっぱりで、後からしっとり感が米ぬか石鹸。窯焚き製法の石鹸なので香りは楽しめませんから、香りを楽しみたい方には、コールド製法の「夏の石鹸」をおすすめしております。

 

(窯焚きは加熱しながら鹸化する→香りをつけても、香り成分は大体温度のせいで飛んじゃいます)

 

コールド製法でも、使用している香料が天然香料なので香りは穏やか、洗い流すとほとんど皮膚には残らない香りです。

 

通販→https://goo.gl/kYzbBd

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #無添加石鹸 #米ぬか #柑橘系の香り #しっとり #さっぱり

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金継ぎ職人こまやの紙と漆と錫粉のアクセサリー

2020年06月03日 | おしゃれを楽しむ小道具

金継ぎ職人こまや作、紙と漆と錫粉のアクセサリー。イヤリングとピアス。

白っぽい紙生地に錫粉で描いた模様を見た時に、「月面模様」の言葉が浮かびました。

 

こまやさん、コロナの自粛期間は本業が滞るところもあり、横道創作に掛かってくれました。

 

こまやさんのアクセサリーは、軽さが特徴。以前作ってくれた黒漆と箔押しのアクセサリーを自分も身に着けておりますが、着けているのを忘れるほど軽いです。

この素材なら、もっと大振りでもいいなと思っていたので、今回「長いもの」もいくつか作ってもらいました。縦と横幅のプロポーションもバランス見て作っておりますから、シャープな印象にもエレガントな印象にもお使いいただけるはず。

前回に引き続き、店主も好きなシンプルな短冊型もあります。

 

通販→https://goo.gl/64UbAL
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする